注目のストーリー
すべてのストーリー
2025年、私たちのグローカルコミュニティ創りは東京、大阪に拡大。さらに世界へと広がり、世界中の人々のクロスボーダーチャレンジを支援します。
多様な国籍、人種、宗教、価値観が共生する異文化共生社会の実現を目指す株式会社CO&COは、COVID下での種まきを経て、2025年より今後の展開に向けた共育・共創・共生のグローカルコミュニティー創りを加速していきます。これまで、世界70ヶ国以上のビジネスパーソンから学生まで、多種多様な外国人の日本ファンに日本語や日本文化学習を提供することでローカルへの関係人口増加を目指す ”暮らしのインバウンド事業” を展開してきた他、日本人向けの外国語スクールやコワーキングスペース等を併設し、"グローバルチャレンジャー育成事業"も行ってきました。そして、各地に、グローバルとローカルを繋ぐグローカルゲー...
共育・共創・共生のグローカルコミュニティ “CO&CO SHIBUYA” が、2025年夏オープン!
異文化共生をテーマとした共育・共創・共生のグローカルコミュニティを運営する株式会社CO&COは、2025年夏、渋谷駅徒歩5分の場所に”CO&CO SHIBUYA”をオープンします。国内では札幌、京都、福岡、名古屋に次ぐ5拠点目になります。渋谷は日本を代表するカルチャーの街であり、ファッションを始めとする日本のポップカルチャーを世界に発信し続けている文化発信基地です。CO&COは、日本と世界をつなぐ「グローカルゲートウェイ」として各エリアで異文化共生の街づくりを推進していますが、ここ渋谷においてもその基点創りを推進していきます。世界70ヶ国以上のビジネスパーソンから学生まで、多種多様な外国...
CO&COが運営する日本語学校 JaLS GROUP がStudyTravel Star Awards 2024のWorld Language SchoolでWINNER(大賞)を受賞
JaLS Groupは、2024年 StudyTravel Star Awardsの「World Language School(世界の語学教育機関部門)」で2022年に続く2度目のWINNER(大賞)を受賞しました。留学業界における名誉ある賞をいただけたことをスタッフ・講師一同、嬉しく思います。これまで多大なるサポートをいただいたパートナーを初め、関係各位に心より感謝申し上げます。「StudyTravel Star Awards」は、世界約120ヵ国以上の留学関係者に読まれている留学情報誌を発行している Study Travel 社(本社:イギリス)が主催する世界規模のアワードで、「留...
外国人向け* こども食堂スタート!
異文化共生をテーマにグローバルとローカルを繋ぐグローカルコミュニティを運営する株式会社CO&COは、この度、新大久保フードラボ Kimuchi, Druian, Cardamom,,,(略称:K,D,C,,,)において、初の外国人向け*のこども食堂を開催しました(第1回2022年10月29日、第2回2022年12月17日)。日本には多くの外国籍の方々が居住していますが、日本語や経済的な問題から地域社会と孤立している状況もあります。また新大久保は日本有数の多国籍タウンですが、地域コミュニティも国籍ごとに存在し、必ずしも相互に交流が盛んとは言い難い状況です。特にこどもたちはその影響を受けやす...
poool が、2023年3月にHOKKAIDO BALLPARK F VILLAGEにオープン
異文化共生をテーマにグローバルとローカルを繋ぐグローカルコミュニティを運営する株式会社CO&COは、この度、株式会社 ファイターズ スポーツ&エンターテイメントが北海道北広島市に2023年3月ごろ開業予定の「HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE」のプロジェクトに参加し、札幌と名古屋に展開中の poool の新業態 Espresso Stand を商業棟エリアにオープンすることが決定しました。HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGEは、野球場の開発に留まらず、北広島市を中心に周辺エリアや北海道を巻き込んだ「まちづくり」を目的にスタートした、地方創生も見据えた...
