みなさん、こんにちは。
マエルです。
突然ですが、日本の夏ってこんなに暑かったのでしょうか?
私の記憶だと夏はそうめんを食べて、スイカを食べて、かき氷を食べて楽しむ季節のはずです。
しかし、今年の夏はそうめんもかき氷も食べていないのです。
(スイカは食べている)
夏といえば「夏休み」でしたが、社会人になると「お仕事」になるので、今年は少し不思議な感覚で夏を過ごしています。
きっとこの夏は去年までの夏よりあっという間に過ぎてしまうのでしょうね。
さて、だいぶ終盤に差し迫ってきました。
今回も「社会人になった私が思う学生の時にしておけばよかった10のコト」についてお話しますね。
今回は9つ目、
「お金と時間の使い方」についてです!
時間とお金
「時間」と「お金」は切っても切れないものです。
また、人によって捉え方も違えば使い方も違います。
・好きな音楽は永遠に聴いてられる
・競馬で好きな馬に全財産を賭ける
変なこだわりを持っている人もいれば、無頓着な人もいて、使い方は人それぞれです。
個性が出ていてとても面白いですよね。
これは社会人になって痛感したのですが、時間とお金は人の人生を大きく左右するものなのでよく使い方を考えておいた方がいいものだと私は思っています。
真面目ちゃんに見えるかもしれませんが、このような思考に至るまでにはすごく時間がかかりました。
価値観でフラれる
突然ですが赤裸々にお話します。聞いていただけますか?
過去、学生時代にお付き合いしていた方がいました。
とても真面目で人柄もよく、尊敬できるところも多かった方です。
昔から恋人とは喧嘩もせず、温厚にお付き合いすることが多かったのでその方とも実に平和にお付き合いしていたと思います。笑
しかしクリスマスが近づいてきていたある日、彼に呼び出されました。
話を聞いてみると
「お金の価値観が合わないから別れてほしい」
とのこと。
学生だったので豪遊していたわけではありませんが私の金銭感覚が所々で気になったらしく
豪快に振られてしまいました。笑
それまで金銭感覚について考えたこともなかった私には忘れられない日になりました。
その年のクリスマスも家族で過ごしました。
楽しくなさそうですが、彼女はこれでも楽しんでいます。
お金の価値観
金銭感覚について、みなさんはどのくらいお金を使っている人が「狂っている」ように感じますか?
学生時代の私は、親に育てられて自分で稼いだお金など一銭もないはずなのに、好きなものを好きなだけ与えてもらっていたと思います。
一銭も稼いでいないのにお金持ち気取りで、人から見れば嫌なやつだったかもしれません。
しかし、フラれた経験がきっかけになり私はお金に関してよく考えるようになりました。
・何にお金がかかっているのか?
・お金はどこからきているのか?
・どうやって生み出されるのか?
水道料金の存在も知らなかった私は無知な自分に喝をいれたのです。
親が与えてくれているこのお金もどこからか来ていて、今の自分なら何もしなくても与えてもらえるかもしれないけど、これが社会人になった時に私は同じように稼げるのか?
そんな疑問が浮かぶようになってからは社会人のお金の稼ぎ方に興味を持つようになり、アルバイトで稼いだお金はただ親から与えてもらえるお金とは重みが違ったのです。
学生時代にアルバイトをしてお金を稼ぐ経験は社会人になる前にやっておいて良かったなと思いつつ、ビジネス的な稼ぎ方も勉強できたならやってみたかったなあという後悔もあります。
時間の価値観
お金ときたら、今度は時間ですね。
みなさんはどういう時に「忙しい」と感じますか?
時間は平等に与えられているのに、同じ時間でも使い方が違えば人にとっての時間の価値は全く違います。
社会人になってから思うようになったのですが、役職が高いからといって忙しいとは限らないのです。
「忙しい」とは、その人が持っているキャパに対してどのくらいタスクがあるのかによって決まります。
新人が1つの資料を作るのに4時間かかっても、上司はその資料作成を30分で終わらせる。
これだけみると新人の方が忙しそうですよね。笑
キャパを広げれば全く忙しくないことも狭ければ簡単に忙しくなりうるということです。
学生の頃は有り余る時間を好きなだけ使っていましたが、皆さんはどうですか?
夏休みという長期休みに、何もせずNetflixをついつい観てしまうとかありませんか?笑
その膨大な時間も実は限りがあって、今しかできないこともいっぱいあるんです。
留学や資格の勉強、就活の為のインターン等、
学生のうちに自分への投資として時間を使うと、将来の夢を叶えたいと思ったときにきっと役に立つでしょう。
そんな投資の時間をもっと取っておけばよかったなあと思う今日この頃です。(⌒∇⌒)
浪費、消費、投資
先程から少しずつ垣間見えていましたが、時間とお金には3種類の使い道があります。
「浪費」、「消費」、「投資」です。
例えば、みなさんは「YouTubeを観る時間」は上記のどれに当てはまると思いますか?
人によっては「浪費」という人もいるでしょうが、この時間を「投資」として使うこともできます。
海外ビジネスを展開するためにYouTubeで英語の勉強をしていたら、それは「投資」と言えるでしょう。
このように、この3種類の使い方の中で「投資」は未来の自分を作るために思考しておくべき必要な使い方です。
だからといって「浪費」や「消費」が悪いというわけでもありません。
毎日仕事づけで未来の自分のためにがむしゃらになっても、休息は必要なわけですし、大好きな友達や尊敬する先輩とご飯に行くのも時間の使い方としては有効的です。
今からでもできる時間とお金の有効的な使い方
学生の頃はよく色んな大人に「今しかできないことをいっぱいやりなさい」と言われてきましたが、社会人になってやっとその意味がわかりましたΣ(・□・;)
4年間も大学に通い、勉強やサークルなど色々しましたが「あの有り余る時間をもっと夢の為に使えばよかったな」と思ってしまうのです。
今は夢がないという人でも、「稼ぎたい」とか「有名になりたい」等なんとなくなりたい姿ややりたいことがあるのであれば今の自分に出来る事を1日1時間だけでも「投資」の時間としてやってみる方が良いでしょう。
その意味で言うと弊社でインターンをするというのも1つの「投資」になります。
社会人になってやることがイメージできていないのであれば会社の雰囲気を見て
働くイメージを付けるのも1つの手です。
時間やお金の使い方について不安があれば私がいつでも聞きますのでTwitterでDMしていただいても良いですよ👍
学生に対しては時間を割きたくなるのが社会人というもの。
未来を担う大きなチャンスを秘めているからこそ、あなたたちの時間にも価値があるのです。
さあ!一歩を踏み出せ!!
お待ちしてますね。