注目のストーリー
すべてのストーリー
採用担当より~インターンシップにかける想い~
特定非営利活動法人コモンビートについて今回のインターンシップの企画・採用担当をしている奥村です。私は元々一般企業の人事部で新卒採用の仕事をしており、その時もインターンシップの企画・採用・運営をしていました。 その経験を活かし、コモンビート初となる今回のインターンシップを企画しました。このプログラムの一番の魅力は、様々なバックグラウンドを持った大人との出会いです。学生の皆さんは「大人」に対してどんなイメージを持っているでしょうか。私が学生の時は、メディアで目にする情報や、町中や電車で見かける大人の姿を見て「大変そう、しんどそう」というイメージがとても強かったです。 私がこれまで就職活動の中...
現在活動に参加中の大学生インタビュー vol.2
特定非営利活動法人コモンビートについて僕は昨年の夏、3年生の時にコモンビートのミュージカルプログラムに参加しました。とはいえ、最も学んだことといえば歌や踊りの技術ではなく、「妥協なく伝える」ことです。普段身の回りにいる人相手なら"言わなくてもわかる"ことはあります。ただ本当に知ってもらいたいこと、理解してほしいことは言葉にして相手に届く形で伝えるほかありません。多くの人の前で臆することなく話をし、自分の思いを伝えることは大変に難しいですがそれだけに価値があります。僕はこのプログラムでその自信を少しだけ得ました。ここではそれを試す機会がいくらでもあり、いくらでも失敗ができたからです。多くの...
現在活動に参加中の大学生インタビュー vol.1
特定非営利活動法人コモンビートについてインターンは今年から始まったので、昨年3年生の夏にミュージカルのキャストとして参加した際の体験談を書かせていただきます。 コモンビートの活動で得たものは、一言で言えば「正直に人と自分と向き合う」ことでした。熱中できるものが欲しくて、やりたいこと探しをしている時にコモンビートに出会いました。ミュージカルは見るのが専門でしたが、苦手な表現をするということをしたいという理由もあり参加を決意しました。最初は年上の人ばかりで遠慮していましたが、多くの人と話すうちに、「大人って、思ったより自分と変わらないな」「でもやっぱり大人ってすごいな」と、それまでの自分の価...