注目のストーリー
すべてのストーリー
人々の生活を支える店舗。システム本部はその基盤を支えている − 本部システム部・佐藤陸/システム基盤構築部・増田和健
現在システム本部で活躍する若手社員の増田さんと佐藤さん。どうして二人は数ある企業の中からファミリーマートを選んだのでしょうか。そしてシステム本部で働く中で二人が感じた仕事のやりがいとは一体何なのでしょうか。お話を伺いました。(左)増田 和健:2016年入社。システム本部システム基盤構築部クラウド推進グループにて、主にクラウド環境の構築と社内でのクラウド普及推進に取り組む。(右)佐藤 陸:2017年入社。システム本部本部システム部管理・開発システムグループにて、主にシステムの運用や開発に取り組む。ファミリーマートの姿勢と人に惹かれたーー ファミリーマートに入社した経緯を教えてください増田:...
「経営基盤を支えるチャンスがファミリーマートにあった」システム基盤構築部・土井洋典
ITを活用しない企業はないほど、現在ITは企業のあらゆる活動に活用されています。それに伴ってシステム関係の仕事も増えており、就職を考えたときに、たくさんの選択肢があります。今回お話を伺った土井さんは、システム開発会社でシステムエンジニアとして働いたのち、次のステージとしてファミリーマートを選びました。数ある会社の中でもどうしてファミリーマートでのシステムの仕事を選んだのか、お話を伺いました。経営基盤を支えるシステムをやりたい。その思いからファミリーマートへ土井 洋典(どい ひろのり):システム本部 システム基盤構築部 システム基盤構築グループ。大学院で工学を専攻した後、システム開発会社へ...
「全国20万人のスタッフが、豊かなサービスを届けるために」ー 店舗システム部・宮脇沙予
日本全国におよそ17,000あるファミリーマートの店舗。あなたも日頃から様々な形で利用していることでしょう。実はその店舗の運営を日々支えているのが「システム」なのです。しかしながら、普段利用していて意識することはあまりないと思います。「ファミリーマートのシステム部門」と言われてもイメージはあまり湧かない方もいるのではないでしょうか。実は店舗経営を続ける上で、システム部門はなくてはならない仕事をしています。そこで、一般にはあまり知られていないシステム本部の仕事について、システム本部店舗システム部で働く宮脇さんにお話を伺いました。小さな空間で人の生活を豊かにするコンビニに惹かれた宮脇 沙予:...
「お客様にとって、いつも便利さと驚きがある店舗を目指して」店舗システム部・間宮愛幸
社会や経済が加速度的に変化する中で、コンビニにも変化が求められています。その活動を支えるシステムへの影響も例外ではなく、ファミリーマートではお客さまや店舗の声を聴きながら、システムを日々改善し続けています。その役割を担っているのがシステム本部 店舗システム部。今回は店舗システム部でシステムエンジニアとして働く間宮さんに、これまでに取り組んできたことやファミリーマートの変化について伺いました。学生時代から慣れ親しんだファミリーマートへ間宮 愛幸(まみや よしゆき):システム本部 店舗システム部 店舗システム開発グループ、システムエンジニア。学生時代にファミリーマートでのアルバイトを経験。新...