こんにちは!LiNew採用担当です。
LiNewは新プロダクト「Stlaun(ストロン)」をローンチしました。
今回は弊社GM松下にインタビューし、新たな自社サービス「ストロン」の
「概要」
「強み、魅力」
「エンジニアが開発にどのように携わったのか」
など「ストロン」の全貌に迫っていきます!
|「Stlaun」の概要
簡単に言うと、弊社の既存サービス「educure」が0→1でエンジニアの育成を支援するものだったのに対し、「Stlaun」は経験者エンジニアの更なる育成を支援するものになっています。
現在webスクールを筆頭に、各企業でも未経験者へのリスキリング事業として未経験者向けのカリキュラムは少しずつ増えてきています。
しかし経験者に対してはほとんど現場での実践でしか成長の場は用意されておらず、個人に依存していることが大半です。
・成長が個人の経験に依存している
・キャリアアップに何が必要かわからない
・守秘義務で自分のスキル、実績がアピールできない
そんな悩みを抱えているエンジニアが成長できる場が必要とされています。
これを解決するカリキュラムが「Stlaun」です。
|「Stlaun」のカリキュラム内容
「Stlaun」のカリキュラムは、より実践、主体性をイメージした構成になっています。
◇現場とは別にチーム制作の場を提供
◇提案・設計・開発まで実践的な経験が積める
◇自社サービスとして資産となる開発ができる
上記の3つを強みとしています。
7ヶ月の研修期間を設け、前半でチーム開発を、後半で自主開発を実践するカリキュラムになっています。
「課題開発」
1ヶ月目:「課題開発」 配布課題に取り組みながら、Vue構文に触れる。
2ヶ月目:「要件把握」 技術調査を通じてチームでのコミュニケーションを図る。
3ヶ月目:「開発」 隔週で打ち合わせを行いながら開発を進める。
4ヶ月目:「振り返り」 設計書の整理をしながらチーム開発を振り返る。
「自主開発」
5ヶ月目:「サービスの選定」 自社向けサービスをチームで考案する。
作る価値があるか専門家がジャッジ。
6ヶ月目:「設計・開発」 隔週で進捗報告を行いながら開発を進める。
7ヶ月目:「発表」 企業関係者の前で開発サービスをプレゼン。
「開発環境」
言語
・FW PHP
・JavaScript
・Laravel
・Vue.js
環境
・nginx
DB
・MySQL
その他
・Backlog
・Git
・Docker
・Slack
|エンジニアとして開発にどう携わったのか
経験者向けのカリキュラムということで、経験者エンジニアとしての意見を出してゼロから携わりました。
Vue.jsを用いる事前課題、要件の指示書、4ヶ月目以降の設計書など、自主的に行うことができるという点を重要視して作成しました。
また、タスク管理ツールであるBacklogやコミュニケーションツールであるSlackを導入し、より現場に近い環境で学べるような提案もしましたね。
ゼロから携わったプロダクトが完成し、研修生の方々が実際に課題を進めてスキルアップしている姿を見ると、これ以上ない達成感をおぼえます。
|LiNewならではの自社プロダクトにゼロから携わる文化
良い悪いではないのですが、プログラマーだとどうしても上流で設計されたものを自分が手を動かして作っていく形になります。
しかしLiNewでは一人ひとりのエンジニアに多大な責任と権利があります。
要件定義や技術選定から設計、プログラミング、テストまで全てを任されています。
大きな組織であれば、上司の承認が無ければスピーディには動けません。
LiNewは考えがまとまったら即行動。そして試行錯誤を繰り返す。
そういった工程を経て、他では3年かかるようなスキルアップを1年でやり遂げる環境が実現しているんです。
さらに自社サービスを使っていただいた企業様からの感想やFBがダイレクトに届くので、どうやったらもっと使っていただけるのか、営業やマーケティングの視点を養うことも可能です。
「自社サービスの開発を通してやりがいをもって働きたい。」
「誰よりもスピーディーにスキルアップしたい。」
「上流工程から関わって、キャリアの幅を広げたい。」
そんな想いを抱えている方に応える環境がLiNewにはあります。
ぜひ一緒に成長していきましょう!
現在LiNewではSE、PM、総務、営業といった職種を大募集しています!
スピーディかつ役員を含め密にコミュニケーションを取りながら成長できる環境が整っています。
そんな環境で働きたい方のエントリーをお待ちしております!