こんにちは!ブランド戦略室、髙野です。
今回は、ProVisionのQAサービスを担う部門の全体統括を行う岸谷さんへ、銀行やインフラなどのエンタープライズ業界におけるQAについてインタビューをして参りました!
是非、ご覧ください!
QI事業部事業部長代理 岸谷 信一
神奈川県茅ケ崎市出身。新卒で都内ホテルに約4年勤務ののち、2007年にProVisionへ入社。携帯電話検証を経験し、QAチームのマネジメントを担当。現在は部長としてQAサービスを展開する部門の全体統括を行いつつ、エンタープライズ業界へも注力している。
すべてのお客さまへ寄り添う為に
――まず始めに、なぜエンタープライズ業界に挑戦しようと思ったんですか?
やり始めたきっかけとしては2つあります。
1つ目は、シンプルに今いる社員やこれからProVisionに入社する方が新たにチャンレジできる環境を提供したかったからですね。スキルをもっと高めたい、大型案件でリーダーをやってみたいといった想いを持つ社員が多くいて、それが叶う新たなフィールドとしてエンタープライズ領域へ目をつけ、実際にチャレンジへと踏み切りました。
2つ目としては、5か年計画として、ProVisionがテストだけの企業ではなく、総合ネットサービス企業になると掲げたことがあります。ProVisionは今まで、携帯電話端末の検証からスタートして、WEBサイト、スマホアプリ、スマホゲームと次々にテスト事業の中で扱う領域を広げてきました。ですが、そんな中でも私たちの手が届いていない領域はまだまだあるのが現状で、エンタープライズ業界もその一つです。
総合ネットサービスのProVisionであるためには、業界や業種問わず取り組む領域の裾野を広げて、どんな課題を持つお客様に対しても寄り添っていける企業でありたいと思ったことが、大きなきっかけですね。
――なるほど!今は5か年計画の2年目終わる頃かと思いますが、現状はどうですか?
おかげ様で、この領域を開拓し始めてから、順調に事業を広げつつあります。
例えば、金融系のお客様の社内システム刷新にあたってのテストや、医療系システムのテスト、物流業界での品質改善、品質向上を目的としたPMOチームの立ち上げなど、お任せ頂けるお仕事が増えてきています。少しずつではありますが確実に、ProVisionが今まで携われていなかった業界へ進出できているのが現状です。
あとは、単純にテストをするだけではなく、より上位職種のテストマネージャーやテスト統括と呼ばれる役割をプロジェクトの中でProVisionに任せて頂いたり、お客様の事業部や部門、各プロジェクトを横断して品質改善の提案をしてほしい、といったQAコンサルティングをご依頼頂くことも増えてきました。
お客様の会社における品質全てに携わる役割を担えるようになってきて、業界の幅も、業務の幅も広がってきているように思えます!
――順調に開拓は進んでいるんですね!さすが!やはり経験を積んだエンジニアでないと、エンタープライズ業界は入れないのでしょうか?
今、会社として少しずつこのエンタープライズ業界への進出をしている中で、経験はないけれどチャレンジできるといった環境も、徐々に社員の皆に提供できるようになってきました。
実際に、まだ経験の浅い若手のメンバーが金融系のプロジェクトに入り、1から学んでいる段階だったりしますし、役職者として上位職種を担っているメンバーと若手メンバーが一緒に大型プロジェクトに参加して、若手メンバーに役職者が手取り足取りマンツーマンで教えながらプロジェクトを進めていたりします。
若手メンバーにとっては、今このエンタープライズ業界で学んだマネジメントスキルや経験などは、今後違う業界にいっても汎用性はかなり高いと思うので、そういった面でも社員のチャレンジは後押ししていきたいと考えています!
