ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
動画制作ディレクター
パートタイム・契約
5エントリー

on 2022/10/03

358 views

5人がエントリー中

現場で即活躍!動画コンテンツディレクターに挑戦したい人!

TATEITO株式会社

東京
パートタイム・契約

TATEITO株式会社のメンバー

平野 考宏

その他

新卒で人材コンサルティングの会社に入社し、企業の採用選考プロセスや評価の仕組みづくりを経験したのち、急成長するインターネット広告業界に転職。最大120名のマネジメントや子会社の起案、設立を経て2012年にTATEITOを設立。人と組織についての興味が強く、現在は組織の学習の仕組みをつくるためのサービス開発やコンサルティングを行っている。 趣味はトレーニングとバスケットボール。

なにをやっているのか

組織内で動画を活用するためのプラットフォーム「RUUUN(ラーン)」を開発、提供しています。

実際のRUUUNの画面。TATEITO内でもRUUUNを日々活用しています。

私たちは創業以来、動画×社会人教育の事業を展開してきました。 10年前にマーケティングに特化したeラーニングの事業を立ち上げ、今は組織の中にある学び=ナレッジを動画にして広げる組織内動画プラットフォームのRUUUN(ラーン)を開発、提供しています。 RUUUNは1万人以上の超大手企業、メガベンチャー、10数名のスタートアップなど日々変化する成長企業で導入、活用いただいています。RUUUNはTATEITO社内でも日々活用し、その価値を感じています。 TATEITOでは新しく入ったメンバーに自社のサービスの基本的な説明や会社の制度の話をすることはありません。新人の方に理解してもらいたいことはRUUUNの中に動画であるので、それをまず見てもらっています。意欲が高く、希望される方には内定時に動画を見れるようにもするので、入った時、会った時には基本的なことは理解した状態で仕事をはじめることができます。 また、TATEITOでは全社会議で集まって共有していた事業状況の報告などもRUUUNで動画にして共有しています。ただ、全社会議は引き続き月に一回オンラインで実施していて、そこでは事前に動画で共有したことを元に経営陣への質問や、会社としての課題やアクションを考えるワークショップだけを行っています。事前に動画でインプットした上で対話をするので、会社に対する理解も深まり、何よりただ聞いているだけの時間もほとんどなくなります。 それ以外にも現場で日々生まれるナレッジや、メンバーの自己紹介、社長の小言(本当にそう言うタイトルで社長が考えてること、伝えたいことを話した動画を展開)のようなライトなものから、コンプライアンス等の必ず社員が学ぶべきことまで、組織の中で知っておくべきこと、役に立つことをRUUUNの動画で当たり前に共有しています。 TATEITO同様に、お客様の社内でも知っておくべきこと、知っておいた方が良いことをRUUUNで動画にし、教育、共有に活用いただいています。

なぜやるのか

組織に必要な知識、情報を動画で伝えることで、チームの生産性を高め、働き方の自由度も高めます。

動画で知識、情報を揃えた上で話すことで、対面で会う時間の価値を高めることができます。

私たちは日々の仕事で動画を活用する中で、その価値を強く実感しています。 まず、何度も同じことを話すことがなくなり、仕事の生産性が大きく上がります。先に紹介したような新しいメンバーの教育のインプット部分を動画にしておけば、新メンバーが入るたびに同じ話を何度もする必要性はなくなります。 インプットのためだけに集まる必要がないので、働き方の自由度も上がります。TATEITOには働き方も、働く場所も様々なメンバーが集まっていますが、その中で動画はもうなくてはならないものになっています。 また、動画で共有しておくことを増やすと、対面した時の時間価値も上がります。 新メンバーとはじめて話す時には、基本的なことはすでに知っているので、一歩進んだところから話が進められます。もう一つ例としてあげた全社会議のように、会った時には対話に集中し、理解を深め、新しいアイデアが生まれやすくなります。 TATEITOは働き方を広げ、余白を生み出し、新しい価値をつくる、というミッションを掲げているのですが、動画をうまく使うことで、これを実現できます。 リモートワークや複業(副業)と言った働き方の自由化も進んでいますが、動画をうまく活用することは、その環境を広げます。 何度も同じことを話す手間と時間を減らし、余白もつくる一方で、必要な学びを組織で共有し、新しい価値づくりも促進します。 激しく変化する社会の中で、その変化に適応し、成長し続ける組織、人を増やす。同時に、より自由に生産的に働くスタイルをつくり、広げていくことに、私たちは挑戦し続けます。

どうやっているのか

3年ぶりに復活!TATEITO伝統の体力測定をしました!社内コミュニケーションも充実しています!

