注目のストーリー
すべてのストーリー
【社員インタビュー】子育て中でも安心して働ける。松屋商会で見つけた理想の働き方
——「一人ひとりの事情に配慮し、融通を利かせてもらえる環境なので働きやすいです!」ーー4年間勤務しているスタッフ・宮原(みやはら)に、長く働き続けられる理由や会社の魅力についてお聞きしました。<ガソリンスタンドのアルバイトから一転、庶務へ。>宮原は1児の母。家事育児を両立しつつ、2021年から松屋商会の庶務として業務のサポートをしている。大手賃貸管理会社へ転職後、妊娠・出産。「育児と両立できる範囲の仕事を」という思いから仕事を辞め、ガソリンスタンドでアルバイトをしていた。「松屋商会で働き始めたのは、酒井代表に声をかけてもらったことがきっかけでした。不動産関係の仕事の経験もあったので、知見...
【社員インタビュー】ベンチャー企業から、一転レガシー産業へ。目指すのは「イケてる」リフォーム会社。
ー「小さい会社ですが、だからこそ将来性や可能性は無限大。事業の成長に主体的に関われる点が大きな魅力です!」ー執行役員であり、事業開発も担当する中屋(なかや)に、入社のきっかけや会社の魅力、そして業界への思いを聞きました。<「自分の経験」を松屋商会で活かしたい>もともとはマーケティング系のベンチャー企業で働いていた中屋。やりがいは感じていたものの、激務で疲弊していた。そんな折、もともと知り合いだった現代表・酒井と食事をすることになったという。「当時、酒井代表は一人で起業・経営していて、『そろそろ会社を大きくしたい』と話していました。話を聞いていくうちに、事業経営で当たり前にやるべきことに手...
【社員インタビュー】ギャップにより転職を決断した営業マンが「やりがい」を見つけるまで
ー「楽しみながら仕事に取り組む。その方が絶対に早く伸びると思う。そのためのバックアップは全力で行います!」ー今回は、立ち上げメンバーの本名(ほんな)営業部長より、転職の裏話や松屋商会の魅力について伺いました。<目次>・転職したきっかけ・リフォーム業界の今・松屋商会のご紹介<安定を捨て、挑戦へ。>―うちでやってみない?大学を卒業後、開業医や薬局に医薬品を卸す営業として働き始めた本名。現松屋商会の代表・酒井から声がかかったのは、約3年半後のことだった。「安定した収入・仕事を捨てて、キャリアチェンジしてもいいのだろうか」正直、そんな不安がまっさきに浮かんできた。しかしそれと同時に、同じくらいワ...
【代表インタビュー】トップセールスマンが独立して家業を再建できたワケと創業秘話
【代表インタビュー】トップセールスマンが独立して家業を再建できたワケと創業秘話ー「せめて、自分と共に働く人は楽しく前を向いて欲しい。そのための環境を提供したいし、そんな人と一緒にこれから松屋商会を大きくしたいんですよね。」今回は松屋商会立ち上げ秘話と今後の展望について、代表の酒井に伺いました。<目次>・酒井代表について・創業背景・今後の展望と採用<大学時代から人に興味あり。就職活動で危機感。>大学時代は専攻を自由に選択できるが故に心理学を専攻。人に対する興味関心はこの頃から強くあり、今の経営にも大きく起因している。ー酒井はとにかく周りに人が集まってくる。ー愛される天才!といった声が社員か...