1
/
5

「自分でゼロからつくってしまえばいい」──渡邊義隆が体験した、“0→1”の魅力

こんにちは!採用の福ちゃんです!

レオンテクノロジーの個性豊かなメンバーを紹介する本企画。今回インタビューにこたえてくれたのは、現在セキュリティサービス本部に所属し、サービス開発部のリーダーを務める渡邊義隆です。

ゲーム開発企業を経て、フリーランスのエンジニアとして活動した後、レオンテクノロジーに入社。「入社の決め手は雰囲気の良さと裁量の大きさ」と語る渡邊は、入社後、新規サービスを立ち上げるなど、自ら手を挙げることで「やりたいと思うことをやってきた」といいます。

「“0→1”で新たなものをつくることが何よりものやりがい」と語る渡邊は、レオンテクノロジーで何を生み出し、これから何を生み出そうとしているのでしょうか。

(こちらの記事はHPの内容を2024年版にリライトした内容です)



決め手は1dayインターンで感じた「雰囲気の良さ」と「裁量の大きさ」


──レオンテクノロジーに入社する前はフリーランスとして働いていたんですよね?

渡邊:そうですね。レオンに入社するまでのキャリアをお話すると、専門学校を出た後、新卒で入社したのはゲームを開発する会社。そこで、3年間ほどゲーム開発に携わりました。


──それから独立してフリーのエンジニアとして働いていたと。フリーランス時代もゲーム開発が主な仕事だったのですか?

渡邊:いえ、フリーランス時代はWebアプリケーションの開発を中心に手がけていました。技術が好きなのでいろんな開発業務に携わってみたいと思っていたんですよ。なので、独立してからはWebアプリケーションの開発を業務の中心にしていました。


──なぜ独立しようと思ったのでしょう。

渡邊:元々興味があったんですよ。働き始めるときからいつかは自分の力だけで勝負したいなと思っていて。


──フリーランスとして働いていたのは、1年半ほど?

渡邊:そうですね。1年半、フリーランスとして働き、レオンテクノロジーに入社しました。


──なぜレオンテクノロジーに入社しようと考えられたのですか?

渡邊:子供の頃からセキュリティ領域には興味があったんです。当時、チャットサイトが流行っていたんですが、そのサイトでハッキングしてオーナーの権限を奪い、荒らすような人がいたんですよ。目の前でそんなことが起こっていて、ハッキング手法に興味を持ったんです。そういった経緯もあり新卒で入った会社では、ゲーム開発のほか、ゲームセキュリティにも携わっていました。


──セキュリティ事業を展開している会社は他にもあったと思うのですが、レオンテクノロジーに決めたのはどういった理由からだったのでしょう?

渡邊:決め手は大きく2つですね。1つ目は雰囲気が良さそうだったこと。面接に来た際に、みんなが仲良く働いている様子が伺えましたし、守井(レオンテクノロジー代表取締役社長・守井浩司)など、経営陣が声をかけてくれて、ここでなら楽しく働けそうだなと思ったんですよね。

もう一つの理由は、裁量が大きそうだと感じたこと。僕は入社前に1dayインターンをさせてもらったのですが、そこで社員に話を聞いてみると、みなさん「自分のやりたいことをやれている」と言うんですよね。それぞれが大きな裁量を持って、自由度高く働けている様子が伺えて、ここでなら自分のやりたい仕事ができそうだなと思い、入社を決めたんです。


「0→1」を任せられることが、大きなやりがいにつながる


──入社後はどんな仕事を手掛けられてきたのでしょうか?

渡邊:入社前の印象通り、かなり自由度高く働けていて、やりたいことをやれています。たとえば、入社してすぐに手を挙げて任せてもらったのは、診断結果報告書の作成フローの改善ですね。報告書を書くことは僕たちの業務の一環なのですが、その作業にかなり工数がかかっていた。

どうにか報告書の作成フローを簡略化できないかと思い、いろいろと提案していたところ、どうやら以前から社内では問題になっていたものの、なかなか改善できていなかった部分だったようで「任せるよ」と。業務改善の一環として、フローの設計から実運用に落とし込むまでを任せてもらえたことは大きかったですね。

その後、現在担当している、スマホアプリ診断の立ち上げも任せてもらいました。僕が入社した時点ではレオンはスマートフォンアプリの診断は行っていなかったんです。そこでゲーム開発をしていたときの経験を活かして立ち上げを主導させてもらうことになり、イチから業務を設計していきました。


──そうして、スマートフォンアプリの診断を担当することになった。

渡邊:そうですね。自分でも実際に診断を行いながら、チームリーダーとしてチームマネジメントや社内で利用する診断ツールの開発、あるいはメンバーの技術力向上のための施策を推進しています。


──どんなところにやりがいを感じますか?

