1
/
5

ハックルベリーでワークライフミックスを実現!仕事も家庭も最大限に楽しむ広報担当/福田さんの挑戦

株式会社ハックルベリー マーケティング 事業部
広報チーム リーダー 福田歩未
新卒で国内大手ASPを運用するIT広告会社に入社後、出産と職場復帰を経験。その後、TVCMに新たな価値を生むマーケティング会社でのキャリアを経て、現在はハックルベリーで活躍中。ダイレクトマーケティングとマスマーケティング双方の知見を持つ彼女が、SaaS事業を展開するハックルベリーでどのようにその経験を活かそうとしているのか?また、子育てとキャリアを両立するための考え方についてもお話を伺いました。

一就職氷河期から切り開いたキャリア──大手広告会社から新規事業へ

私が就職活動をしていた時代は「就職氷河期」で、数十社にエントリーシートやSPIを提出するのが当たり前、そしてその段階で落とされるのも当たり前でした。第一志望はコスメ、ヘアケア業界でしたが、最終面接で落ちてしまい、当時成長中だった、ITデジタル広告業界に方向転換しました。た。大手広告会社で約5年間、国内大手ブランドの広告主営業を担当する中で、希望をだしてコスメブランド中心の営業を行う機会を得られました!国内最大手コスメ企業様には、すごくお世話になり、お客様に育ててもらえました。めちゃくちゃ厳しかったですね。月ごとに予算がリセットされる広告の厳しさを肌で感じながら、週1回本社に足を運んでPDCAを回す日々でした。この経験が、一社目で得られた大きな成長の糧でした。その後、マネジメントラインに移り、約2年間チームリーダーを担当しました。自身で案件をもつというよりは、チームのマネジメントに力を注ぎきました。そして、産休-育休を経て、復帰をし、新規事業開発部に配属され、新規事業のプロジェクトマネージャーとして進行管理や折衝を担当する新たなキャリアに挑戦しました。ここでの経験が、私にとっての大きな転機となりました。実は、この新規事業がハックルベリーとの出会いのきっかけにもなりました。大きな転換期でしたね。自社で数か月かかるシステム開発が、ハックルベリーでは翌週には完成するというスピード感に圧倒され、一社目は新卒で入社し大事に育ててもらったのですが、もっと小規模なスタートアップで自分の力を試したいと感じるようになりました。


業界をマス広告に変え、大きなキャリアチェンジで得たもの

それをきっかけに転職活動をはじめました。新卒で入った会社は大好きだったので、魅力的なところがなかったらそのままその会社に残ろうくらいの気持ちでしたが、いざ転職活動をはじめると、まだ「仕事の知見を広げたい!」という気持ちが強まり、結果として転職を決意しました。二社目になるその会社は、TVCMを改革するミッションを掲げる企業で、私は、はCS(カスタマーサクセス)部門の立ち上げを任されました。「刈り取り型の広告」から、顧客の継続をKPIとするCS領域にも可能性を感じて挑戦しました。業種の知見を広げようと思っての転職でしたが、結果として、業種だけじゃなく職種も両方変えることになりましたね笑[ デジタル広告/営業→マス広告/CS]今振り返ると、無鉄砲な転職だったかもとも思いますが、それが逆に刺激的な転職で非常に良い経験をさせてもらいました。上述の通り新設部署起ち上げ期だったので、会社の戦略や文化醸成に関わり、部署を横断した広い情報収集から、仮説をたて戦略実行に落とすことを学べました。クライアントもそれまでの「アフィリエイト」から「マス広告」になったので予算規模も大きくより上流から携わる経験ができたことも大きかったです。その間も、前職で知り合ったハックルベリーの代表の安藤さんとは関わり続けていました。メンターみたいな感じでたまに相談に乗ってもらっていたのですが、転職して1年ほどたったあと、相談の延長線上で「うちにこないか?」とオファーをもらいました。私自身も、もう一度転職するなら30代のうちにと思っていましたし、その後のライフプラン等を考えてたら、チャレンジするなら早い方がいいと思い、スピーディーに決断し転職をしました。

