1
/
5

なにをやっているのか

我々は世の中の社会課題解決を目標とし、ブルーカラーと言われているが需要と供給が崩れている軽貨物とエンジニアの人数が少ない日本の課題を解決するために軽貨物の事業とWEBエンジニアの育成を行なっております。 一見全く関係のない事業だと思われがちだが社会問題の解決、 人の可能性を広げる点においてはどちらの事業でも言えることになります。 ■軽貨物 内部を知らずに避けられている業界だが会社によって変わると思っている。 業界の負を変えて情報の質を上げてあげたり、個人の可能性を広げられる業界にしたい。 ①軽貨物×社長輩出 ②軽貨物×エンジニア ■エンジニア 育ったエンジニアはSESや社内プロダクトの一員として、 世の中の社会課題解決も含め世の中のために自分たちの能力を発揮しています。 ①BPO×エンジニア ②軽貨物×エンジニア ■営業 ①BPO×人材コーディネーター ですが皆さんは自分が主役であって、 会社のための人生ではありません。 会社に使われるのではなく、この会社を使って成長して、 自分の価値を高め続けていただきたいです。

なぜやるのか

【なぜ軽貨物をやるのか】 今後に関しては個人の時代になります。 そこで個人事業主でも会社を立ち上げるでも個人で勝てる状況を作り個人で勝てる人材を育てていきます。 【なぜ営業もやるのか!?】 現在5Gやテレワークなど通信業界は大きな変革しております。その上で社会的課題を解決していくためにも通信業界で敏感な嗅覚を養っていただきます。 またエンジニア未経験の皆さんには想像も出来ないかもしれませんか、営業力は必要になってきます。 クライアントとの交渉などコミュニケーション能力が一段と求められてきている時代になっています。 モバイル販売はそういった営業力を身につけるのに最適なのです。

どうやっているのか

【弊社の行動指針】 会社:目的、目標のコミット 仲間:リスペクトし続ける お客様:お客様の第一想起になる こういった目的があるからこそ、目標を立てて仲間たちと切磋琢磨できます。 仮に目標も無ければ、日々何のために働いているのか分からなくなりますよね。 その上で一緒に頑張る仲間たち。 リスペクトできるような人たちとやることが、より活力を生み出していきます。 自分も成長するに連れて仲間も成長する。弊社には良い環境を用意しております。 お客様が困った際、ふと思った際に弊社を第一に思い浮かべていただく。 これが特定の期間だけでなく今後も長くお付き合いさせていただいているおかげで弊社は多くの人材を抱えていられる秘訣です。