不登校支援・フリーランス
実際に不登校支援を行っている現役社員への質問会開催!!
株式会社スダチ
こんにちは!スダチの採用チームです!
スダチ入社前までの経歴はみなさんそれぞれバラバラでした!
新卒で大手生命保険会社である明治安田生命に入社して営業職を経験後、2社目ではオープンハウスという不動産大手企業で新規開拓の営業と、採用業務を経験したと言う方もいれば、前職のTOTO株式会社では東京配属となり、右も左もわからない中で社会人生活がスタートしたと言う方もいます!
いずれも教育関係の職業に就職していた方がスダチに参画してくると言う訳ではなく、それぞれ多様な企業に勤めていたようです!!
今回掲載している社員の方は当社の創立メンバーや初期メンバーだったので、かなり多くの人が社長の小川に誘っていただき、その熱意に共感して入社を決めたそうです!
今は徐々に大きくなっており、様々な求人にも掲載できているため、入社決定のきっかけも様々です(今後新たな社員インタビューも掲載予定なので、乞うご期待!!)
多くの方が掲げているのが、「仕事の充実度といただける感謝量の結びつきが強いこと」です!
様々な職業を経験してきた人であっても、親御さんからの
『人生が変わりました!』
『この出会いは一生の宝物です!』
『感謝してもしきれません』
と言う一切の脚色なく本当に言っていただいた言葉に自分のやりがいを感じ、救われた気持ちになるそうです!それも一度だけでなく、ありがたいことに多くの親御さんが仰ってくださいます。
他にも、自分の仕事がお客様を満足させ、それが会社を成長させていると言う好循環を体感できることもスダチならではの魅力だと述べています!
スダチに相談してくださる親御さんは心の底から「お子さんに再登校してほしい」「前向きに人生を歩んでいってほしい」という風に思って、申し込んでくださいます。
だからこそ、その思いに対してしっかりと価値を提供できた時に言っていただける感謝や喜びのお言葉は、100%自分のやりがいや感動にもなります。そして、それが会社の成長にもつながっていることを考えると、社会貢献度の高い仕事だなと常々感じることができるのです!
スダチの社員の多くが、スダチのバリューである、
『人の力を信じる』『誰も取り残さない』『挑戦を笑わない』『心に誇れる仕事を』を大切にして仕事をしています!
現在日本で主流となっている「不登校に対しての見守る」を続けた結果、悩み苦しんでいる親御さんやお子さんと話をすると、もっとスダチを広めていきたいと強く感じており、広めることによって不登校で悩んでいる親御さんを「誰も取り残さない」ようにしたいと言う思いを持って仕事に励んでいる方もいます。
他にも、決して妥協せず、お客様に何が伝えられるかを最後まで考え続ける」ということを大切にしている方もいます。
-----以下引用文--------
私たちの仕事は、答えがないようなことについて考え続けなければいけない仕事でもあります。もちろん簡単ではないことですが、だからこそ「考えがい」がとてもある仕事だとも思っています。
人生経験がそれなりに長いお客様(親御さん)に対して、今までと考え方を変えていただいたり、お子さんへの接し方を変えていただくことは、私たちの考え方に心から納得してもらわない限りはやはり成り立ちません。
そのためには私たち自身が決してブレることなく、お客様に「何をどのように伝えるのか」常に考え続けて、今の状態に満足することなく常に思考を磨き続けることが、お客様のご家庭やひいては社会にも良い影響を与えていけるのではないかと信じています。
-------------------------
このように、全社員がスダチのバリューを大切にしながら親御さんのために自分に何ができるのかを真剣に考え続ける姿勢を持っています!
インタビューまとめ記事作成にあたって、今まで掲載した社員インタビューをもう一度見返したのですが、皆さんがスダチのバリューに則りながら、意志を持って勤務している事を改めて理解する事ができ、社会に誇れる仕事の一員に自分もなっている事に喜びを感じました!
現在スダチでは、実際に親御さんに子育て方法をアドバイスして、お子さんを再登校へ導く「アドバイザー」を募集しています!やりがいを持って働いているメンバーと一緒に、社会に誇れる仕事をしませんか?
====================================
====================================
====================================
====================================
====================================
====================================