【NXTED】エンジニアInterview:NXTEDとの出会いや開発体制についての話
Photo by Fatos Bytyqi on Unsplash
こんにちは。NXTED採用担当です。
今回は、当社のNXTEDエンジニアチームの第一線で活躍中のDさんをご紹介します。入社に至ったエピソードや、開発体制、1日のスケジュールなどをインタビューしました。
エンジニアを目指したきっかけを教えてください。
前職は他業種でしたが、その会社でもDXに積極的に取り組んでおりました。幸い、自身が様々なソフトウェアを使用する機会に恵まれ、当時から「いつかこのようなソフトウェアを開発し、より多くの人に価値あるものを提供して、その人たちの役に立ちたい」と考えており、エンジニアを目指しました。
エンジニアとしてその後、どのようなキャリアを歩んでこられたのでしょうか?
NXTEDに入社する前に、インターンを2社ほど経験しました。1社目は、Web開発の会社で、主にフロントエンド側を担当しました。こちらで、フロントエンドに関する知識(HTML、CSS、JavaScript)を学びました。2社目は、主にローコード・ノーコードの開発に従事しました。当初は、ローコード・ノーコードについての知識が乏しかったため、プロジェクトについていくのが大変でしたが、徐々に慣れてきたことで、インターン期間中の作業を全うすることができました。
NXTEDとの出会いや入社のきっかけは何だったのでしょうか?
Wantedlyで当社のポストを見かけて興味を持ち、代表とカジュアル面談をさせていただきました。その後、何度か面談を重ねて詳しい話を聞くうちに、私がこれまでインターンで得た知識を発揮できそうだと感じました。また入社したあとも、エンジニアとしてのスキルを磨き続けることができるのではと感じたため、入社を決めました。
実際に入社されてみて、いかがですか?
入社後は、いろいろな経験を積むことができています。私自身がこれまで業務上で要件定義や設計のフェーズに参画したことが殆どなかったので、とても良い経験になったと思います。また以前はスポットで入り、開発やテストのみという場合が多かったのですが、実際に要件定義からリリースまで携わることで、一連の流れを実際に経験できたことは貴重でした。最終的にリリースできたときは、とても嬉しかったです。開発においても、先輩社員からレビューやアドバイスなどをもらうことで、自身のスキルアップもできていると感じます。
今後エンジニアとして興味がある分野や技術はありますか?
ブロックチェーンに興味があります。ブロックチェーン業界は全体的にオープンソースのカルチャーが強く、数多くのプロジェクトがプロダクトやSDKのソースを公開しています。そちらの公開しているコードを読みながら、日々勉強に励んでいます。
続いて、NXTEDのコードレビューについて教えてください。どのような頻度や体制で行っているのでしょうか?
まず、既存システムに新規追加・改修・またはバグなどの課題がある場合、そちらの課題を修正するための担当者が割り当てられます。担当となった人はその課題に対応します。担当者がコード修正・単体テストが完了した時点で、プルリクエストを作成し、チーム内のほかのメンバーが課題の担当者が書いたコードをレビューしています。
どういったメリットがありますか?
コードレビューを行うことにより、開発者が気づくことができなかったエラーなどを拾える可能性があります。さらに必ず複数人で行うことにより、バグを検出できる可能性はさらに高まります。また、開発に集中していると細かいミス(タイポ)等になかなか気づくことができないことも多いため、こういったミスが発見されることもメリットだと考えます。コードレビューは、自分では気が付かなかったことへの指摘を今後の開発において活かせるなど、開発者にとってもメリットが多いと考えています。
コードレビューを行う上で、心がけていることはありますか?
コード修正に伴って、想定されるエラーなどを先回りして考えるようにしており、そのようなエラーを回避できるかの視点で確認しています。また、既存の書き方通り(フォーマットなど)になっているかも気にかけています。修正を加えた箇所が既存通りにならっていないと、後々コードを読むときに大変になってしまうので。
それでは、どのような方がNXTEDにマッチすると思いますか?
NXTEDのエンジニアは、毎月テックブログを更新しています。人それぞれ面白いトピックを毎月取り上げて投稿しています。私自身も知らないことばかりで、ほかのエンジニアメンバーの記事を読むたびに新たな発見があり、大変勉強になります。興味・関心がある分野は人それぞれでよいと思いますが、自発的に何かに興味・関心を持つことが重要だと考えています。また、自身なりにそのトピックについて追求・または他の分野に広げていき、さらに追求した内容をアウトプットできる人は、NXTEDのカルチャーにマッチすると思います。
Dさん執筆のテックブログの一部をご紹介します!
Understanding BitTorrent 1: A Deep Dive into Bencode
Understanding BitTorrent 2: A Deep Dive into Torrent file
UnderstandingUnderstanding BItTorrent 3: A Discover Peers
Understanding BitTorrent 4: Peer handshake
Understanding BitTorrent 5: Download a Piece
Understanding BitTorrent 6: Download the whole file
Getting Started with Writing a Smart Contract on Solana
Implementing Finite Field Arithmetic in Rust
最後に、出勤日の1日のスケジュールを教えてください。
9:00-9:30 出社
9:30-11:00 社内MTG、クライアントとMTG ※こちらの時間で、社内で各個人の作業状況を確認したり、クライアントと本日作業する内容を共有したりしています。
13:00-14:00 昼食 ※テイクアウトして自席で昼食をとったり、近くの店に出かけたりします。最近オフィスが移転したので、新しくランチの店を開拓するのも楽しみです。
17:00 ~ 18:00 進捗定例 ※毎日夕方にクライアントと作業の進捗を共有しています。もし、ある作業が遅延している場合などはこの場で共有し、リカバリーの可否を確認したりしています。
18:30 退勤 ※MTG以外の時間は、基本的に各々持っている作業がありますので、そちらに集中して取り組んでいることが多いです。
Dさん、ありがとうございました!
海外での開発経験も豊富で、テックブログも英語で発信し続けているDさんからは、NXTEDの他メンバーも日々大きな刺激をもらっています。
もし少しでもNXTEDで一緒に働いてみたいと思っていただけた方は、『話を聞きに行きたい』ボタンからエントリーをお待ちしております!