なにをやっているのか
ミロゴス株式会社はセプテーニ・グループのグループ会社です。
LINE Technology Partnerの中でも最上位のプレミアランクに認定されています
当社は東証スタンダード上場「セプテーニ・グループ」のグループ会社です!
LINEヤフー社が認定を行う「LINE Technology Partner」の中でも最上位のプレミアランクに認定されています。
【上場企業×グループ内ベンチャー】
「株式会社セプテーニ・ホールディングス」の中間持株会社「株式会社セプテーニ・データ・ソリューションズ」の戦略会社として大きな裁量をもって事業に取り組んでおります。
・セプテーニグループ事業紹介
https://www.septeni-holdings.co.jp/business/digital.html
【事業内容】
クライアントが抱える様々な課題に対し、LINE公式アカウントを活用した最適なソリューションを提供することが当社の事業内容です。下記のSaaSサービスとプロフェッショナルサービスを組み合わせることにより、それらを実現します。
- クラウド型LINE DX支援サービス(SaaSサービス)
LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー社)が提供するMessaging APIやLINEログインなどの開発機能を利用して、LINE公式アカウントのポテンシャルを最大化します。「LOOPASS」「Dynamic Richmenu」「Botcreator」など複数のSaaSサービスを活用し、クライアントの課題に合わせて最適なサービスをご提案しております。
- プロフェッショナルサービス
クライアントの課題には、ときに、人的リソースが足りない、基幹システムとつなぎ込みを行いたいなど、SaaSサービスの機能提供のみでは解決が難しい課題も存在します。
LINEを主軸としたあらゆる課題にお応えするため、クライアントごとのカスタマイズを前提としたサービスを提供しております。
・当社サービスサイト「LOOPASS」
https://www.loopass.net/
【LINE公式アカウントの魅力】
LINEは、⽉間利⽤者数は9,700万⼈と、日本の人口の約8割が利用していると言われています。
LINE公式アカウントには様々なAPIが用意されており、このAPIを活用することで、企業は顧客にとって便利で価値あるサービスを展開することが可能です。このプラットフォームを通して、クリエイティブなアイデアと技術力を発揮し、企業のビジネス成長を支援することができます。
特に近年、WEBマーケティングにおいては、新規顧客獲得だけでなく、CRM(顧客関係管理)の重要性が高まっています。LINEはそれらを網羅できる企業と顧客とのシームレスなコミュニケーションを実現するための重要なツールとして注目されています。
LINE施策では、様々なデータを活用し、よりパーソナライズされた施策を行うことができるため、顧客一人ひとりに最適な体験を提供することが可能です。
【クライアントの特徴】
大手企業様を中心にこれまで50社以上のLINE公式アカウント開発/運用を総合的に支援しております。業種・業界を問わず幅広い分野のクライアント様へご支援の実績がございます。
・1年で友だち登録数を約2倍、「写真のお部屋」経由の注文を約122%に伸長!キタムラのLINE活用施策
https://markezine.jp/article/detail/40638
・ID連携でセグメント配信を実現 ミロゴスが支援しブロック率を約40%改善したディノスのLINE施策
https://markezine.jp/article/detail/40681
・LINE経由の再購入売上が+20%に 新規獲得とCRMを両立するオルビスの公式アカウント活用戦略
https://markezine.jp/article/detail/44157
【成長率】
2018年の設立以来、業績はYonYで順調に伸びております。
現在7期目を迎えておりますが、この7年間で収益・従業員規模ともに10倍強のハイペースで成長しています。
【LINEヤフー社のパートナーとして】
当社はLINEヤフー社の法人向けパートナープログラム「LINEヤフー Partner Program」の「Technology Partner」コミュニケーション部門において、「Premier」に認定されております。
※審査基準をクリアした企業に付与される称号の中でも最上位ランクに位置します。
https://www.lycbiz.com/jp/news/20240522/?category=pressrelease
なぜやるのか
2021年5月に、企業理念を設定しました!ミッションは「豊かさのおすそわけ」になりました。
グループ方針に基づき、現状はリモート×出社のハイブリッドワークを導入しております。出社日にはお疲れ様会でゲームをして交流を深めることも!
【事業テーマ】
Deliver your feelings
私達は、お客様の想い=メッセージを「もっとも多く、正確に」届ける存在になることを目指しています。
【コーポレートメッセージ】※当社HPより引用
情報が溢れる社会。
1日に現代人が触れる情報は、膨大な量にのぼっています。
その情報のシャワーの中では、見知らぬ誰かの声を注意深く受け取ることが難しくなっているのかもしれません。
しかし、企業が発信する情報の一つ一つに、心が込められている事を私達は知っています。
「logos」とは、古代ギリシャ語で「言葉」。
「micro」と掛け合わせ、「小さな言葉」。
そんなメッセージが、必要としている人に届く社会を実現する。
「milogos」という社名には、そんな想いが込められています。
私達は、お客様の想いを届けるお手伝いをします。
【企業理念】
当社は「豊かさのおすそわけ」をミッションに掲げ、LINEを活用した企業のDX支援事業を行っている企業です。
「豊かさのおすそわけ」には、
・自社のメンバーに精神的にも経済的にも満足してもらい、長く働き続けたいと思える環境でありたい
・自社・他社の枠を超えて、お客様や協力会社の方々など自分達に関わる全ての隣人に価値を提供し、応援される会社を目指したい
そんな願いが込められています。
自分たちが健やかに暮らし、楽しみながら働き、幸せで満たされる。
それが事業上の大きな競争力になり、結果として社会への提供価値を最大化することになると考えています。
どうやっているのか
リモート環境下でのオンラインミーティングはバーチャルオフィスツールのgatherを利用しています!
