イベント概要:Web3セキュリティをテーマとしたトークイベント「KEKKAI ZONE」が4⽉13⽇に開催!
4月13日にKEKKAIとして初の主催イベントとなる「KEKKAI ZONE」を開催し、国内外から300名近くの方にご来場いただきました。
国内では珍しい「Web3セキュリティ」をテーマとしており、各国から同領域のプロにご協力の元、開催することができました。
イベント内ではセキュリティの専門家をお招きしディスカッションを行い、その後の来場者同士の交流会やプレゼント抽選会でも大きな盛り上がりを見せており、セキュリティの重要性や注目度を感じたとともに、日本のWeb3シーンに新たな影響を与えられたのではないかと考えております。
こちらのレポートでは当日のイベントの様子についてお届けします。
KEKKAI ZONEの概要
- 開催日:4月13日
- 会場:CryptoBase NIB SHIBUYA powered by MIDORI.so
- 来場者数:約300名
- 共催・スポンサー・サポート企業
スピーチ・セッションの様子
KEKKAIスピーチ
オープニングののち、まずはKEKKAIのプロダクト紹介から始まりました。
CEOのDannyが登壇し、Web3における詐欺被害額が2022年では4900億円とますます増加している背景を紹介しつつ、KEKKAIはどのようにそのような被害を防げるのかを解説しました。
ダウンロードはこちらから:http://kekkai.io/download
KEKKAIはブラウザ拡張機能として完全無料でリリースしており、トランザクションのシミュレーションによってリスクを検知し、ユーザーに知らせることでユーザーのセキュリティ体験を補完します。
ウォレットのディスクリプションでは理解できない署名内容を明確化
KEKKAIについての詳しい機能はこちら:https://note.com/kekkai/n/n2d114dfbd018
GoPlusによるスピーチ
Web3セキュリティインフラを提供するGoPlusから、Co-FounderのEskil氏にスピーチをいただきました。
スピーチ内ではGoPlusが提供しているセキュリティAPIについての紹介をしていただきました。
具体的には、一般のユーザーや投資家が効果的にセキュリティ性を上げられる「Token Security API」、過去に詐欺に使われたり、悪意のあるアドレスを検知できる「Malicious Address API」などを提供しています。
また、Web3におけるセキュリティの重要性を熱弁し「普段取引する上で、本当にその取引が大丈夫か確認する必要がある」と強く語っており、ユーザーサイドのセキュリティの重要性を強調しました。
Alibaba Cloud スピーチ
Web2、Web3に関わらず世界的にクラウドサービスをて今日しているAlibaba Cloudから泉浩宣氏にご登壇いただきました。
Alibaba CloudはAlibbaグループ全体を支えるクラウドサービスで、アジア太平洋地域で第1位、世界的に見ても第3位のシェアと実績を誇る会社となっています。
Web3サービスに対しても効果的なサービスを提供できる体制ができており、同社の強みであるスケーラビリティを維持しつつ、Web3特有のセキュリティ問題も柔軟に解決できる体制となっているそうです。
日本語パネルディスカッション
1つめのセッションでは
KEKKAI 戸田氏
OKCoin Japan 八角氏
Hyperithm 阿部氏、
Skyland Ventures 木下氏
に登壇をしていただきました。
セッションの様子
セッションではそれぞれ違う領域に従事する登壇者から、現状のセキュリティに対する課題や感じていることや今後の展開をテーマにトークが進みました。
全員が被害が増加しと巧妙化を続ける詐欺に対して危機感を持っており、普段からセキュリティに対して興味関心をもつ必要性を語っていました。
また、八角氏・阿部氏からCEXに関する問題提起があり「ランサムウェア攻撃を受け、感染した日本企業の割合は68%で世界1」というデータを引き合いに出し、事業者に対してもセキュリティ性の対策の必要性を訴えました。
木下さんからは、Web2企業が出しているポイントシステムがWeb3的に活用されていることを引き合いに出し、今後Web3的なサポートが必要になるのではないかと述べ、その領域でのKEKKAIの展開を期待していました。
英語セッション①
2つ目のセッションでは
KEKKAI Dannyと
GoPlus Eskil氏
Safeheron Jag Hoo氏
が登壇しました。
このセッションでもセキュリティに対する問題提起が行われ、MPCソリューションを提供するSafeheronのJag Hoo氏から秘密鍵管理の不足による被害が増加しているという専門分野を活かしたトークを展開しました。
また、Web2企業のWeb3進出におけるポイントとしてログイン方法が異なることを挙げた上で「その違いを丁寧に教育していくことが重要」と結論づけ、セキュリティの対策としては「Web2的な中央集権システムを入れるか、Web3ツールに頼るしかない」と提言しました。
英語セッション②
最後のセッションでは
Deloitte Jack氏
SBI Holdings Kefei Lin氏
CoolBitX Michael氏
が登壇。
左がMichael氏、右がKefei氏
セッション内で「Web3の詐欺やハッキングが高度化しており、従来のサイバーセキュリティでは対応しきれなくなっている。」との問題提起がありました。
何よりも最も秘密鍵管理の重要性を強調しており、そこに対してKEKKAIのトランザクション分析、SBIのMPC技術、CoolBitXのハードウェアウォレットというそれぞれのソリューションを提供している現状を紹介しました。
交流会・抽選会
トークのプログラムが終わると来場者どうしの交流会の時間となりました。
ETH Global前日ということもあり海外PJや、東京以外に拠点を置くチームなど、新鮮な方々ばかりでした。
交流会の様子
交流会の途中で、来場者限定のプレゼント抽選会を開催しました🎁
商品として、スポンサーや協力企業の各社様から提供いただいたアイテムや、KEKKAIのオリジナルグッズのプレゼントを行いました。
目玉となったのはハードウェアウォレットで、セキュリティイベントということもあり非常に大盛り上がりでした。
Ambar JapanのLiさん
SVの村上さん
まさかのKEKKAIに投資しているSkyland Venturesから複数名当選者が出るというかなりの引きの強さを見せておりました😅
来場者様・共催企業のご意見
共催企業の2社からコメントをいただいております。
GoPlus Co-Founder Eskil氏
「
As a speaker at the Kekkai Web3 Security event in Tokyo during the ETH-Tokyo, and the first to participate that in Japan, I was thrilled to see the high engagement and enthusiasm from attendees. The event was packed with knowledgeable participants from Japan but also people from all over the world. I was impressed by the level of interest and curiosity in Tokyo's latest developments in blockchain and cryptocurrency security.
