1
/
5

人事の定義を、自分にとってしっくり来る言葉に再解釈してみた

皆さんこんにちは!anveilの柳川です。
今日の記事は、主に人事の方向けに書いています。人事じゃない人は、ご自身の会社の人事を想像しながら読んでいただくと、楽しんで読めるかなと思います!

皆さんは、人事というお仕事を定義できますか?
例えば、採用は人事のお仕事の一部です。でも、人事 = 採用ではないですよね。採用の他にも人事にはすべきことが色々あります。例えば、教育や配置なども人事のお仕事です。

そして、それら採用や教育などを通して達成したい、その先の目的があるはずです。人事とは、何のためにあるんでしょうか?

この質問に、明確に答えられる人はあまり多くないんじゃないかなと思います。
「配置担当だから、とりあえず配置を頑張っているが、何のために配置を行なっているのか、あまりわかっていない」というような方も少なくないのかもしれません。

正直に言えば、僕も昔は人事は何をする人たちなのか、明確に説明できた訳ではありませんでした。
人事が扱う領域はあまりにも膨大で、かつ、複雑。
採用に始まり、教育、配置(異動)、評価、報酬、代謝(退社)などなど、さまざまな領域があることに加え、一つ一つが非常に複雑。
昔の僕は、良い人事とは?人事の目的とは?と、なかなか掴めずにいました。

そんな迷える子羊であった僕は、人事の全体像を掴むべく、『壺中人事塾』へ通います。

(壺中人事塾についてはまた別の機会にお話しするとして)
塾長の坪谷さんは、人事を以下のように定義されていました。

人事とは、「人を生かして事をなすこと」である。

めちゃめちゃシンプル!!そしてめちゃめちゃ納得です。
人も、事(事業)も、同時に実現させるというのが、人事の定義であり、本質ということ。
人は元気だし楽しんでいるが事がなされていない状態は人事ではなく、人を犠牲にしてまで事をなしていくのも同様に人事ではないという事です。

ここからが、上記の定義をもとにして、僕なりの新しい解釈についてのお話しです。

人と事、どちらに主眼を置くかは、会社や人事担当によって異なります。
「人を生かして事をなす」と書いたときに、目的は「事をなすこと」であり、「人を生かすこと」は手段となります。どちらかというと、事をなすことに重要性が置かれている印象です。

もちろん、組織であるからには、事がなされていなければいけません。それは疑いようのない事実です。事がなされていないのであれば、人事としての仕事を果たしていません。

しかし、事よりも人に重要性をおきたい方もいると思います。僕は人と事をそれぞれ6:4ぐらいの割合で大切にしているので、そんな自分の気持ちにしっくりと来る言葉を探していました。

そして見つけた僕なりの新しい定義が、こちらです。

人事とは、「人を生かしていたら、事がなされちゃうこと」

先ほどは、「人を生かすこと」を手段とし「事をなすこと」を目的としました。
一方で、僕の新しい定義においては、「人を生かすこと」を要因とし、「事をなすこと」を単なる結果と捉えています。

これは、売上UPと同じように考えられます。
売上UPはそれ自体を狙うものではありません。売上とは単なる結果にすぎません。営業数を上げたり、客単価を上げるという事を真剣に考えて実行した結果、売上がUPするのです。

つまり、人事において、事をなすということを直接狙うのではなく、狙うべきは、人のポテンシャルの最大化。
一人一人に真剣に向き合い、その人がポテンシャルを最大限発揮できるようになったら、事がなされていないことなどあり得ない。これが僕の考え方です。事がなされていないのは、その人が悪いのではなく、その人のポテンシャルが生かされていないことが悪いという考え方です。

人を生かすことに夢中になっていた結果、自然と、勝手に、事がなされちゃっている。
そんな状態ができたら、とても面白いなと思いますし、anveilはそんな状態の実現を本気で目指していきます。


P.S.
僕が大変お世話になった、坪谷さんの「壺中人事塾」は、3~4ヶ月に一度募集があり、定期開催されています。
人事について持論を深めたい方にはぜひお勧めします。
※2024年4月現在、丁度応募は締め切られているようです。今後もどこかのタイミングで募集がかかると思います。

また、塾に入らずとも、坪谷さんの『人材マネジメント入門』を読めば、人事についてざっくり一通り学ぶ事ができます。人事という仕事の解像度を上げたい方は、ぜひ読んでみてください。

図解 人材マネジメント 入門 人事の基礎をゼロからおさえておきたい人のための「理論と実践」100のツボ
Amazonで坪谷 邦生の図解 人材マネジメント 入門 人事の基礎をゼロからおさえておきたい人のための「理論と実践」100のツボ。アマゾンならポイント還元本が多数。坪谷 邦生作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また図解 人材マネジメント 入門 人事の基礎をゼロからおさえておきたい人のための「理論と実践」100のツボもアマゾン配送商品なら通常配送無料。
https://amzn.asia/d/a8Aj5lA


株式会社anveilでは一緒に働く仲間を募集しています
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社anveilからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?