注目のストーリー
すべてのストーリー
登壇させていただきました【2023.10.20 TOKYO創業ステーション】
この度、ご縁をいただきTOKYO創業ステーション様で弊社【ミンナのシゴト】のミッション・どうしてもやりぬきたい想い・そして具体的な取り組み、雇用支援や職場環境の改善策、障がい者と企業の取り組みを具体的にお話させていただきました。この講演を通じて、社会的な意義とは何か?創業兼子の想いときっかけは何か。課題解決型の起業を目指す方へ何か一つでも心に残っていただけたと思います。開催後のアンケートでは、「子供がADHDなので、このような会社を作りたい」「知りたかった事が知れた・来てみて良かった」という嬉しいお言葉もいただきました。弊社【日本から障がいという言葉と概念を無くす】というミッション達成の...
ミンナのミカタHDの懇親会
今の若い人は社内飲み会には参加しないという事が言われていますが、その年代よりも、もっと若い世代は社内のコミュニケーションを作る為に飲み会には参加したい・必要と考えている人が増えているようです!!若い人と言われていた世代も歳月が過ぎてもっと若い人が社会人になっている。なんか面白い話ですよね笑飲みニケーションという言葉があり、社会人になった時、私は「なんだそれ!そんなの必要ない」といういわゆる若い世代の考えでした。しかし今では180度考えが変わりました。私もそれなりに歳を重ねているようです笑昨日は都内でも大雪という予報が出ており、凍えるような寒い日でしたね!!本社の栃木も寒い・・・・・・・(...
ミンナのミカタHDが【第三者割当増資】を行いました
一般財団法人KIBOW・澤田インベストメントから新規第三者割当増資この度、障がい者就労支援事業所専門BPO(アウトソーシング)プラットフォームを運営する株式会社ミンナのミカタHD(本社:栃木県鹿沼市、代表取締役:兼子 文晴)は新規引受先として一般財団法人KIBOW、澤田インベストメント株式会社から第三者割当増資を実施しました。ミンナのミカタHDでは今回の資金調達により子会社を含むHD全体4社でエクイティーファイナンス(出資)デットファイナンス(借入)にて累計3.3億の資金調達を実施となりました。今回の調達により障がい者が企業で戦力として活躍できる日本を創造し「日本から障がいと言う言葉と概...
【栃木本社】カスタマーセンターで活躍のスタッフさん♫
おはようございます。取締役の川田有子です★★冬の寒さも本格的になってきて、外出には手袋が必須になってきました。東京オフィスがある大田区には京急線を使うのですが京急線は足元の暖房が強めで心地よいのですが山手線や有楽町線は暖房が弱めのような気がします。路線によって違うのですね。本日はミンナのシゴトの【栃木本社のスタッフ】を紹介します!!現在栃木本社では、カスタマーセンターで女性3名が活躍しています。【日向野 真理】笑顔がCUTEで甘いもの、パン屋さん巡りが大好き女子(^^)休日には、美味しいと聞いたお店に足を運び、翌日の朝礼で感想を教えてくれます。少し天然??(笑)な所もありますが、お客様へ...
2023年!!仕事初めは本社出勤in栃木県鹿沼市
ミンナのシゴト川田有子です☆明けましておめでとうございます!本年もどうぞ宜しくお願いします。さて、2023年も始まりましたね\(^o^)/仕事初めは本社に出勤です。ミンナのシゴトの本社は栃木県鹿沼市にあります。最寄り駅は東武新鹿沼駅なので、浅草から日光・鬼怒川方面を走っている特急電車で1時間30分で行けます。特急電車もスペーシア・リバティという高級感のある椅子でちょっとした旅行気分ですね!浅草を出発したのが朝6時半なので、まだ空は暗いですが、出発してすぐに浅草名物アサヒビールの本社のオブジェを横目に3分程で、スカイツリー駅に到着。北千住→春日部を過ぎ栃木県に入ると、田園風景が広がり何もと...