The presentations were designed to be informative and engaging, with a wide range of topics covered. During the Q&A sessions, I appreciated the opportunity to engage with attendees and answer their questions, as it provided valuable insights into the challenges and concerns of professionals in the field.
The event also provided ample opportunities for networking and collaboration, which is crucial for advancing the field of web3 security in Japan. I was delighted to connect with other experts and professionals and look forward to collaborating with them.
Overall, the Kekkai Web3 Security event in Tokyo during the ETH-Tokyo was a fantastic experience. I recommend it to anyone interested in staying up-to-date with the latest advancements in web3 security in Japan.
」
日本語訳:
ETH-Tokyoの期間中に東京で開催された「Kekkai Web3 Security」にスピーカーとして参加して、日本のイベントが初めてだった私は参加者の高い関心と熱意を目の当たりにして感動しました。イベントには、日本の知識豊富な参加者だけでなく、世界各国から参加者が大勢集まっていました。ブロックチェーンと暗号通貨セキュリティにおける最新情報に対する関心と好奇心の高さが印象的でした。
プレゼンテーションでは、幅広いトピックが取り上げられ、有益で魅力的なものになるよう工夫されていました。パネル後のQ&Aでは、分野の専門家が抱える課題や懸念について貴重なインサイトを得ることができたため、参加者からの質疑応答の機会があったことに感謝しています。
また、このイベントは日本のWeb3セキュリティ分野の発展に欠かせないネットワーキングとコラボレーションの機会も大変充実していました。他の専門家やプロフェッショナルとつながることができ、今後の協業の展開を楽しみにしています。
全体として、ETH-Tokyoの期間中に東京で開催されたKEKKAI ZONEは、素晴らしい経験でした。日本のWeb3セキュリティの最新の情報に興味がある人には大変有益でおすすめです。
Alibaba Cloud 泉浩宣
「
この度は KEKKAI ZONE WEB3.0 SECURITY SUMMIT において、登壇の機会頂き、まことにありがとうございました。セッションでは弊社クラウドの最新 WEB3.0 セキュリティ製品を紹介させて頂きました。 正直なところ、Web3.0 というテーマは日本では少々早すぎる感もあり、ましてや Web3.0 のセキュリティにフォーカスをあてたイベントということで、どれだけお越しいただけるか少々不安がありましたが、当日、実際登壇して、会場を埋め尽くさんばかりのお客様と、その熱気に圧倒されました。
他のセッションも興味深く、不正防止からスマートコントラクトまで、セキュリティに関する関心事をすべて網羅しており、非常に楽しく拝聴させて頂きました。 また、懇親会については、各分野で実践的な専門知識をお持ちの方々にお会いでき、WEB3.0 に関する、さまざまなビジネスや技術の最新情報について、よき情報交換の場になりました。本来、こちらが登壇者としておもてなしすべきところ、逆におもてなしされるような状態で、非常に勉強になりました。
Web3.0 セキュリティの技術については、一般的にはまだまだ認知度が低く、多くの方がその重要性を認識していない状態だと思います。このようなイベントを通じ、多くのエキスパートやリテラシーの高い方々に出逢い、交流することで、エコシステムを構築に役立つのではないかと思います。
」
来場者の方にも後日インタビューを行いました。
来場者(男性)
「
普段エンジニアをしており、ブロックチェーンに興味があり参加しました。セキュリティが気になっていたものの、具体的な施作には特に考えがなかったため、今回のイベントで知見が広がりました。
」
来場者(男性)
「
KEKKAI ZONEは、セキュリティをテーマにしたイベントでした。セキュリティは、普段必須と理解していながらも後回しにしてしまいがちですが、当日はたくさんの来場者があり、関心をもっている人たちの多さに驚きました。Blockchainでは、ユーザーにとってもとても大切な領域で、今後も発展が楽しみです。
」
まとめ
今回のイベントではWeb3セキュリティというややニッチな分野を取り上げましたが、来場した皆様の熱気を感じて、今後必ず重要になる領域であると改めて感じる機会となりました。
ですが、現状Web3セキュリティはまだまだニッチな分野で、今後市場全体としてセキュリティへの関心というのは一層向上させる必要があり、そうして初めてWeb3のマスアダプションが達成されると信じています。
これからもオフライン・オンライン問わず、最新のセキュリティ情報を発信していきます。Twitterをフォローして情報をお見逃しなく!👀