こんにちは!株式会社アイトリガーの採用担当です。今回は当社が福利厚生の一環として実施しているオンラインフィットネスについて、参加者の声を交えながらレポートします。
リモートワークの運動不足を解消するために、オンラインフィットネスを実施中。和気藹々とした雰囲気で、楽しみながら健康促進。
コロナ禍の影響により当社でも一部リモートワークを実施しています。
しかし、在宅ワークとなるとどうしても運動量が不足しがちです。こうした状況を踏まえて、当社では毎週木曜日に「オンラインフィットネス」を福利厚生の一環として実施。Zoomでインストラクターの方と接続し、画面を見ながらストレッチや運動を参加メンバーで一緒に行っています。
時間になると、当社やグループ会社のメンバーがオンラインで続々と集まってきます。クリスマス間近ということで、トナカイのマスクを着て参加するメンバーも(笑)。開始前から和気藹々と盛り上がります。
さて、インストラクターの髙瀨さんの挨拶で、フィットネスの開始です。
まずは姿勢のセルフチェックと首の簡単な柔軟運動を行います。
その後、デスクワークで強ばった肘下の筋肉や肩をほぐすために腕を大きく回す運動からスタートし、首や肩甲骨のストレッチ、それらのコンビネーションなどを順番に実施し、最後に運動の効果をチェックしていきます。
オンラインでの実施ということで基本的に座ったままで行うストレッチや運動が中心ですが、プロのインストラクターによるスムーズな進行と的確なアドバイスでテンポ良く進み、水分補給も挟みながら、気づけば身体が適度に温まりほぐれています。
Zoomのチャット機能を活用してコメントを投稿し合ったりしながら、終始リラックスした雰囲気で30分のフィットネスが終わりました。
身体の健康はもちろん、メンタルケアにも効果のあるオンラインフィットネス。笑顔になれる時間を共有できたら。
今回で5回目の実施となったオンラインフィットネスの取り組みは、リモート活動中の体調管理やリフレッシュをねらいとしたもので、グループ会社も含め、当社のメンバーなら誰でも自由に参加することができます。実施の背景にあるのは、リモートワークが続く状況下でメンバーが健康を維持し、心身ともに万全な状態で職務に取り組める環境を提供したいという当社の強い想いです。
担当するインストラクターの髙瀨雅弘さん(フラクタルワークアウト株式会社 代表取締役)は、オンラインフィットネスの効果をこう話します。
「弊社では“企業を形づくる社員の皆様が元気であれば会社全体も元気になる”という発想のもとで、コロナ禍で外に出たり運動したりする機会が減ってしまった方を対象に会社単位でオンラインフィットネスを提供しています。メンバーで顔を合わせる機会を創出できるオンラインフィットネスには、孤立しがちなリモートワークにおけるメンタルケアの効果も期待できます。また、オンラインならではの良さとして、画面越しではありますが、大人数であってもインストラクターと近い距離感で運動できる点も魅力です」
また髙瀨さんは、当社の印象についてこう語ります。
「いつも参加者の皆様が笑顔で楽しそうにしておられ、アットホームな雰囲気や、周囲を助けようという思いやりのある社風を感じます。今後もフィットネスの切り口で、そうした雰囲気をより活気づける一助となれればうれしいです」
ケアの大切さを実感できる30分。運動不足解消や日々のリフレッシュに、多くのメンバーにぜひ参加を勧めたい。
フィジカルにもメンタルにも効果の高いオンラインフィットネスに、当社メンバーはどのようなモチベーションで参加しているのでしょうか。
常連参加者の鳰さん、トナカイのマスクが印象的な(笑)松本さん、今回初参加の芝崎さんに聞いたところ、やはりリモートによる運動不足や身体のコリが気になって参加しているとのこと。3人はオンラインフィットネスをこう評価しています。
芝崎:座って行う運動ですが、想像していたより身体も温まり、運動した感覚も強くあって良いなと思いました。日々の運動不足を痛感する機会にもなりました。
松本:ケアの大切さを実感できる30分ですよね。
鳰:僕も普段ストレッチしていない場所をしっかり伸ばせるので重宝しています。冬は特に身体が固くなりやすいので、少しでもほぐして怪我のないようにしたいです。
松本:そうですね、身体が痛くなる前に参加するのをオススメしたいです。
芝崎:運動不足解消や日々のリフレッシュに、他のメンバーにも勧めたいです。
私たちのクライアントの成果を上げ続けるためにも、まずはメンバーが心身ともに健康であることが大前提です。当社ではこれからもオンラインフィットネスをはじめとする、メンバーを笑顔に、健康にできるような福利厚生を充実させていきます。