まったくの異業種からの転職が多いという特徴があるブックマークス。 別ジャンルの業界でキャリアをスタートした人たちが、なぜ勉強カフェを運営するブックマークスに惹かれるのか。 それは、人の意見に耳を傾け、今までの固定観念を捨てて新しい一歩を踏み出すことに、その自分の変化を楽しむことに、「大人の勉強」の本当の価値を見出...
生き生きとしていて、誰にでも愛される人の背後にあるもの。 それは一見、自分が知っているその人とは相反するような「孤独を楽しむ心」「目の前のものに疑問を持つ心」。 それこそが、フラットに、そして自由に生きるということをさせてくれているのかもしれません。 今回、話を聞かせてもらったのは鹿取 牧子(かとり まきこ)さ...
自分にとって「絶対の応援者」を見つけられたら、それだけでどんなチャレンジもできそうな気がする。 だれかの声援を受けて自分が全力で走るよりも、全力で走っている「好き」な人を全力で応援することに生きがいを感じる時、自分の目標を見失ってしまいそうになることもあるかもしれません。 話を聞かせてもらったのは吉澤 みずき(...
自分が義務教育を受けている頃に新型コロナウイルスが流行し、学校が突然休みになることになったら、やっぱり「やったー!学校休みだ!!」と思ったと思う。 全国の学校に対する一斉休校要請が出たときの世間の反応は、子どもたちが「休日」だと喜び、保護者が「子どもの預け先がない」と戸惑う様子が目立ったように見えました。(少な...
HRの堀川が2019年に受検した国家資格キャリアコンサルタントの試験について、のど元を過ぎた熱さを忘れてしまう前に書き残しておこうと思います。 私は、社内初の産休・育休を2017年から約1年半取得し、2018年4月に復帰しました。 私がHRに就くまで、人事部がなかった弊社。1馬力の人事の強みをどこに置くかを復帰...
「価値観のゆらぎ」に気づく瞬間は、人生にどれくらい訪れるのだろう? そのことに気づくために不可欠な内省の時間を、どれくらいの人が持つことができているのだろう? もちろん、意識的にそういう時間を作っている人もいるけれど、毎日が充実していて、体力と瞬発力でなんでも乗り越えられてしまいそうな20代に、じっくり自分を見つ...