渡邊:僕は“0→1”が好きで、何か新しいものを生み出すことにやりがいを感じます。なので、スマホアプリ診断を立ち上げたときはとても楽しかったですし、大きなやりがいを感じていましたね。

それに、単純にスマホアプリ診断がおもしろいんですよ。どんどん新たな技術が出てくるので、そういった技術に触れることも楽しいですし、他の領域よりも考えなければならないことが多くて。というのも、たとえばWebアプリケーションはサーバー上に存在するので、攻撃者が直接手を出せない環境で動いているんですね。

しかし、スマートフォンアプリはスマートフォンの中にアプリがインストールされるため、攻撃者が直接アプリを解析できるんです。

そのため、さまざまな攻撃ルートが考えられ、それを守る側もいろいろなことを考えなくてはなりませんし、そこに面白さを感じるんですよね。


──メンバーの技術力を向上させることもリーダーの務めとのことでしたが、どんなことをされているんですか?

渡邊:インターネット上にセキュリティ技術が学べる学習サイトがあるのですが、メンバーにその学習サイトを利用することを促進しています。他チームのリーダーにも提案して、現在では部全体でこのサイトでの学習に取り組んでいるんです。


「みんなで成長するための取り組み」は、ボトムアップで生まれる


──部全体で技術力の向上に取り組んでいるわけですね。そういった取り組みは、リーダー陣から提案することが多いのでしょうか?

渡邊:いえ、メンバーから部全体の問題を解決するための取り組みを提案されることもありますね。やはりみんなエンジニア気質というか、問題解決が好きなんですよ。たとえば、コロナの影響でリモートワーク体制に移行した際に様々な問題点が出ました。リモートでも効率良く業務を回すための方法だったりとか、コミュニケーションを図るための仕組みなどを、メンバーが考えて提案してくれて、そのアイデアを元にみんなで話し合いながら試行錯誤を繰り返しました。

具体的には、コミュニケーションを促進するために朝と昼、みんなで『Slack』の通話機能を使って雑談をする時間を設けたり。あとは、学習サイトを利用する時間をみんなで合わせて、しゃべるわけではないけど通話をつなげながらやってみたり。というのも、1人でやっているとなかなか勉強がはかどらないという問題があったんです。僕もそうだったのですが(笑)。

だから、みんなで「せーの」で取り組んでみようと。受験勉強のときも、周りの人が頑張っている姿を見たら焦って自分もやるみたいなことってあったじゃないですか。そういった効果を狙って、みんなでタイミングを合わせて勉強するようにしていますね。


──メンバーが主体性を持っていて、素敵ですね。ではこれからチャレンジしてみたいと思っていることはありますか?

渡邊:やはり技術が好きなので、技術力の向上には力を入れていきたいと思っています。そして、リーダーとしてより一層メンバーたちの技術力を上げることにも注力していきたいですね。また、チームの枠にとらわれず、品質の高い診断ができるように組織全体の技術力を底上げするような施策を考え、実行していきたいです。


──具体的になにか施策はありますか?

渡邊:たとえば、社内でチームをつくって、CTFの大会に出てみるのも良いかなと思っています。CTFとは、Capture The Flagの略語で、要はセキュリティのスキルを競い合うものです。

世界大会も行われていたりとかなりメジャーですが、僕の知る限り社内で出場している人はまだいないので、チームをつくって大きな大会で良い成績を残すことを目標に努力すれば技術力の向上にもつながりますし、楽しいんじゃないかなと思っています。


──確かに、それは楽しそうですね。最後に、渡邊さんがどんな人と働きたいと思っているか教えてください。

渡邊:好奇心が旺盛で主体的に動ける人ですね。好奇心を持って何でも学び、そして自ら学んだことを発信できる人と一緒に働きたいと思いますし、レオンテクノロジーにはそういった人が活躍できる環境があると感じています。


──ありがとうございました。

(2021年7月取材)



以上、レオンテクノロジーでセキュリティエンジニア/開発エンジニアとして働く渡邊に話してもらいました。

当社のテックブログはHPからご覧ください。


このストーリーが気になったら、遊びに来てみませんか?
カジュアル面談|レオンがわかる、セキュリティの仕事が見える!
株式会社レオンテクノロジーでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

福ちゃんさんにいいねを伝えよう
福ちゃんさんや会社があなたに興味を持つかも