新卒2年目でER事業部でサービス運営とアクテビティプロジェクトを兼任するしぇきさんに、自分の過去と現在についてを赤裸々に語ってもらいます!
◯インタビュアー
〇プロフィール
関根実咲(Sekine Misa)
神奈川県横浜市出身。学生時にはマーチングバンドに励み、5年連続全国大会で金賞受賞。マーチングバンドでメディアなどに多数出演。音楽経験よりエンタメや音楽業界に興味をもつ。株式会社BUBでは、ER事業部で、サービス運営とアクティビティのプロジェクトを兼任する。
ーーまずはBUBに入社したきっかけを教えてください!
BUBとの出会いで「成長したい」という新たな自分の軸が定まりました!
私は小学4年生から13年間を音楽に没頭してきてました。ジャンルはマーチングで観ても聞いても楽しめる分野で人前に立ち、聴いてくれてる人を笑顔にできる本当に魅力的な音楽です。
その経験から、自分が何かアクションをして人が笑顔になったり、楽ませる仕事につくっていう軸をもとに就活をしてて、元々は音楽業界とかライブエンターテイメントとかを見てましたが、コロナの影響で調べていた業界の状況が悪くなって就活が思うように上手くいかず、、
それで、就活に悩み始めた時に、Instaで「遊びが仕事」という言葉に惹かれ、たまたまBUBに出会いました。実際にHPやWantedlyを見て単純に面白そうだと思った。代表の一戸との面談は、元々自分が行いたかった「企画・開発」「事業拡大」「人を楽しませること」全てでき、BUBという新しい土地、新しい分野で成長できると感じた時間でした(笑)
コロナの影響で安定している会社などないことも実感したことで、自分の会社選びの視点が広がり、これから社会人で生きていくために自分をもっと成長させたいと思って、今までやってきた音楽とはまた違ったベクトルの仕事なので、自分の武器も通用しない、何にもわからないようなアウェーの中にあえて飛び込むことで実現させてみようって感じです(笑)
ーーでは実際入社してみてどうでしたか?
とんでもない田舎だなってはじめは思いました。笑
ただ実際は思った以上に自分自身は成長できたなと感じてます。
入社を決めた理由としてあげた、新しい分野で成長したいということに繋がるんですけど、学生時代は前に立つようなリーダータイプというよりかは、しれっと2番手くらいにいるような立ち位置で、人に指示を出すのが苦手だったんですね。
だけど、それを変えるためにBUBに入社した結果、創業期ということもあり、自分で思考して様々な領域にチャレンジしていける環境だったので、自分で意見を発信する習慣が身につき、自分の消極的な部分は自然と改善されました!
ーーチャレンジングな環境なんですね!そんな中で、仕事のやりがいも聞きたいです!
自分で開発したアクティビティが満足度集計1位になったときとか、実際に自分がつくったアクティビティで遊んでいるゲストの方がすごい楽しんでくれているとき、あとはゲストの方が自分に親しみを持って頂けたときとかは頑張ってよかったなって思えます。
一番印象に残っているアクティビティは忍者体験ですね。
忍者体験はアクティビティ自体の規模が大きく、初めてのビックアクティビティの仕事だったのでやり方がわからなくて大変でした。自分でできることはやって、できないようなことは他の人に協力してもらったりしながら完成させたので、それをゲストである子どもたちが楽しんでくれているのを見るとやってよかったと思えましたし、開発した実績もそうだけど、運用でキャラクターを演じることに対しての苦手意識無くなって子供の前で堂々とメインでできるようになったので一皮剥けたきっかけになりました!
このアクティビティの仕事を通じて、自分の考えだけでなく周りのアイデアももらいながら満足度の高いアクティビティを作成することができ、仲間を頼ることの大切さを学ぶことができました!
ーー来年春に2拠点目がオープン予定とお伺いし、今後は事業拡大も加速していくと思いますが、しぇきさんの目標について教えてください!
就活中に軸においてた「成長」「人を笑顔にすること」を今後も継続していきます!
それぞれの観点から目標は2つあって、
1つ目が「アクティビティのドンになること」
BUBのメンバーは皆すごい個性的で、自分には突出した個性がないと悩んだ時期もありましたが、現在アクテビティのプロジェクトを任せてもらえてるので、この領域で圧倒的に成長し、今までになかった体験の創出、後輩を成長のサポートを行っていきたいです!
2つ目が「自分に会いにくるリピーターを大切にすること」です。
人を笑顔にする領域で、BUBの事業は同業他社にはない唯一無二のサービスです。
圧倒的な体験の数と、社員それぞれに会いにきてくれるゲストが本当に多いのが施設ですね!
若い会社だからこそ、今きてくれているリピーターを大切にし、何度来ても楽しいと思ってもらえるような場所を今後も作っていきます。
ーー就活生に向けて一言お願いします!
自分がそうだったように、今ある軸以外にも会社を絞りきらず色んな方の話を聞くことで新たな自分を発見ができることがあると思います!!
最後まで自分が後悔しない道を選び、納得できるまで継続してください!応援してます!