1
/
5

なにをやっているのか

■データとファクトから業界構造を『Redesign(変革)』し、年商100億円を目指す 株式会社エドリッジは、『Redesign』というミッションのもと、【レガシー産業の業界構造を抜本的に変革するビジネスモデル】を複数展開する事業家集団です。 2014年設立されてから約10年。 これまでは、このビジネスモデルの0→1を、少数精鋭・ワンチームで試行錯誤を繰り返しながら事業を確立し、正社員3名・業務委託30名で年商20億円が見えるところまでまいりました。 そしてこれからは、より大きな『Redesign(変革)』を市場に起こすべく、“精鋭チーム群”を作り、まずはグループ会社のIPOを目標に、グループ全体を通して100億円企業を目指して組織拡大をしてまいります。 ■前例のない挑戦に取り組む、エドリッジの事業戦略 —------------------------ レガシーで競争力の高い業界内で、「新規法人の設立」「既存企業のM&A」「既存企業とのパートナーシップ締結」を推進 ▼ 当社の強みであるマーケティング・セールスの分野で業界内の集客を全体的に活性化し、市場そのものを拡大 ▼ 業界構造を根本的に変革(Redesign)しつつ、自社含めた業界内の企業の持続的な成長を実現 —------------------------ 上記の通り、エドリッジの事業戦略は「市場そのものを拡張させながら、事業を拡大する戦略」です。 市場そのものが大きくなれば必然とビジネスは伸びる。この事業戦略は、事業成長において最適解と言えば最適解ではあるものの、言わずもがな難易度は高く、挑戦する企業は決して多くありません。 そんな難易度が高い最適解を、データとインサイトをベースに、戦略的試行錯誤を通じて実現します。

なぜやるのか

■ビジネスを楽しみ、人生を豊かに。 立てた戦略を圧倒的スピード感で推進する瞬間。 自分の考えた戦略が市場にはまる瞬間。 ずっと育てていたプロジェクトが大成する瞬間。 ファクトをもとにしたフィードバックを繰り返すことで効果が改善され、成功のサイクルにだんだんとはまっていくビジネスは、何よりも楽しい人生の暇つぶしなのではないかとさえ感じています。 最初は思いつきの小さな芽だったものが、ユーザーへの価値提供の追求、ステークホルダーとの連携、積極的なチャレンジと堅実な守備での拡大をへて大きな事業に育ち、社会に本質的な価値が提供されていく。 エドリッジでは現在、新たな壁にぶつかりながら育てていく“事業創り”を、共に楽しんで行けるメンバーを募集しております。

どうやっているのか

エドリッジでは、100億円企業の目標を達成すべく、以下のようなVALUEを掲げています。 ▶︎「データ」とその先の「インサイト」に向き合う ・ありのままを現実把握したうえで、判断するために、まずはファクト・データに軸足を置く ・科学的評価ができるよう、オペレーション・仕組み・秩序の設計 ・現像の背景にある、事情やヒトの本音を掴むべく、多面的な情報収集・仮説検証・分析を行う ▶︎「ハダカ」になり一歩踏み出す ・論理武装で鎧をまとったまま、アクションしなけれは何も変わらないし、 何の知見も貯まらない。 ・どれだけ考え抜いても不確実なことはある。そんな時はまず、一歩踏み 出してから検証すればいい。 ・わからない・自信がない時は、包み隠さず助けを求めよう。取り繕わ ず、現実を受け止める勇気。 ▶︎「仲間」を作り「流れ」を生み出す ・積極的フォロワーシップで多くの仲間を巻き込み、提唱者を支えビジョンを実現 させよう。 ・ 正誤・勝負にこだわるのではなく、互いに自律・自立を尊重しあった、建設的・ 協力的な人間関係構築・コミュニケーションスタイルで、関わるすべての人を輝 かせよう ▶︎「失敗を糧に」着実に強くなる ・人一倍の試行回数と、改善の積み重ねによって、個人も事業も成長する。 ・1万回の失敗は、1万通りのアンチパターン知見の集積とし、成功への確実な前 進にしよう。 ・そのためには、科学的な仮説検証アプローチと、現実に立ち向かって一歩踏み 出す勇気が必要。 ▶︎「柔軟に考え、気負わず実行」し、達成する ・正念場こそ、リラックス。 ・力み・根性論・衝突ではなく、科学的・建設的な考えで、取り組もう。 ・やばくなってから気合で帳尻を合わせるのではなく、十分に備え、目標達成を確 実に積み重ねる。 ▶︎「積み重ねた集合知」が、人・社会を驚かす ・試行錯誤の過程を得る「知見」・「組織学習」・「オペレーション」が独自の資産 となり、事業を飛躍させる「キッカケと推進力」をつくり出す。