「障がい者を生かすと会社が儲かる」を出版
今までとは違う「障がい者の本」こんにちはミンナのシゴト代表の兼子ですこの度2022年11月1日に書籍を出版させて頂きました!私が約10年間、障がいのあるミンナと共に仕事を通して彼らの可能性を企業に知って欲しいと思いから出版させて頂きました。様々な方から、「今までの障がい者福祉の本とは違う」と言う声を沢山頂いております。こんな仕事も出来るんだ!と知って頂いて今の日本の人材不足の課題と、障がい者雇用の課題が解決できればと思います。この本を読んで頂き、是非とも「日本から障がいと言う言葉と概念を無くす」と言うミッションを実現したいと言う仲間も募集しております。一番下の部分にURLも添付してあるの...
【ミルマガジン】に掲載されました\(^o^)/
【ミルマガジン】にミンナのシゴトが掲載されました2021年3月11日【ミルマガジン】に掲載されました。この様にメディアに掲載されることは本当に嬉しく思います。この様にWEBメディアなどで紹介されることで【障がい者】のイメージが一人でも多く変わってくれることを期待します。私達、ミンナのシゴト本気で障がい者の幸せや、障がい者が持続的に幸せでいられるサスティナブルな世界を目指して日々邁進しています。是非とも共にこの想いに賛同してくれる人が多く集まってくれる事を祈っています。そして企業様たちが目に止めてくれ法定雇用率などでは無く普通に障害者雇用をする日本を作れればと思います。今後、彼ら障がいを持...
ミンナのシゴトの障がい者とSDGs
”ミンナのシゴトはSDGsも本気で取り組んでいます”ミンナのミカタぐるーぷ・ミンナのシゴトではSDGsの目標もしっかりと掲げて運営しています。【持続する社会の創造】【サスティナブルな世界の創造】を目指しています!今、様々な所でSDGsを目にする機会が多くなってきましたね。弊社ミンナのシゴトはそのSDGsのど真ん中にいる会社だと自負しております。弊社ミンナのミカタぐるーぷ・ミンナのシゴトはでは2015年9月25日に採択された持続可能な開発目標、通称「SDGs」常に考えミンナのミカタぐるーぷとしての目標を掲げました。SDGsの全文には「P」から始まるキーワードがあります。●人間(People...
代表の兼子文晴以外全員女性の職場
”ミンナのミカタぐるーぷは全員女性しかいない・・・”ミンナのミカタぐるーぷは3社の組織になりますが3社全部スタッフは女性しかいない・・・男性は代表の私、兼子文晴だけになります。。。今、前森オリンピック委員会会長が色々な発言で騒がれていますけどミンナのミカタぐるーぷの女性たちは素晴らしいですよ★全員がキラキラ輝いています★そして信念もってビジョンに向かって走っています!私の自慢のスタッフさん達です。旦那さんが嫉妬する会社(笑)ミンナのミカタぐるーぷは良くあるある事件が発生します。それはミンナのミカタぐるーぷにはママさんも多いのですが入社して1ヶ月も立つと「毎日、毎日シゴトが楽しくて仕方ない...
”ミンナのシゴトと言う会社はどんな会社か”
ミンナのシゴトとは?【株式会社ミンナのシゴト】は株式会社ミンナのミカタHDの内の1社でスタートアップ企業として立ち上げました。業種としては「社会問題解決型障がい者就労支援施設専門BPO(アウトソーシング)プラットフォーム事業」になります。まだ役員4名で実働部隊2名の小さな会社ですが必ず日本の障がい者雇用の問題を解決する会社になります。ミンナのミカタぐるーぷ?ミンナのシゴト?わけわかららないミンナのミカタぐるーぷとはミンナのミカタぐるーぷは障がい者を中心とした会社3社から成り立つ非法人の組織です。■株式会社ミンナのシゴト(就労継続支援専門BPO”アウトソーシング”事業)■株式会社ミンナのミ...