1
/
5

なにをやっているのか

公式マガジン、公式SNS、公式アプリを通じて情報発信を行うプラットフォームです
ロサンゼルスで行われたグラミー賞のプレパーティーイベントからBeauty Terminalが招待されました。
私たち株式会社Beauty Terminalは、公式マガジンや公式SNS、公式アプリを通じ、主に日本の美容師の方々が、美容技術をシェアできるプラットフォームを提供しています。 プラットフォーム上で美容メーカーと美容師の方をマッチングし、商品のプロデュースや、PRなどのお仕事に繋げることで、「可能性のある若手美容師の発掘」、「美容師という職業全体のイメージ向上」につなげていきます。 ■実績 現在当社のInstagramアカウントのフォロワー数は65,000人を突破。主に化粧品製造・販売メーカーなど国内外の大手企業と取引を行っており、先日はLAで行われたグラミー賞のプレイベントにも出店しました。

なぜやるのか

メーカー側ではできない様な尖った企画が多数!
毎月全国各地でライブ配信を行なっています!
■美容師の課題■ 日本の美容師の仕事は、体力的に辛い、賃金が低いといった課題があります。 また、美容師というと基本的には美容室で施術することが仕事になるため、外との繋がりを作る機会が少なく、どうしても待ちの姿勢になりがちです。 腕のある優秀な美容師でも、セルフブランディング能力や、SNSでの発信力のある人でなければ、注目を集めることは難しいのが現状と言えます。 一方で、日本の美容師の技術力は、世界的にも高水準です。日本で美容師になるには、試験を受けて国家資格を取得する必要がありますが、海外には資格がなくても美容師になれる国もあります。例えば、寿司職人が海外に行くと年収が上がると言われていますが、日本の美容師にも同様の可能性があるということです。 このような課題を解決するべく、当社では、「美容業界をよりよくするための17の目標」(https://beauty-terminal.co.jp/recruitment)を掲げ、美容師の仕事がより魅力的になるように、業界全体の改善に取り組んでいます。 優秀な美容師を羽ばたかせ、活躍してもらうことがBeauty Terminalの使命です。 ■成功事例■ 地方で美容室の店長をしていた方が、当社のサービスを利用することでインスタグラムのフォロワー数を増やし、メーカーなど外部からの仕事が急激に増えた、という事例があります。この事例以外にも、日の当たっていない実力者をフィーチャーして晴れ舞台を用意し、美容師の方を「手に職のついたタレント」のような存在にしていきたいです。

どうやっているのか

オフラインは東京か京都で集まることが多いです!
オフライン交流施策として、合宿などもたまに行っています!
■Beauty Terminalの強み■ ・美容師の方は基本無料で利用できる 近い事業として、美容師が課金して技術を動画で学ぶサブスクリプションのサイトがありますが、Beauty Terminalでは、メーカー様からスポンサードいただき、美容師の皆さんは無料で利用できるビジネスモデルとしているため、参加しやすいプラットフォームとなっています。 ・エンゲージメントの高さ SNSフォロワーのうちアクティブなユーザーは全体の5%程度と言われていますが、当社のサービスでは約20%と非常に高く、アクティブユーザー数の多さが特長です。ユーザーとの信頼関係が強いため、オンラインのみならずオフラインのイベント集客にも強みを生かせます。 ■このようなメンバー&社風■ メンバーは代表・取締役・社員の3名、アルバイト2名、インターン3名の総勢8名。経歴としては美容商社出身、元美容師、将来美容関係の仕事に就きたいインターン生など、美容業界の課題に共感して入ってくる方が多いです。 業務は基本的にフルリモートなので、全員が集まる機会は少ないですが、コミュニケーションは多く、賑やかな雰囲気です。女性が多く、産前産後も長く働けて、女性特有の悩みも相談しやすい環境です。