インターンも多く在籍しています。学生と一緒に学びながら、サービスをつくっています。

TATEITOでは、全てのサービスを自分たちでつくっています。 どうやったらよりよい仕組みをつくることができるのか。どうやったらより生産性を高めながら、サービスを提供できるのか。 自分たちが自分たちのサービスを使いつつ、お客様にもヒントをいただきながら、サービスをつくってきました。 その根幹には「なりたい自分に、なる」というバリューがあります。働く時間、場所を固定せず、メンバーそれぞれが「自分のパフォーマンスを上げるための環境づくり」を日々考え、行動することを大切にしています。 TATEITOには主に東京と、徳島県の神山町という2つのエリアで働くメンバーが集まっていますが、それ以外にも大阪や静岡など、様々な場所にメンバーがいます。 TATEITO以外の仕事を持つメンバーや、子育てに取り組みながら働くメンバー、大学生インターンも多く、それぞれがそれぞれの働き方を選択できる自由を持ちながら、その自由に対する責任も果たす組織でありたいと考えています。 これからも環境の変化や、組織が成長するにつれ、働き方ややり方も変わってくると思います。その変化を恐れることなく、成長し続けていきたいと考えています。 コーポレートサイト https://tateito.co.jp サービスページ   https://tateito.co.jp/service/ruuun/           https://tateito.co.jp/dozo.html note        https://note.com/tateito_pr Facebookページ   https://www.facebook.com/Tateito0704/ Twitter https://twitter.com/PR_TATEITO

こんなことやります

【募集内容】 今回募集するのは、組織向け動画の制作担当者です。 ●どんなことをやるか まずは、撮影、ディレクションのアシスタントから始めて、動画制作に関するあらゆる業務に携わっていただきます。 現場で学び、実践していくことで、どんなジャンルの動画にも必要な動画制作の基礎を身につけることができます。 動画制作の工程のなかでも、編集は今後、ツールによってより自動化が進み、AIが行う作業、誰でもできる作業になるかもしれません。しかし、撮影やディレクションは未だに現場でのやりとりが欠かせません。 そのため、現場で学び、成長しようという意欲のある方であれば、動画制作関連の業務が初めての方も大歓迎です。 ●どんな動画をつくるか TATEITOで制作している動画は、「理解」するための動画です。組織内で使う「理解」のための動画には、社内用の研修動画、営業担当者が顧客の説明に使う動画、社員紹介動画などがあります。コロナ禍を経て企業での動画活用が急速に進むなか、現在、非常に需要が増えています。 この「理解」のための動画は、いわゆる「認知」のためのテレビCMや、楽しみのために見るYou Tube動画のように、タレントが出てきたり、派手な演出のある華やかな動画ではありません。確実に内容が伝わるように構成・撮影方法・編集方法を徹底して考え、お客様の企業の文化や特性も加味したうえで予算内・期限内で仕上げ、納品する動画です。 一方で、私たちが制作している動画は、見てもらえるかどうかわからない動画ではなく、確実にお客様の組織で活用されるものです。その分、制作者としてはとてもやりがいのある仕事だと思っています。 「これまで資料を配っても見てもらえなかったのが、動画を見たうえで質問が来るようになりました」 「問い合わせに対しても動画を見てくださいと言えるようになり、助かっています」 「迅速に動画化でき、急な告知に間に合いました」 「お客様への会社紹介で何度も活用しています」 「新入社員研修で視聴した動画、とてもわかりやすく、何回も見て学びました」 といった、“お客様に貢献できている”という確かな手応えを感じながら、日々動画を制作し、よりよい動画にできるよう常に工夫と実践を重ねています。 お客様に確実に貢献しながら、動画制作者としても確実に成長できる。こんな環境で動画制作を通して成長したいという方とぜひご一緒できればと思っています。 【業務内容】 動画制作全般(東京のスタジオでの撮影、ディレクション)のアシスタント 【こんな方におすすめです(どれか1つでも当てはまる方、大歓迎です)】 ・撮影の現場が好きな方 ・現場で動きながら動画制作を学びたい方 ・着実にクライアントの役に立てる動画をつくってみたい方 ・ディレクションにも撮影にも編集にも興味があり、成長したいと思っている方 ・BtoBの動画制作に携わってみたい方 ・臨機応変に前向きな対応をすることが得意な方 ・動画というメディアで「わかりにくいことをわかりやすく」表現することに興味がある方 【必要なマインドセット】 動画制作者は、ただ技術があればよい、つまり、撮影ができればよい、編集ができればよいというのではありません。 「できない」理由ではなく「できる」理由を考え実行する力が必要です。限られた状況・環境のなかで、お客様に満足いただくにはどうすれば「理解」に最適な動画をつくることができるかを考え、実行できるマインドをお持ちの方を歓迎します。 【雇用、勤務体系】 ・東京(主に四ツ谷)での撮影に参加できることが必須条件になります ・撮影時以外は、基本はリモートでの業務になります  (入社初期のほか、必要に応じてスタジオ等への出勤あり) ・勤務は平日10:00〜18:00、週3日・週24時間は勤務可能な方  (案件・撮影の状況によって稼働日・稼働時間が変動することがあります) ・雇用形態や働き方は希望、スキル等に応じて検討(ただし最初はアルバイト勤務から始めていただきます)
3人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

