1
/
5

社員インタビュー#3 阿達優太郎

こんにちは!

株式会社OMJテクノソリューションズ(以下、TS)、広報担当はるです。

3回目の社員インタビューは、
バックエンドエンジニア阿達優太郎さんです。

社内きってのムードメーカーである阿達さんに迫ります◎

Q1.エンジニアのお仕事について教えてください。

バックエンドを専門とし、必要に応じてインフラまわりのご相談を受けることもあります。
Java、Pythonを主軸に、直近ではRuby(rails)でお仕事をしています。

昨年はサーバーレス構成のWebアプリ開発に従事しました。
このようなスタンダードになってきている構成にお仕事として触れることで、
メリット・デメリットを感覚的に自分のものとして落とし込めたことは大きいなと思います。

お客様とお話しをしながら実現したいことや仕様を決めて、
形にしていくという過程はこの仕事の一番の面白さですね。

また、バックエンド自体の裏方で支えている感や、
フロントも含めてのシステム全体のユーザビリティを考える面白さも
モチベーションに繋がっています!

Q2.社内で担当している勉強会の主催や企画について教えてください。

エンジニア業務の傍ら社内業務として担当してるのが「ラーニング」です。
社内メンバーの技術力向上のために「勉強会の主催や企画、運営」をしています。

知識を蓄えることで
案件業務がスムーズになるという過程や、
対応方法に広がりができるというメリットがあります。

そのため、わかることが増えることで
開発などの案件業務が純粋に「楽しい」と思えるようになるわけです。

また、社内メンバーと業務内外関係なしに話題として扱える共通認識が増えるというところに
私はとてもおもしろさを感じています。

教え合う文化があることで、
①コミュニケーションのきっかけになる
②専門的な会話が生まれる

単純に知見が増えて相手が言ってることがわかるということは、
誰しもが持つ知的好奇心をくすぐります。

純粋な技術者としてのレベルアップだけでなく、
「物事がわかるようになる、相手の意図がわかるようになる、だから楽しいし、もっと知りたい」
という良いループを生み出すきっかけとなるような勉強会を主催しています。

Q3.TSに入社したきっかけを教えてください。

高校、大学と情報工学を学び、
大学院では地域の農産物ブランドに関する研究をしていました。

学生時代に急にITから離れた理由は2つ。

1つ目は、「単純に技術を身につけたりすることは勉強すれば誰でもできる」と感じ、
自分もまわりと同じ道を歩みたいのかというところに疑問を持ってしまったからです。

2つ目は、学部時代にサークル活動やアルバイト(業後の飲み歩き)に明け暮れる中で
当時住んでいた街が好きになったからでした。

もちろん当初は「すぐにIT辞めてやる」とまでは思いませんでした。

学部の卒業研究で地域に関するX(旧Twitter)のポスト(旧ツイート)を分析することに取り組んでいたのですが、やはり地域を専門的に学ばないとこれ以上進めないと感じました。

そこから大学院進学時に一念発起して文系の専攻に進み、
地域について様々な観点から学ぶ2年を過ごしました。

結局、就職のタイミングで長らく触れてきたITの方が働くイメージがしやすかったため、
SEとして社会人生活をスタートさせました。

仕事に慣れてきたあたりで視野が広くなると
「これ誰のためのシステムなんだ」
「本当にこのシステムは望まれて作られているのか」と疑問を持つようになりました。

そんな折に、OMJグループおよびTSと出会い、
人のため、地域のためを強く打ち出している姿勢に感銘を受けて入社しました。

学生時代に高校の「情報」と「工業」の教員免許もとっていたので、
共育(お互いに教え合い、お互いに学び合う)を推進しているというところにも強く惹かれました

巡り巡って社内の勉強会担当をしているというのはなんとも不思議な感覚です(笑)

Q4.阿達さんが大事にしていることは何ですか?

大事にしていることは、
「言葉のニュアンスを掴み、言葉を操ること!」

人との関りの中で、
「きっとこういうことが言いたいんだろうな」
「今言葉飲み込んだな」
というのがわかる瞬間があると思います。

これは相手がどういう状況で、
その発言にどういう背景があるかを理解していないと正確に把握できません。

内容自体が良い提案だったとしても、
相手の心情や状況を理解した上で計画、提案していかなければ了承は得られません。

私たちがお仕事をしている相手は「モノ」ではなく「人」なので、
業界・業種に関係しない基本的な考え方は特に大事にしています。

Q5.阿達さんが楽しいと感じる瞬間を教えてください。

相手が真に実現したいことを考えている時が楽しくて
最終的に喜んでもらえた時がとても嬉しいです!