[One&Co]日本と台湾を繋ぐビジネスプラットフォーム「One&Co Taipei」が台北市中山エリアにグランドオープン。現地スタートアップと日本企業とのオープンイノベーションを目指します。
2019年8月に開設したシンガポールのOne&Coに次ぎ、2拠点目を台湾に開設したことを、ここにお知らせします。One&Coは、JR東日本グループ会社の台灣捷爾東事業開發股份有限公司(以下 JR東日本)が台湾で立ち上げるコワーキングスペース事業(施設名称「One&Co Taipei」)であり、CO&COは、シンガポールと同様、空間設計の監修から現場オペレーション、コンテンツの企画運営まで、幅広い範囲で協業しています。また、One&Coがオープンイノベーションプラットフォームとして機能していくべく、「台北市投資サービス事務所(Invest Taipei Office)」と相互連携協力してい...
CO&COが運営する日本語学校 JaLS Group がStudyTravel Star Awards 2022のWorld Language SchoolでWINNER(大賞)を受賞
JaLS Groupは、2022年 StudyTravel Star Awardsの「World Language School(世界の語学教育機関部門)」でWINNER(大賞)を受賞しました。2012年の創業から10年の節目に、留学業界における名誉ある賞をいただけたことをスタッフ・講師一同、嬉しく思います。これまで多大なるサポートをいただいたパートナーを初め、関係各位に心より感謝申し上げます。「StudyTravel Star Awards」は、世界約120ヵ国以上の留学関係者に読まれている留学情報誌を発行している Study Travel 社(本社:イギリス)が主催する世界規模のアワ...
異文化共生コミュニティ “CO&CO” がユニバーサル園芸社とグリーン提案で業務提携
異文化共生をテーマにグローバルとローカルを繋ぐグローカルコミュニティを運営する株式会社CO&COは、株式会社ユニバーサル園芸社と業務提携し、2022年1月11日に名古屋にオープンしたCO&CO NAGOYAをショーケースとして、グリーンの販売をスタートします。CO&COは、「“ひと” と “ヒト”」 「“時間” と “空間”」 「“自然” と “文化”」 の共生をテーマに、ハードの空間創りやソフトのコミュニティ創りを行っており、空間創りの中でグリーンを含む自然との調和や共生を追求しています。また、同時に個性をアップデートするきっかけの提供をもう1つのコンセプトとしており、グリーンやアート...
[poool]ボーダレスアーティスト<GAKU>の個展を開催しました
2021/9/10-26の期間poool SAPPOROおよびThe World Lounge Co&Co Sapporoでは、ボーダレスアーティストとして日本のみならずアメリカでも活躍する<GAKU>の個展を開催しました。自閉症を持つGAKUが17歳で出会ったアート。今はアーティストとして自身の感性やエネルギーを放出する日々。ニューヨークでの個展を成功させ、その後取り組んだクラウドファンディングでは1000万円を達成。そんな大注目のアーティストGAKUとのpooolオープン後初の個展となりました。GAKUさんは幼少からほとんど言葉を話せず、言語能力は6歳程度。自閉症特有の多動症があり、...
日本と世界を繋ぐプラットフォーム、「One&Co」の台湾進出が決定。札幌発コワーキングベンチャーのCO&COとJR東日本グループが協業。
2022年夏頃、日系企業が集積する台北市中山駅近くに開設へ。CO&COは、JR東日本グループ会社の台灣捷爾東事業開發股份有限公司(以下 JR東日本)が台湾で立ち上げるコワーキングスペース事業(施設名称「One&Co Taipei」)において、空間設計の監修から現場オペレーション、コンテンツの企画運営まで、幅広い範囲で協業します。2019年8月に開設したシンガポールのOne&Co Singaporeに次ぎ2拠点目での協業となります。<コワーキングスペース 「One&Co Taipei」が担う3つの役割>日本企業の海外進出、海外企業の日本進出サポート日本企業の海外進出のための「インフラ」とし...
