誰もがもっと活躍できる世界を
私達は日本、ベトナム、タイに拠点を持つ、WEB系のIT企業です。 WEBマーケティング、WEBサイト制作、WEBシステム開発、オフショア開発、ECシステム開発など、自社で開発から販売までを一気通貫で行っています。 当社の社名には、すべての人や組織の成長発展に貢献するという想いが込められています。人は自分の個性や能力を発揮して活躍し、人や社会に貢献できたときに幸せを感じるのではないでしょうか。【誰もがもっと活躍できる世界】は、皆が尊重され、人生に希望をもって生きていける幸せな世界だと私達は確信しています。
価値観
メンバーの多様性
日本・ベトナム・タイにオフィスを構え、三ヵ国総勢200名を超える社員が働いています。性別や国籍の違いに留まらず、多種多様なバックボーンを持つ人材が集まり、時空を超えたコラボレーションを楽しんでいます。
誰もが平等
人種・国籍・性別・年齢・学歴・職種・容姿etc…
世の中には偏見や差別が溢れています。差別のメカニズムの根底には、生物の自己保存本能があり、なくすことは難しいかもしれません。しかし、他者を尊重し、違いを理解することで、減らすことはできるはずです。三ヵ国に拠点がある我々がチームとして一つになるために、平等は最も大切にする価値観です。
オープンなコミュニケーション
「誰が言ったかではなく何を言ったかで判断するべき」だと考えています。
役職関係なく意見を出し合い、入社して間もない新卒の社員でも正しいことを言えばしっかりと耳を傾け、より良い方法を常に模索し採用します。
失敗を恐れない
『失敗や挫折をしたことがない人は、何も新しいことに挑戦したことが無いということだ』と思います。
また、『人が過ちを犯すことはやむを得ないが、過ちに気づいたらすぐに改めるべきで、改めようとしないことこそ真の過ちである』と思います。
失敗は成長のサイクルの中に組み込まれた切り離せない一部です。失敗をなくすことはできません。臆せず挑戦して失敗を重ねる必要があります。そして失敗したら、なぜ失敗したのか考え、検証し、理解し、次に活かすことが大切だと考えています。
安定よりリスクをとる
「リスクを負わないことによるリスク」を認識する必要があります。今が順調でも、この先も同じようにいく保証はありません。環境の変化に適応できず衰退したあらゆる事について、我々は自身の経験や過去の歴史から学ぶことができます。
「環境の変化に適応できたものが生き残り、できなかったものは淘汰される。」
自然の摂理は当然ビジネスにも当てはまります。時には安定が必要なこともあるでしょう。しかし、我々は「リスクを負わないことによるリスク」を認識し、果敢にチャレンジすることを奨励しています。
子供がいても働きやすい
未来を担う子供は宝であり、彼らにより良い世界を引き継いでいく必要があります。
しかし現実は「子供か仕事か」というトレードオフの選択を迫られている方が多くいます。この二つがトレードオフになってしまっている現状は大きな社会課題であると認識しています。
子を持つ親にとって「子供と仕事」はそれぞれ大切なものです。オルグローには小さなお子さんを育てながら活躍しているスタッフが多くいます。彼らの人生にとって大切なものが欠けてしまわないように、個別の事情に寄り添いながら、柔軟な働き方を提供できるよう努めています。
オルグロー株式会社
のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS。 興味のある話題があれば気軽に話してみよう。
注目のストーリー
注目のストーリー
会社情報
東京都渋谷区神泉町10−10 VORT渋谷神泉6F
- https://www.allgrow.co.jp
2012/6 に設立
南 永一 が創業
223人のメンバー