先ほどもお話ししたように、
相手が「何を実現しようとして何を欲しているか」を常に考えています。

開発も楽しいのですが、
問題は必ずしもコーディングで解決できるものだけではないですよね。

例え話ですが、
コストを抑えたシステムを開発したいとなった場合、
ランニングコストを考えるならサーバーレスだ! となる場面がよくあります。

「月単位、年単位で機能を追加していきたい」
「多くの人に利用してもらうシステムになる」など、
その後のスケーリングを考えた時に果たしてサーバーレスは最適でしょうか。

数ヶ月後に蓋を開けてみれば
「あれ、請求額がすごい…」なんて事が起こったりすることも

最初からレンタルサーバなりを用意する前提で考えてみたり、
そもそも実現したいこと自体がシステムを開発する必要すらないのではないかを検討してみたり。

問題を解決する際に真に最適な方法は本当にそれだけなのか、
お互いにとってベストな方法は何かを模索していくことが
お互いにとって良い結果に繋がるのではないでしょうか。

様々な方法を考案、実施していくためにも
やっぱり知識がないと発想に至らない事が多いので
いろんなアンテナを張っておくことも大事ですね。

あれ、こんな話でしたっけ?(笑)

こんな事を考えているとき、それを喜んでもらえた瞬間が楽しい瞬間です。

Q6.阿達さんの休日の過ごし方は?

街を歩いて気になったお店や馴染みの店で店主や常連さんとお話しすることが好きです。

どんだけ飲み歩きが好きなんだと思われるかもしれませんが、
実はこれは市場調査でもあります。

ITを専門としないお仕事をされている方にとって最近のITはどう見えているのか、
何を思って、どんなものを、どんなふうに使っているのか。

様々な世代の生の声を聞く事ができる非常に大きな機会です。

なんて真面目なことを言いつつ、
学生時代にずっと音楽をやっていたのでたまに楽器に触ったりしますし、
友人とゲームをしたりというのはよくやっています。

年に数回程度ですが、
たまには電波も入りにくいようなところで強制デジタルデトックスという感じで
キャンプに行ったりもします。

福島や私の地元山形にも気軽に行ってのんびりできるところが多いので、
皆さんもぜひ一度遊びに来てみてくださいね!
(もちろん街も最高に良いです!)

↓家にある楽器とBB-8♡

↓キャンプで凍えているところ

Q7.最後に、今後TSで力を入れていきたいことを教えてください。

大きいシステムをトータルで設計してみたいです!

いろんな開発に携わらせていただいてきた中で
「なんでこの構成で進んできたんだろうか」と思うことがあります。

「自分だったらこうするな」
「こうなる可能性は見えていたはずでは」というところから
「じゃあ自分で全部設計してみたいな」という気持ちに派生しました。

小学生が
「ぼく大きくなったらこんな大きいビルつくるんだ!」
という気持ちに近いかもしれませんね(笑)

いろんな人と話をした結果に要件がまとまった真の願いを叶える機能をもったシステムの設計

綺麗事というか、
全関係者が100%納得するシステムの開発なんてまるで桃源郷を探すようなお話しですが、
そんな理想だからこそ追い求めたくなります。

TSで綺麗事のような理想を実現させていきたいと思っています。

=========

阿達優太郎さん、ありがとうございました!

いつもTS社内を盛り上げてくれる阿達さんですが、
思考の深さやコミュニケーションを大切にしているところが印象的でした。

こんな先輩のもとで一緒に働けたら楽しいだろうな…と純粋に思いました。

今後もTSメンバーの記事をアップしていきますので、お楽しみに!

東京と福島を拠点に働いていただけるエンジニアを募集しています。
ぜひ、下記の採用ページをご覧ください!

