1
/
5

社員インタビュー|新卒でもなく、職歴もない…それでも、ここでは未来の話ができた

今回はITソリューション事業部の佐藤さんにインタビューしました!


自己紹介をお願いします

佐藤廷至(たかのり)です。入社2年目です。

フリースタイルが社会人となって1社目の会社です。

中学校を卒業後、地元熊本の高等専門学校に入学し、プログラミングも授業の中で学びました。

高専を卒業後、京都大学の工学部に編入しましたが、地元を離れて一人で新しい環境に行くというのが初めてだったこともあり、人間関係に悩んで…1年ほどで休学し、地元に帰ってきました。

悩んだ末に学校を辞め、就職することにして、フリースタイルに入社しました。


フリースタイルを選んだ決め手はなんですか?

採用の際の面接官との会話が決め手でした。

就職活動は「新卒でもない」「社会人経験もない」という立場に突っ込まれることが多かったのですが、フリースタイルの面接では「この先、どう活躍していきたいか」という未来の話を聞いてもらえたのが印象的でした。


再び地元を離れて、名古屋に来ることに不安はなかったですか?

正直、不安はありました。でも京都でうまくいかなかった経験を通して、「一人では生きていけない」「人間関係をしっかり作るのが大事」だとわかったので、今度は頑張ろうと思いました。

人間関係を含め、成長できる環境を作るのに、会社の部活動の制度もよく利用しています。コミュニケーションを取って、小さな悩みを気軽に相談できる関係性を築くのは大事だなと思います。

フリースタイルに入社して、社員一人一人とのつながりを大事にしている会社だなと改めて感じています。

現在はどのような業務を担当していますか?

今は車両の設計をするためのWEBサービスを作っています。

学校で学んだプログラミングの知識は活かせていると感じますね。学生のときはC言語を中心に勉強していて、他の言語も独学で少しやっていました。

今の業務ではJavaとJavaScriptを主に使っているのですが、学生の時に勉強したプログラミングの基礎となる考え方は役立っていると思います。

JavaScriptなどのWEBの見た目に関わってくる言語独自のことはまだよくわからないところも多くて、「まだまだ勉強しなくちゃ」という感じですが。


仕事として開発するのと、学校でしていた時とで違いはありますか?

そうですね。特に「作って終わり」ということにならないので、この先誰が読んでもわかり、修正ができるコードを書かなくてはいけないというのがちがうと感じました。先を見越した視点が必須ですね。

また、社会人になって、技術的な知識やスキル以外の、考え方や人との関わり方が仕事の”でき”を大きく左右するということを初めて知りました。報・連・相、予定の立て方、スケジュール通りに進められるか…組織の中で働く上では当たり前に持っておかなければいけない感覚ですが、学生時代やアルバイトの時には考えたこともなかったです。

仕事で誰かとやり取りする際は、それが確認なのか・依頼なのか・共有なのかを考えたうえで整理して伝えるということを意識しています。



今後挑戦したいことはありますか?

まずは、今目の前にある仕事に一所懸命取り組みたいと思っています。

将来的には、いろいろなことをやってみたい。できることをずっとやるのではなくて、新しいことにどんどん挑戦したいという気持ちがあります。

最近では自分に割り振られたタスクをこなすというのはスムーズにできているので、チームとしての品質を上げることを追求していきたいと思っています。そのためにどうしたらいいかという目線で、課題や改善案を考えたりしています。


入社を検討されている方に向けてメッセージをお願いします。

フリースタイルに入って、人との関わりを大事にしている会社だなと感じています。

社員も200名を超えた今、様々なバックグラウンドや経験を持った人がいるというのもあって、自分のなりたい姿を実現している先輩や、高い技術力を持つ人と、気軽に話したり相談に乗ってもらう機会がたくさんあります。

プログラミング未経験で、これから勉強していきたいという人にとってはもちろんですが、自分のようにプログラミングに関する知識がある人にとっても、成長を後押しする環境だと思います。

ぜひ一度、募集をご覧ください!

株式会社フリースタイルでは一緒に働く仲間を募集しています
14 いいね!
14 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

川崎 真さんにいいねを伝えよう
川崎 真さんや会社があなたに興味を持つかも