一生、自分を支えてくれるスキルが身につく場所
――今スキルの話も出ていましたが、この業界でのQAを経験することで学べることや、身に付けられるスキルにはどんなことがありますか?この業界で働く方々は、専門的な知識を多く持っているというイメージがありますが‥。
そうですね。先程も言ったのですが、計画通りに進める、しっかりと指標をもって進める、といった部分が身につくスキルかなと思います。
この業界は1つ1つのテストをしっかりと判定基準を持って進めることが多いので、その根拠となる材料を1から10まですべてきちんと集めなければいけません。さらに、その上で、より一層品質のプロフェッショナルとしてこうであるべきだとか、一般的な指標はこうで、ProVisionの中でのナレッジはこうだとか、より体系的な知識も同時に身に付くと思います。
スピード感を持ったプロジェクトだと、アジャイルで進めていることも多く、ある程度は許容して進める部分もありますが、この業界はそうではなく、すべて根拠に基づいた体系的な知識を活用しながらプロジェクトを推進するんですね。この確実性というか、堅実に進めるスキルと経験はいずれどんな仕事をすることになっても活きるものなんじゃないかと思います。
それこそ、金融系の案件だと、リリースするにあたって省庁に提出が必要な資料があって、テストの結果とエビデンスを報告書にまとめる、なんて作業も出てきたりします。そうなると役所や省庁との絡みも出てくるので、そういった方々と仕事をするための多様なスキルも身に付いていくんじゃないかと思いますね!
――省庁…!すごいですね!そんなところとの絡みがあるとは初耳でした!体系的な知識という部分で、持っておくと役に立つ資格とかあったりします?
そうですね。ProVisionで取り組んでいるJSTQBというソフトウェアテストの資格というのも勿論十分に生かせる知識になってくるのかと思います。
もう少し上位職種でテストマネージャーとかテスト統括になってくると、プロジェクトマネジメントのスキルも必要になってくるので、例えばPMBOKって言われているものだったりで、プロジェクトマネジメントの体系的な知識を学んでいく必要があるんじゃないかと思います。
――なるほど。今後QAという職を長く続けていくにあたって必要なスキルが身につくこの業界に、若いうちからチャレンジしておくのも良いかと思うんですが、どうなんでしょうか?ハードルが高かったりするものですか…?
うーん、難しい質問!笑 一概にハードルが高いとは言い切れないというのが僕の考えですかね!
エンタープライズ領域の中でも、上位職種のお仕事もあり、テスト設計もあり、勿論テスターと呼ばれるお仕事もあるので、まだ経験が浅い人だったらそのスキルに合わせた作業から入ることも可能です。
はじめは比較的簡単な作業から入って、その業界のナレッジやそのプロジェクトのやり方、業界の特性だったり、そういった部分から学んでいって地盤を固めつつ、次のステップに上がっていくのがいいんじゃないかなと思います。
――その環境がProVisionでは整いつつあると仰っていましたね!この環境を使って、若手の方にこそどんどん挑戦してみてほしいですね!ちなみに、この業界に向いている人って、どういう方だと思いますか?
そうですね。やっぱり一つ一つの案件の規模が大きくて、リリースしたときの社会的な意義、影響が大きいというのが特徴としてあるんですね。
ものによっては、人の生活を変えられるかもしれない程、スケールが大きく、壮大です。その壮大さに魅力を感じる人には、すごくおもしろくてやりがいを感じられる仕事なんじゃないでしょうか!
あとはやっぱりスキルが求められるので、スキルをつけたい、経験を積みたいという人にとっては、長い間腰を据えて働いていけるので向いているんじゃないかと思います。1つのプロジェクトが1-2年続くのは、他の業界では中々ありません。裏を返せば、飽きっぽい人には向いていないかもしれません。笑
- = - = - = 私たちの仲間、積極募集中! = - = - = -
当社の雰囲気を少しでも感じてみたい方、カジュアルにお話してみませんか?
IT未経験でも問題なし!当社は社員の8割がIT未経験から入社し、一人前のテストエンジニアや開発エンジニアへと育っています!エンタープライズ業界の大型案件にも携われるチャンスがあります!
是非挑戦してみたいという方は、お気軽にご応募をお待ちしております^^!
▼社会の基盤を支えるエンタープライズ業界で働く!驚くほどの大規模案件アリ!
▼IT未経験歓迎!ゲームやアプリ、誰もが知ってるWebサービスからメーカーまで多様な業界に携わる!
▼まだまだ間に合う!’22新卒*テストエンジニア募集中!好きを仕事にしてみませんか?
第1弾は以上となります!
最後までご覧下さり、有難うございました~! ▶第2弾はこちら
株式会社ProVisionでは一緒に働く仲間を募集しています