1
/
5

なにをやっているのか

事業領域
市ヶ谷東急番長ビルのオフィスの内装
「新しい価値創造を通じて産業変革を起こし、社会課題を解決する。」をパーパスに掲げ、広告事業、デジタルシフト事業、金融投資事業の3つの事業を展開しています。 私たちは「事業はパーパス実現のための手段である」と考え、ひとつの事業に固執せず、新しい価値創造をするべくチャレンジを続けています。 1994年にFAXマーケティングで創業後、2000年にインターネット広告の効果測定システム「AD PLAN」を開発し、インターネット広告業界第2位となるなど、業界を牽引してきました。 2020年に社名をオプトホールディングからデジタルホールディングスに社名変更し、広告事業だけにとどまらない、お客様の事業成長のパートナーとなれるよう、支援の幅を広げています。 グループアセット:https://digital-holdings.co.jp/asset

なぜやるのか

デジタルを、未来の鼓動へ。
1994年の創業以来変わらぬ、大切にし続ける5つのバリュー"5BEATS”
私たちの存在意義や使命、展望に全て紐づいて、事業運営しています。 【パーパス】 新しい価値創造を通じて産業変革を起こし、社会課題を解決する。 【ミッション】 デジタルを、未来の鼓動へ 【ビジョン】 社会のデジタルシフトエンジンに! 挑戦や変革をする中で、変わらないものとして私たちに根付いている価値観です。 【バリュー(5BEATS)】 ■新しい価値創造 企業の永続的存在価値は、常に新しい価値を創造し、社会に提供し続ける事にある。 新しい価値を提供できなければ、滅びていくのが自然の摂理。よって、常に新しい価値を創造し、 産業を変革することで、未来社会の繁栄を創造する。 ■チャレンジ(変革し続ける) 世の中のニーズ(社会)は常に変わり続けるので、我々が提供するサービス(事業)も常に代わり 続けなければならない。最大の失敗は変わることに挑戦しない事である。 ■楽天主義(プラス思考) 新しい価値創造にチャレンジし、常に変革し続けるには、大きな既成概念の壁や抵抗勢力を 乗り越えねばならない。そんな時にできない理由を列挙するのではなく、「どうすればできるか?」を常に自問自答し、プラス思考で道を切り開いてこそ、道は開ける。 ■先義後利 先ず義ありて、後に利あり。貢献すれば利益は後から自然とついてくる。まずは社会のためを考え 貢献することを優先する。 ■一人一人が社長(社員の幸せ=自立) 社員の幸せを定義するなら「自立」とする。職業的にも、経済的にも、精神的にも3つの自立を持って真の自立人材となる。社員は常に成長意欲を持ち、自己投資し続ける。自発的、能動的にイキイキ働く社員は自ずと幸せとなる。そのような自立人材の集合体こそ、最強の組織である。 会社は社員を従属させる存在ではなく、社員の成長を後押しする環境を提供するプラットフォームであり、全員がイコールパートナーでありたい。

どうやっているのか

デジタル時代に合った働き方を模索し、多様なキャリア形成やより多くの自立人財を育むことを目指し、新たに取り組みを開始したプロジェクト
「働き方のタネ」から生まれる社員・チーム・会社の成長
私たちは、バリュー「5BEATS」の一つに“一人一人が社長(社員の幸せ=自立)”があり、1994年の設立以来、社員の自立への想いを大切にしています。常に成長意欲を持ち、自己投資を続け、自発的・能動的にイキイキと働くことで3つの自立(職業的・経済的・精神的)に繋がり、真の自立人財となると考えています。また、リモートワークと出社を掛け合わせたハイブリッドワークや副業制度、フルフレックス制度の導入、「ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン推進室」設立、育児支援制度「チャイルドケア休暇」制定など、多様な働き方も推進しています。 ※その内のいくつかをピックアップしてご紹介させていただきます。 【社内制度】 ■ジョブポスティング制度 自らの意志で社内でのキャリアを広げられるようにすることを目的として設けられている社内転職制度です。具体的には、年に4回、グループ各社・各事業部が出す求人募集に対して、社員が手上げ式で異動に挑戦できるようになっています。(異動のタイミングは半期に一度となります) ■フルフレックス 「コアタイムを設けないフレックス制度」として、社員の裁量で始業時間と終業時間、休憩の取得時間を決定することが可能になります。 ■チャレンジ休暇 既存の有給休暇とは別に、副業やボランティアなど社外での能力実践・自己研鑽に限定した、有給休暇の取得が可能になります。持続的な能力開発に寄与する実践・学習機会を、社外に求めやすくなります。 ■チャイルドケア休暇 特別有給休暇期間として、配偶者の出産前6週から出産後8週までの期間に取得を開始し、最短10日から最長20日まで取得することが可能になります。取得期間中は通常通り給与を受給することができます。 (10営業日の連続取得が必須です。推奨は20営業日の取得となっています。) そのほか、社員や働き方を詳しく知りたい方は下記をご覧ください。 https://www.wantedly.com/companies/opt https://digital-holdings.co.jp/careers_top/careers