[poool]鈴木掌氏のプロジェクト[EN-LIVE]の展示およびライブパフォーマンスを開催しました
2021/10/1-31の1ヵ月間、画家でありアートプロデューサーの鈴木掌(スズキ ツカサ)氏とルワンダで才能を開花する子供たち「heART」のコラボレーション企画『En-live Art Project』の展示をライフスタイルホテル「THE KNOT」さんの新宿店・札幌店との共催で催しました。鈴木掌氏は、ルワンダのこどもたちに絵の楽しさと手法を教える教育プログラムから、子どもたちの描いた絵を買い取り日本で販売するプロデュースまで行う。金銭的な支援ではなく、「アーティスト」という職業と環境を育てるプロジェクトを「heART(ヒーアート)」と題し2019年から継続して活動しています。THE...
[CO&CO]アーティスト・vug x CO&CO NAGOYAのコラボレーション壁画とExhibition。
2022年1月11日にオープンしたばかりの『CO&CO NAGOYA』、そして『poool - Espresso & Work -名古屋店』。足を運んでくださる皆さんは、開放的なラウンジスペースで思い思いにコーヒーを片手に仕事をしたり、読書をしたり、会話を楽しんでくださっています。そして、スペースの中心部に位置する壁には、空間をぱっと明るくしてくれるポップアートが!今回コラボレーションしたのは、名古屋在住のアーティスト・vug(バグ)さんです。オープンに合わせて、3日間もかけて制作された作品『au milieu』。画材一式とともにvugさん到着。ここからどんな壁画が出来上がるのか・・vu...
[poool]アーティスト・Keeenue x poool札幌店のコラボレーション壁画。
2021年8月15日にCO&CO SAPPOROの1階にオープンしたアート&ワーキングカフェ、『poool -Espresso & Work-(以下poool)』札幌店。開放感のあるガラス張りのエントランスから一歩店内へと足を踏み入れると、店舗の奥に描かれた、色鮮やかな壁画アートに目が留まります。こちらは、関東を中心に活動するアーティスト・Keeenue(キーニュ)さんとのコラボレーション壁画です。CO&COが創業時から変わらず大切にしている、「コミュニティで世界をひとつに」「異文化共生」への思い。そして、pooolが目指すのは、「個性がプール(pool)され、出会いがループ(loop)...
共育・共創のグローカルコミュニティ “CO&CO NAGOYA” が、2022年1月名古屋・栄にオープン!
異文化共生をテーマとした共育・共創のグローカルコミュニティを運営する株式会社CO&COは、2022年1月11日、名古屋・栄のナディアパークB1Fに”CO&CO NAGOYA”をオープンします。”CO&CO”としては、札幌店・京都店に続き、3店舗目になります。日本と世界をつなぐ「グローカルゲートウェイ」をコンセプトに、世界各国の外国人と日本人が入り交じる「異文化共生コミュニティ」の形成を加速していきます。同じくグローカルゲートウェイをテーマにしたJR九州と協業の福岡拠点「Co-working & Co-learning Space Q(2021年6月オープン)」、外国人との接点強化とその活...
poool -Espresso & Work- 2021年8月15日グランドオープン!
異文化共生をテーマとしたコラーニング&コワーキングスペースを運営する株式会社CO&CO(本社:北海道札幌市、代表取締役:中野創次郎)は、CO&CO SAPPOROの1階に新業態のカフェ poool -Espresso & Work - を2021年8月15日グランドオープンしました。「個性がプール(pool)され、出会いがループ(loop)していく。」そのようなテーマを掲げ、pooolと名付けました。希少価値の高いシングルオリジンやこだわりのオリジナルブレンドなどから選べる本格的なエスプレッソ、テーマに即して選定した書籍、そして定期的に入れ替わるアートギャラリーを設け、五感を刺激し、個性...