1
/
5

教育を通して未来を変えたい!みんなが生きやすい世界を作りたい。

Y.U.(2018年4月入社・商品企画チーム所属)
・上智大学大学院 総合人間科学研究科教育学専攻 卒
・算数テスト編集チーム、編集業務企画チームを経て現職

商品企画チームで、教科書や教材の企画推進を担当しています。

会社としてどのような教科書や教材を作成するか、経営チームや各教科の編集チームと相談しながら
企画を推進する仕事を担当しています。

例えば、夏に子どもたちが使う夏ドリル。まず、どのようなコンセプトにするかを話し合います。
そして、そのコンセプトをどのように教材に実際に落としこめるのか?各教科のチームと相談して
決めていきます。

社内社外の多くのチームを巻き込みながら、協働するのが商品企画の仕事です。周りを巻き込んで
企画を進めていくには、想いを共有することも大切。この企画を通して先生や子どもたちにどんな
価値を提供したいのかを協働するメンバーで共有し確認し合うことで、より強い想いのこもった
教材が出来上がっていくと思っています。

学校を、どんな子どもたちにとっても楽しい場所にしたい!

 教育を通して未来は変えられる!と私は信じています。
 誰もが生きやすい、多様性が尊重される世界を創りたい。
 学校は、どんな子どもたちにとっても楽しい場所であって欲しい。
 そのためにはどんな教育が求められるのか?
大学、大学院を通じ教育の研究に夢中で取り組みました。 

 先輩や仲間たちと、とことん考え、探究を重ねる。どれだけ時間やお金をかけても惜しくありま
 せんでした。同期やゼミの先輩と,教育というものについて語り合った時間は,今でも私の中で
 のかけがえのない宝物です。

 そもそも教育にこんなに深く興味を持ったきっかけは、友人が不登校になった経験から。私は
 小学校か ら高校まで、学校が大好きだったのですが、そうではない子もいることが分かって、
 初めて学校教育というものに疑問を持ちました。なぜなんだろう、構造的に解明したい!と
 思ったことから始まりました。

 社会人になり3年経った今でも、学校をどんな子どもたちにとっても楽しい場所にしたいという
 夢は続いています。それが私の原動力です。

▼私の就職活動 ーその仕事は夢中になれそうか?ー

 自分が夢中になれること、大学・大学院で研究してきたことを活かせること、から仕事を探し
 ました。私の人生のテーマは「よりよい世界、みんなが生きやすい世界をつくること」。
 その実現に貢献できそうか?夢中になれそうな匂いがするか?を大事にして活動を進めました。
 光文書院の面談は会社の考えを押し付けるのではなく、私自身の考えや想いを聞いてくれ、自分
 に何ができそうか?思い描くこと、自分の働く姿を想像することができました。

▼よりよい世界、どんな子どもも尊重される世界を創っていきたい

 夢中になれること、夢中になれる学びは人それぞれ。
 その種やきっかけは色々なところに転がっていて、無意識に見つけるものなんだと思うんです。
 ひとりひとりのやりたいこと、夢中なこと、個性が尊重される。どんな子どもも大事にされる。
 そんな世界を創りたいです。

 社内で、社長が教育の未来、社長の想いについてお話下さることも多いのですが、そうだなと
 思うことがいっぱいあります。

 自分が大切にしている価値観を仕事を通じ、会社を通じ、社会で具現化できるのは本当に幸せ
 だなと思っています。

株式会社光文書院では一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!

今週のランキング

2022 中途採用担当さんにいいねを伝えよう
2022 中途採用担当さんや会社があなたに興味を持つかも