失敗する事より怖い事は〇〇だ!人生において大切なのは〇〇なマインド!
Photo by Ryo Nagisa on Unsplash
【失敗する事より怖い事、それは失敗を恐れる事、すなわち挑戦しないこと】
【大切なのは学ぶ意欲とポジティブなマインド】
皆さま、いきなりですがアインシュタインのお話をご存知でしょうか?
とある日、アインシュタインは自分の授業で次のように黒板に書いた。
9×1=9
9×2=18
9×3=27
・・
・・
・・
9×9=81
9×10=91
91と書いた瞬間、生徒は思わず笑った。
アインシュタインが間違えたからだ。
生徒たちはアインシュタインをからかった。
彼は生徒が静まるのを待ってこう言った。
私は9つの問題を正しく解いたのに、誰も私を祝福しなかった。
でも、たった1つ間違えたら、みな笑い始めた。
その人物がどれだけ成功しても、社会はほんの小さな間違いを見つけて指摘する。
今日、覚えて欲しいのは、間違いなくこれはプロセスの一つだということ。
決して間違いをしない人がいる。
それは、誰だと思う?
何も行動しない人、挑戦しない人なのだ。
というお話があります。
「失敗する事は良くないこと」という固定概念を持っている人がほとんどだと思います。
失敗の内容や、その時の状況にもよりますが、
失敗してはいけないという強い認識を持つと、人は失敗を恐れ行動が制限されてしまう。
失敗したら怒られる。
失敗したら評価が下がる。
そのような考えが無意識に頭の中にあると、新しい事へ挑戦出来なくなります。
これ以上の成長はなく、今のままです。
どんな事にも挑戦して、常に考え、失敗を繰り返して成長する。
言うのは簡単ですが、人はそう単純ではないんですよね。
そこで役に立つのがポジティブな思考です。
常に挑戦している人間には、「苦難」「困難」「災難」な事が、なぜかよく起きる。
このようなことが無いほうが良いと思うかもしれません。
しかし、それが本当に良いことなのでしょうか?
無い難と書いて無難。
「無難な人生」
それは、何に対しても挑戦をしていないという事。
逆に、この様な「苦難」「困難」「災難」な事が有るという事は、有る難と書いて有難い。
「有難い人生」なんです。
どれだけ今が辛く、向かい風であっても、それを利用してやるという気持ちが大事です。
飛行機が飛ぶ時は、追い風ではなく常に向かい風です。
人は飛行機ではないと突っ込んだ方へ
コンクリートは歩きやすいが、砂浜は歩きにくい。
だけど、足跡が残るのは、どっちだろう。
大変な道ほど、その過程は誰かが見てくれている。
辛い道を選ぶのが、成功への近道だと信じて進もう。
大変な時こそ、「大」きく「変」われる時。
最後に、
ここまで読んでいただいたうえで、皆さんはどちらが正しいと思いますか?
「5回挑戦して4回成功した人(成功率80%)」と 「100回緒戦して60回成功した人(成功率60%)」