Webエンジニア
IT技術で地域の想いを芽吹かせる!東北にゆかりのあるWebエンジニア募集!
私たちOMJグループは、2018年の株式会社オーダーメイドジャパン創業当時よりコワーキングスペースの運営を始め、「働く環境の豊かさ」「資本の豊かさ」「心の豊かさ」を福島で実現するために、ITを活用した地域活性事業を行ってまいりました。 また、グループ会社である株式会社OMJテクノソリューションズは、福島県福島市に本社を構え、テクノソリューション提供・DX業務改善をメインサービスとしている会社です。 「福島にいながらでもITの技術を学び、働ける環境をつくりたい」との想いから設立され、フロントエンド・バックエンド・データサイエンスなど各分野のプロフェッショナルが、確かな技術でお客様の課題解決をサポートしています。 今回は、エンジニア採用時の勤務先となるこちらのOMJテクノソリューションズを主に紹介いたします。 ■事業内容■ お客様の実現したいことに応じて、最適なテクノロジーを有するチームがソリューションを提供。ラボ型の開発体制を採用し、各チームがシナジーを発揮しつつ、お客様とパートナーになって課題解決を担います。 「モノづくりではなく"コト"づくり」という想いを大切にしている私たちは、単に“システムを提供することだけ”を目的としていません。システムを通じて、その先にあるお客さまの想いを叶える“ソリューション”を提供することを心掛けています。 ■実績■ OMJテクノソリューションズは2022年12月に創業したばかりの会社ですが、これまでに日本酒向けのSNSアプリケーション開発や競馬情報サイトのリプレース・機能改修をはじめとした10以上のプロジェクトを開発支援してきました。 ■今後の展望■ まだまだ創業から日が浅い会社ではありますが、12名ほどのメンバーが集まり、お互いに学び合う環境が整ってきました。今後は会社として事業を拡大したうえで、「地域の想いと共に日本の未来を創る」という志を実現するため、福島県内の企業さんのDX促進のサポートに注力していきたいです。 そして、来年7月にはアメリカに拠点をつくり、海外から資本や高度な技術を取り入れる構想を立てています。こちらの計画も着実に進めていき、会社の基盤を固めていく方針です。 また5年後を目途に、資本や地域のDXを担える人材を集めた暁には、福島県の猪苗代湖の湖畔の湊町(みなとまち)に宿場リゾートをつくり、人材と技術力を揃えて地域を代表する「まちづくり企業」となることを目指しています。
株式会社オーダーメイドジャパン
フロントエンドエンジニア
福島をエンジニアの聖地に!WEBエンジニア募集!
福島を「圧倒的に成長できる地方」にしたい! 私たちOMJグループは、2018年の株式会社オーダーメイドジャパン創業当時よりコワーキングスペースの運営を始め、「働く環境の豊かさ」「資本の豊かさ」「心の豊かさ」を福島で実現するために、ITを活用した地域活性事業を行ってまいりました。 OMJのグループ会社であるOMJテクノソリューションズは「福島にいながらでもITの技術を学び、働ける環境をつくりたい」との想いから設立され、フロントエンド・バックエンド・データサイエンスなど各分野のプロフェッショナルが、確かな技術でお客様の課題解決をサポートしています。 ■事業内容■ お客様の実現したいことに応じて、最適なテクノロジーを有するチームがソリューションを提供。ラボ型の開発体制を採用し、各チームがシナジーを発揮しつつ、お客様とパートナーになって課題解決を担います。 「モノづくりではなく"コト"づくり」という想いを大切にしている私たちは、単に“システムを提供することだけ”を目的としていません。システムを通じて、その先にあるお客さまの想いを叶える“ソリューション”を提供することを心掛けています。 ■実績■ OMJテクノソリューションズは2022年12月に創業したばかりの会社ですが、これまでに日本酒向けのSNSアプリケーション開発や競馬情報サイトのリプレース・機能改修をはじめとした10以上のプロジェクトを開発支援してきました。 ■今後の展望■ まだまだ創業から日が浅い会社ではありますが、12名ほどのメンバーが集まり、お互いに学び合う環境が整ってきました。今後は会社として事業を拡大したうえで、「地域の想いと共に日本の未来を創る」という志を実現するため、福島県内の企業さんのDX促進のサポートに注力していきたいです。 そして、今年の7月にはアメリカに拠点をつくり、海外から資本や高度な技術を取り入れる構想を立てています。こちらの計画も着実に進めていき、会社の基盤を固めていく方針です。 また5年後を目途に、資本や地域のDXを担える人材を集めた暁には、福島県の猪苗代湖の湖畔の湊町(みなとまち)に宿場リゾートをつくり、人材と技術力を揃えて地域を代表する「まちづくり企業」となることを目指しています。
株式会社オーダーメイドジャパン

ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!

株式会社オーダーメイドジャパンでは一緒に働く仲間を募集しています
2 いいね!
2 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

naka harukaさんにいいねを伝えよう
naka harukaさんや会社があなたに興味を持つかも