注目のストーリー
すべてのストーリー
【社内雰囲気up!】ラジオ導入の勧め!
自己紹介サンタックスオフィスという税理士事務所でインターンを経験させていただいてる大学3年生の藤居です!僕がお世話になっている会社です!僕の自己紹介ページはこちら!ラジオを職場で流すメリット!1.ノイズで心が落ち着く突然ですが、ラジオの1番の魅力があるのですが何かわかりますか??答えは、、、、「人の声」です!賛否あると思いますが異論は認めません笑また、人の声が聞こえてきたら集中力が途切れてしまうのではと思うでしょう。。。しかし、人は人の声を聴くと安心感を得れるのです!!これだけでも、充分なメリットですね!2.社内コミュニケーションが増える!皆さんの職場はどうですか?ちゃんと、お話できてい...
バイクを来月納車!
初めまして、サンタックス会計事務所でインターンをしている藤居です。獣医学部なのに、なぜか会計事務所で働いています(笑)バイクを納車僕は高校生の時にバイクにはまり、それから現在に至るまでずっとバイクに乗っています!最初は父の乗っていたグラストラッカーという古いバイクを乗っていたのですが、劣化が激しいため、ついに廃車。。。実家で唯一のMTバイクが無くなり、つまらない毎日。。。ですが、コツコツ貯めていた貯金をついに開放!!!今回納車するバイクがこれ!Ninja 250 2015年式 Special Edition!お金が無いのでもちろん中古。。。(笑)色はこれとは違うのですが、まぁカッコいいの...
【脱残業】仕事が早い人の手帳・メモのキホン!
初めまして!サンタックスオフィスでインターンシップをしている藤居です!会社のホームページはこちら!本日は、こうすれば効率的に仕事が出来るようになるかも!?というような本をご紹介したいと思います。※ この本は社員さんが読書感想文として発表したものから抜粋しています。この本から、仕事が早いか遅いかは能力に関係なく、スケジューリングのセオリーを知っているかどうかだけのこと!では、どのようにスケジューリングしていけばよいのでしょうか?残業しないで成果を出す人は「手帳」がちがう!特別な能力やスキルは不要!実際は、「正しい予定の立て方」を知っているかどうかなんです!短時間で成果を出している人の手帳は...
【簿記】簿記3級最短学習2週間
自己紹介初めまして、現在北里大学2年の藤居拓斗です!大学では獣医学など動物に関することを学んでいます!インターン先はサンタックスオフィスという税理士事務所です!詳しい自己紹介はこちら!用意するもの!主に使うのはこの3点セット!参考書、YouTube、過去問の3つだけ!テストの時に電卓は必ず必要なので、用意しといた方がいいです!これらを使って、学習していくのですが、どのように学習していけばよいのでしょうか?学習方法!まず最初に、YouTubeでたぬ吉チャンネルと調べてみてください!すると、この方の再生リストに簿記3級の講義をまとめたものが出てきます!この講義を、ダっら~とみてください笑少な...
【趣味】趣味があれば生活にメリハリでる出るよねっていう話
自己紹介初めまして、現在北里大学2年の藤居拓斗です!大学では獣医学など動物に関することを学んでいます!インターン先はサンタックスオフィスという税理士事務所です!個人的に動物が好きすぎてブログまで立ち上げてます笑詳しい自己紹介はこちら!趣味を見つけるみなさんは趣味をお持ちですか?僕はベースとバイクが趣味です!バイクなどは免許を必要とするので、好きじゃないとなかなか踏み出せないかな~と個人的に思っています。そこで!!!免許などの資格も必要じゃなく、ただやりたいな~という感情を持つだけで始められるものがあります!それが、楽器!音楽は必ずと言っていいほど生活に関係していると思います!なので、誰で...
【気配り】ペットの力で気配り上手に!
ヘッダー写真は家のペットです!自己紹介サンタックスオフィスという税理士事務所でインターンを経験させていただいてる大学2年生の藤居です!僕がお世話になっている会社です!僕の自己紹介ページはこちら!この記事の対象者まず、動物が少しでも好きな人に限ります!これだけは絶対です!そもそも動物に興味がないとこの記事を読んでいないと思うので、大体の人は第1関門突破っていう認識です!次に、初めて動物を飼う人も関係ありません!誰でも最初はあるので!!また、独身者は含めるかどうかですが、もちろん含めます!よく独身の方は世話が大変でしんどい。。。ペットを飼うと結婚できない。。。などなど聞いたことはあるかと思い...
新聞配達がもたらす効力!インターン生が教えます!
ご購読ありがとうございます!自己紹介サンタックスオフィスという税理士事務所でインターンを経験させていただいてる大学2年生の藤居です!僕がお世話になっている会社です!僕の自己紹介ページはこちら!インターンをする期間まず、前提としてどれくらいの期間インターンするんや~?ていうことが疑問ですよねー笑なので簡潔に言うと、、、2021年1月から3月までの3か月間です!また、勤務時間の詳細をいうと、、、コロナの影響もあり、平日週3日、12時から17時までの5時間勤務しています!インターンがある日まず、インターンがある日は仕事にいくための準備を始めます!!!!っていうのが一般的なインターン生です笑えっ...