注目のストーリー
人工知能
Bespoke 2018年3大ニュース 〜前編〜
みなさま、あけましておめでとうございます!気づけば1月もすでに折り返し地点を過ぎましたが、年末に予告しました通り、本日は「Bespoke 2018年3大ニュース(前編)」を発表したいと思います!!1. Bebot、空港・駅、ホテルへの導入拡大中!当社がご提供する「Bebot」はAI(人工知能)を活用したサービスで、24時間365日各種問い合わせに英語や中国語のチャット形式で対応できます。利用者はご本人のスマートフォンのブラウザ画面を通じて「Bebot」を利用することができ、導入施設は現場の負担を軽減するだけでなく、サービス改善や利用者の満足度向上に繋げることができます。日本を代表する老...
Bespoke 2018年3大ニュース 〜予告編〜
2018年も、いよいよ残すところあと3日!皆さんにとって2018年はどのような1年でしたか?私たちBespokeにとっても、今年はいろいろな出来事があった1年間でした。その中でも特に大きな出来事を「Bespoke 2018年3大ニュース」として、年明けにご紹介したいと思います。今日は予告編として、特別に一部だけご紹介! 1. Bebot、空港・駅、ホテルへの導入拡大中!当社がご提供する、訪日外国人向けAI(人工知能)チャットコンシェルジュ「Bebot」。2017年の成田国際空港に続き、今年は東京の玄関口であるJR東京駅(Tokyo Staition City)、そして1964年開業の老舗...
【社長も一緒にみんなで豆まき】ビースポーク広報ぶぅさんの日記
あはは!渋谷のAI(主にホテル向け人工知能)ベンチャー、Bespoke広報のぶぅさんだよ!あれは1月の中頃だったかなぁ。明美社長が「2月3日はみんなで豆まきしよう」と言い出した。おいおい、人間味が溢れる人工知能ベンチャー企業だなぁ^^素敵やん ♪「いいですね〜♪ 行きましょー♬」なんて軽く返事したら、後日【すごい豆まき】なるイベントのチケットが全員に送られてきた。なにこれ^^;?わけも分からず行ってみるとすごかった。ぶぅさんの知ってる豆まきと違いすぎ笑全部で豆4トンだってさ。(※全て廃棄される東北の豆。後日肥料にするとのこと)仕事してる時と同じ真剣な眼差しで豆まきルールに聞き入る明美社長...