クライアントワークの集大成として、社内の情報発信/広報に。

ハックルベリーに入社してまず感じたのは、予想以上の「カオス」でした(笑)。しかし、その環境で働くうちに、私は、誰が働いているか、どう頑張っているか、を感じながら、チームや事業を良くしていく、改善のPDCA回していくことがが好きなんだと自覚しました。結果として、私にとってはいいカオスでしたし、やる気になっています。業務としては、最初は自社プロダクトのマーケティングリーダーの代行からスタートし、現在はPR/広報にチャレンジしています。PR/広報は未経験ですが、この部分を任せられるのは、会社の戦略にかなり近いところですし、やりたかったことなので、やりがいを持って取り組めています。前職の社長からも、「マーケ/PRは経営に一番近い」ところだと学んでおり、その重要性を認識しています。重要ポジションなので未経験は言い訳になりませんし、部署内にマーケ経験豊富なメンバーも入ってきたので協力しながら価値を出していきたいです。実はまた未経験職種へのチャレンジなんです笑、ただもうキャリアチェンジへの怖さはないですね。仕事の基本は営業のときに培った、「情報を収集し、まとめ、アウトプットしていく」ということをコアに置いていて、情報収集の方法や、アウトプット規模や方法が違うだけなので。キャリアチェンジはこわくない!これは転職で悩んでいるひとにも伝えたいことですね。

ママワーカーの視点から見るハックルベリー

30代になって実感するのは、仕事を第一にしてで動ける期間は思ったよりも短いということです。もちろん人それぞれですが、ライフステージが変わったると、体力も以前のようには続かなくなる時期でもあります。(オールをして仕事いくとかなんてもう無理ですね!笑出来ない)特に女性は子どもを持つことを選ぶなら、少なからず一度キャリアが止まってしまうことは、避けがたい事実です。そのため、仕事に全力を捧げる時、にどれだけ成長できるかが、その後のキャリアを左右すると改めて思います。私自身も20代で多くのクライアントワークを経験し、仕事の基礎体力を培いました。また、産休育休中に、「私、このままずっと働き続けるな」と強く思いました。コロナ化で外との関わりが切れた時期でしたし、夫がバリバリ横で働いているのを側で見ていると、「やっぱり私も働き続けたい!」と思ったんです。どうすれば細く長くでも働き続けられるか、を意識しつつ、仕事と育児をなんとか両立させています。毎週ギリギリのバランスですが、同じ悩みを抱える30 代の友人たちも少なくありません。ハックルベリーはフルフレックスとリモート(ハーフリモートも含む)ですし、私の現状の仕事は、社内の情報を社外に発信する役割です。以前のクライアントワークとは異なり、会社の戦略的なことに関われますし、育児をしながらなのである程度、自分でやるべきことや時間配分を決めて動ける業務は今の自分のワークスタイルにあっているなと思います。

また、ハックルベリーの規模感やマーケット内でのポジションも非常に魅力的です。スタートアップですが、マーケットの中で明確なポジションを築いており、ストア様に事例協力を依頼しても「ハックルベリーさんのおかげで助かってます」とか「CSの〇〇さんがすごく頑張ってくれている」と名指しで具体的な成果や関わりを褒めてもらえるのは、すごい嬉しいです。もっと打ち出していきたいですね。また、世の中的にも、「ワークライフバランス」から「ワークライフミックス」という言葉も出てきていますが、ハックルベリーはまさにその考え方です。「ワークライフミックス」は、【仕事もプライベートも両方の充実を目指し相乗効果を出していく取り組み】だと私は解釈していますが、この会社は、仕事はバキバキやる人が多いのに、パパママもかなり多くて、その上で「自分がどういうふうに働いていくのが会社のためになるか」を考えて動いている人が多いので、自分が志向している働き方にマッチしています。仕事頑張るから家庭を犠牲にする、ママだから仕事を犠牲に、とかしたくないですよね!その環境を用意し、ライフスタイルもある程度考慮して仕事を与えてくれるのも本当にありがたいです。


こんな人と働きたい!こんな人が向いている

ハックルベリーで働くには、能力や経歴よりも「スタンスがあっているか。」が重要だと思います。 お話しさせていただいた通り、、仕事もプライベートも両方頑張って、未経験の職種や新しいミッションにも積極的に挑戦したい!という方にが向いていると思います。ハックルベリーには「まとも」な人が多いのが特徴です。責任を持ってきちんと働ける方がフィットする環境です。ハックルベリーは、若手から上層部まで一貫して「まともにきっちり」というマインドがあり、そのマインドでちゃんと働く。そこがブレていないのも魅力だと思ってます。

少しでも興味をもっていただけましたら、是非気軽にお話をききにきてください。


株式会社ハックルベリーからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社ハックルベリーでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

青山 ゆうきさんにいいねを伝えよう
青山 ゆうきさんや会社があなたに興味を持つかも