1
/
5

【青山システムコンサルティング(株)】メンバー紹介: 池田

青山システムコンサルティングの池田です。

入社後10年以上経過しましたが、改めてキャリアについて考えていた事を振り返りましたので、こちらに投稿させていただきます。

入社前のキャリアについて

大学卒業後、ITベンダーに入社し、アプリケーション開発やプロジェクトマネジメント業務に従事していました。

導入したシステムで顧客の現場担当者が喜ぶ姿を見たり、チームをまとめて目標を達成したり、それなりにやりがいを感じていました。
ただ、IT・デジタルの活用で、企業の競争力や生産性の向上により直接的に貢献したいと考えていたので、そういったサービスを提供していない前職での仕事に物足りなさも感じていました。

なぜASCに入社したのか?

ITコンサルティングを提供している会社は数多くありますが、「コンサル」と名が付いても、実際は製品販売やシステム開発がビジネスの大部分で、確実にコンサルティングを行える企業は殆どありませんでした。

ASCは純粋なITコンサルティングのみを行ういう点に魅力を感じました。
また、若手のうちからクライアントの経営層に直接アドバイスを行っている事も魅力に感じた点です。

入社前と入社後でASCのイメージは変わったか?

社内業務(会議や管理作業等)が極端に少ない事が、入社前のイメージと異なる良いギャップでした。

前職では、社内業務に追われ顧客のための時間が十分に確保できず、ストレスを感じる事がありました。
それが当たり前と考えていましたが、ASCでは業務時間を殆ど顧客の価値提供に使用する事が可能です。

ASC はどんな会社か?

中堅中小企業はIT・デジタルを活用できる体制が不十分であるケースが多いですが、相談先が極端に少ないのが実情です。

「身近で安心感があり、圧倒的なコストパフォーマンスでサービス提供すること」を経営理念に掲げているASCは、その受け皿になっています。(クライアント企業から「ASC以外に依頼先が無かった」とよく言われます)

ASCは、他のコンサルティング会社ではなかなか経験できない企業のコンサルティングを経験できる、数少ない会社です。

また、コンサルティング会社は、業界別、機能別に部門が設けられることが一般的ですが、ASCは部門を設けていないので、幅広い業界を経験でき、更にその業務の深くまで入り込む事ができます。

知的好奇心の旺盛な人でも、飽きずに日々刺激を受けながら働ける会社です。

今後のキャリアについて

ご相談の機会が多い、IT戦略やITベンダー選定等の支援を継続すると共に、これまで経験していない「新規事業・サービス開発におけるIT・デジタル活用支援」といったテーマも積極的に機会を作り、貢献したいと考えています。

また、入社された方が”ASCの仕事は面白い”と思ってもらえるような仕事の機会を、より多く作っていきたいと思います。

最後に

ASCには標準的なコンサルティング手法がありますが、各メンバーはそれぞれアレンジして、クライアントに価値を提供するケースがあります。それは各メンバーが考える「コンサルタントの価値」が異なる事が大きな理由です。

各メンバーはクライアントの状況や自身の能力等を総合的に考え、自分なりに最大限発揮できる価値を提供しています。

よって、ASCに入社すると「コンサルタントの価値とは何か」を考え続けることになります。
それを面白いと思える方は、ASCで楽しく仕事ができると思います。

青山システムコンサルティング株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
2 いいね!
2 いいね!

今週のランキング

池田 洋之さんにいいねを伝えよう
池田 洋之さんや会社があなたに興味を持つかも