SlackのアドオンであるHeyTaco!を使い、ピアボーナス制度を確率しています。Slack上でタコスのスタンプを感謝とともに送り合うコミュニケーションが根付いています。
【大事にしている価値観】
■ミッション
〈豊かさのおすそわけ〉
私たちは本質的価値の創造活動を通じて、まず自身が豊かな生活を送ることで充足し、幸福の余剰を社会に還元していきます。
■ビジョン
〈あらゆるモノのhubとなり、なめらかなUXを実現する〉
■行動規範
〈関係の質にこだわりぬく〉
・挨拶や、「ありがとう」と「ごめんなさい」。ベースとなるコミュニケーションを大事にしよう。
・相手を尊重しよう。属性ではなく、その人の価値観と向き合おう。
・雄弁さは不要、口下手でOK。流暢なWhat,Howよりも率直なWhyを、配慮とともに語ろう。
〈素直で良いヤツ〉
・正直でいよう。損得より善悪で行動しよう。
・疑うコストより、信じる勇気。可能な限り、性善説に立脚しよう。
・利他の心。親切は、巡り巡って複利で返ってくる。
〈プロフェッショナルであれ〉
・自責。どんなことでも自分ゴト化しよう。頑張ったヤツが一番偉い。
・持ってるモノでベストを尽くす。その時々で、勝てる方法をシンプルに考えよう。
・自己研鑽しよう。どこでもやっていける力を付けよう。
〈常にカイゼンし続ける〉
・トライ&エラーしよう。成長とは変化である。
・本質的な課題に取り組む。改善する価値が大きいところに注力しよう。
・継続しよう。粘り強く続けることが力になる。
〈3バケ(可視化・仕組み化・冗長化)〉
・ブラックボックスを無くそう。視えなきゃ課題が分からない。
・再現性を求めよう。誰がやっても高品質で効率よく働けるように。
・1人で業務しない。孤独は、多くの面で悪である。
〈自由のためにルールを大事に〉
・規律が無ければ真の自由は得られない。交通ルールがあるから、どこまでも行ける。
・努力すれば出来ることをやらないのはNG。結果はともあれ、行動は意識すれば出来る。
・自由を最大化しよう。自由=裁量。高いモラルと譲り合いで、ルールをミニマムに。
〈日常を楽しむ〉
・常にワクワクしてゴキゲンでいよう。仕事が楽しいと、人生も楽しい。
・問題を楽しもう。トラブルは、成長の伸びしろである。
・切り替えていこう。人生には、時に仕事よりも優先されるコトが確実に存在する。
【チーム】
社員数約25名、業務委託などを含めると従業員数約40名の少数精鋭チームです。
20代の若手社員がボリュームゾーンとしてやや多めですが、20代~50代まで幅広い年代の方が活躍しています。
【自動化・業務効率化】
行動規範にある3バケ(可視化・仕組み化・冗長化)を大切にしており、業務効率を最大化することが是とされる環境です。
特にGoogle Workspace・Slack・Notion・ClickUp・Gather・Zapier・生成AIやRPAなどのツールを普段から活用しており、人力だけに依存せず技術の力も取り入れた業務フローを構築することで、より効率的に業務を行うことが称賛される文化があります。
【柔軟性のある働き方】
・完全週休2日制
・フレックスタイム制(コアタイム13時-16時、シニアスタッフ以上のポジションは試用期間後に適用)
・リモート×出社のハイブリッドワーク(出社回数はグループ方針により変動あり)
・年間有給付与日数:最大20日(勤続年数により異なる)
【健康保険】
2023年より、ITS健保※(関東ITソフトウェア健康保険組合)に加入しています。
1. 健康保険料・介護保険料が安くなる
2. 付加金が給付される
3. 魅力的な福利厚生を利用できる
などのメリットがあり、社員からも大変好評です。
※関東ITソフトウェア健康保険とは、昭和61年4月1日に設立された関東ITソフトウェア健康保険組合が提供する健康保険のことで、その名の通り関東圏に所在するIT関連企業を対象としています。
平成26年6月末時点で加盟事業者数は6,494社、被保険者数は375,840人に達しています。通称「ITS健保」等とも呼ばれ、IT業界の中では広く知られた健康保険となっています。
・参考:関東ITソフトウェア健康保険組合の3つのメリットまとめ
https://biz.moneyforward.com/payroll/basic/50526/#IT