ホーム
つくるオモシロさをつくりだす
Arschoolは、「アルスクール」と読みます。 「Ars」はラテン語のことばで、ArtとTechnique、つまり「アート」と「テクノロジー」の語源です。 その両方を学び、頭の中に「ある」アイディアを現実に「ある」ものとしてゆく学びが「ある」。 そんな学びの場としてゆきたいという理念がArschoolには込められています。 わたしたちはものづくりを通じて子どもが主体性に学び、創造性を伸ばしていく新しい学び方で生きる力をつけていく教育プログラムを提供する教育ベンチャーです。
価値観
我々のチームは、教育者、マーケッター、エンジニアと優秀な人材が揃っていると自負しています。
一緒に仕事をすることで、教育面でもビジネススキルでも大きく成長できるでしょう。
プログラミング教育や新しい教育を学び実践したり、スタートアップ企業でどこでも通じるスキルを習得できる環境づくりに努めています。
私たちは立ち上げたばかりの教育ベンチャーです。スピード感をもってあたらしいチャレンジをしながら事業を成長させていきます。
新しい学びであるプログラミング教育は、学び方も新しいです。ものづくりを通じて子どもが主体性に学び、創造性を伸ばします。それは詰め込み教育と対極にあり、プログラミング教育だけではない教育全体のあり方を再定義させるだけのチャンスでもあると考えます。
創造性を持った思考をしながら革新的に教育業界を変化させていく、それがアルスクールの目指すところです。
アルスクールではひとつの業務だけでなくさまざまな業務を担当していただくことも可能です。実際に開発業務もしながら、レッスン時間はこどもたちと一緒に学ぶ。ウェブマーケティング業務をしながら、開発もおこなう。カリキュラム開発を担当しながら、経営戦略にも関わる。
その人の強みにあわせて、さまざまなチャレンジの場を提供し、強いチームを作っていく。それがアルスクールの組織づくりです。
こどもたちの教育を考えるわたしたちはもちろんワークライフバランスは重要視しています。子育て中のメンバーも多く、限られた時間をうまく活用して活躍しています。日本だけにとどまらず世界のこどもたちに教えているメンバーもいます。ワークもライフも充実した人生を送ることを目指している人にとてもあっていると環境です。
まだまだスタートしたばかりのベンチャーであるアルスクールはとてもフラットな組織で業務を行っています。上下関係や入社年次などは関係なく、みんなで意見を出し合い、全員で責任ある仕事をしていくことで、しっかりとした事業成長が期待できると考えます。
メンバー他のメンバーも見る
その他
アルスクールの創業者で代表をしています。
▼キッズプログラミング教室アルスクール▼
https://arschool.co.jp
エンジニアとして、ブームに...さらに表示