こんにちは!(株)アイトリガー 採用チームの伊藤です。
今回は、2022年卒向けのインターンシップ募集について、管理部人事担当の真覚 萌にインタビューしました。
真覚 萌 / 管理部
管理部人事担当。主に新卒・中途採用に関する業務を担当するほか、勤怠管理や評価制度への対応など、人事業務全般を担当。
“未来の人材”と“お客様の成果を高める”ミッションをともに遂行するために。22卒向けインターンシップを開催。
——2022年卒対象のインターンシップについて、まずは簡単な概要を教えてください。
今年の11月から12月にかけて、2022年卒向けのインターンシップを開催します。当社のインターンシップは昨年まで内定者を対象としていましたが、今年は当社に興味を持っていただいている方を幅広く対象とする点で、昨年度と異なっています。
——そうした変更を含め、開催にはどのような狙いや想いがありましたか。
背景にあるのは、やはり当社とよりマッチする未来の新メンバーを採用したいという強い想いです。インターネット広告業界のなかでも、お仕事の内容や企業風土は会社によってそれぞれ異なります。業界内であればどこでも良いというマインドではなく、当社ならではの魅力を知っていただいたうえで入社していただき、メンバーとして長いお付き合いができるように、まずはインターンシップを通じて当社の業務内容や文化が実感できるような内容を企画しました。
売り続けることだけが、ゴールではない。ビジネス・ボードゲームを通じて伝える、「当社が最も大切にするミッション」。
——インターンシップでは、具体的にどのような内容を企画していますか。
参加者同士でチームを組んでいただき、自社オリジナルコンテンツである実践型ビジネス・ボードゲームに取り組んでいただく企画を用意しています。
……これはお話しすぎるとネタバレになってしまうので詳細はまだ秘密なのですが(笑)、ボードゲームの概要は、インターネット広告代理店の立場で「優秀な人材を採用する」や「自社のサービスを高める」などのフェーズを考えながら、仮想の企業のクライアント向けにビジネス戦略を遂行していくものです。
この自社オリジナルのビジネス・ボードゲームは、今年に入ってから外部コンサルタントの方にご協力いただきながら制作しました。
——インターンシップへの参加を通じ、どのような経験が得られますか。
当社のミッションは、業務を通じクライアントの成果を高めることです。チームで取り組むビジネス・ボードゲームを通じ、当社の業務内容はもちろん、実際に業務を遂行するうえで当社が最も大切にしているこのミッションを実感していただける内容となっています。
コロナ禍でも積極的な新卒採用を実施。主体的に仕事を進めることにやりがいを見いだせる方に、幅広く参加してほしい。
——2020年は新型コロナウィルスの世界規模の流行という未曽有の事態が発生しました。第2派襲来とも言われ、社会全体としても不透明な状況のなかで、当社があえて積極的に新卒採用に取り組むのはなぜでしょうか。
現在までも就職氷河期など、大変な時代背景のなかで就職された方が多くいらっしゃると思うのですが、今回のコロナ禍はそれらの過去の状況を超えるような、誰も経験したことがないほどの厳しいものではないかと感じます。しかし、同時にそうした苦境にあるからこそ、早期にアクションを起こし、主体的に就職活動に取り組んでいる学生さんは、将来的にも“強い”人材になると当社では考えています。社会人になれば困難にも遭遇することも多くありますので、難しい状況にあっても乗り越える力を得た人材として活躍してくれるのではないかと前向きに捉え、積極的な新卒採用を実施しています。
——「お客様の成果を高める」というミッションをともに遂行していくために、当社が求める人材像はどのようなものでしょうか。またどのような方にインターンシップに参加してほしいと考えていますか。
2022年卒の採用に際し、当社では①鋭い②深い③強い④まっすぐの4つのキーワードを軸に、「求める人材像」を掲げています。
①の「鋭い」。これは物事を論理的・戦略的に捉え、高レベルのアウトプットを創出できる人材です。
②の「深い」は、“オタク”気質で物事に没頭できる人材、
③の「強い」は、逆境に負けず困難を打破できる人材、そして
④の「まっすぐ」は、気持ちの良いコミュニケーションを取りながら、主体的にアクションを起こせる人材です。
採用活動においては以上の4点を掲げていますが、インターンシップではインターネット広告やWEBマーケティングに興味を持つ方を幅広く募集しています。
当社は昨年10月より経営陣を一新し、新体制のなかで個々のメンバーが主体的に仕事を進めていくフェーズにあります。そうした能動的な環境をプラスに捉え、一緒に会社を作っていくことに面白みを感じてくださる多くの方に、積極的にインターンシップに参加していただき、当社の企業文化を実感いただければ幸いです。
インターンシップの場で、未来の新メンバーと会えることを、メンバー一同楽しみにしています。