TATEITO10周年の感謝と、これから

保田 智子
その他

コーポレートサイトをリニューアルしました。

平野 考宏
その他

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

TATEITO株式会社
https://tateito.co.jp

2012/07に設立

25人のメンバー

  • 3000万円以上の資金を調達済み/

東京都新宿区四谷三栄町4−14 ラシクラス四谷301

こんな募集もいいかも?

  • 起業したいインターン生を募集中!

    起業したいインターン生を募集中!

    株式会社MAGIA

  • 飲食経験者歓迎!成長率200%企業で新しいキャリアをスタートさせませんか?

    飲食経験者歓迎!成長率200%企業で新しいキャリアをスタートさせませんか?

    株式会社KOKODA

  • クリエイティブ制作スタッフ Webデザイン・映像編集スキルを磨くアルバイト

    クリエイティブ制作スタッフ Webデザイン・映像編集スキルを磨くアルバイト

    ENGAWA株式会社

  • 湘南でクリエイターとして働く、映像クリエイター募集

    湘南でクリエイターとして働く、映像クリエイター募集

    株式会社エンジョイワークス

  • エンターテックな動画クリエイター募集!

    エンターテックな動画クリエイター募集!

    株式会社pamxy

  • 地域と人を結んで大分県に貢献する!社長の右腕となる営業メンバーを募集!

    地域と人を結んで大分県に貢献する!社長の右腕となる営業メンバーを募集!

    サンバシ株式会社

  • スターを生み出したいプロ志向の番組制作等経験者歓迎!SNS企画構成作家募集

    スターを生み出したいプロ志向の番組制作等経験者歓迎!SNS企画構成作家募集

    株式会社VAZ

  • Webデザイナー募集!企業HP、採用サイト、EC等経験者歓迎

    Webデザイナー募集!企業HP、採用サイト、EC等経験者歓迎

    株式会社スカイベイビーズ

  • 動画クリエイター版トラベルワーカーを募集!

    動画クリエイター版トラベルワーカーを募集!

    株式会社アステル

  • 若手エンジニアの挑戦と成長の場!VPoEポジションで組織を牽引

    若手エンジニアの挑戦と成長の場!VPoEポジションで組織を牽引

    株式会社Modelist

  •  eスポーツチーム専属の動画クリエイターを募集!

    eスポーツチーム専属の動画クリエイターを募集!

    株式会社XENOZ

  • 企業広告やミュージックビデオなどを手がける制作スタッフ募集

    企業広告やミュージックビデオなどを手がける制作スタッフ募集

    世界株式会社

  • 経験者大歓迎!ファッションEC撮影アシスタント探しています!

    経験者大歓迎!ファッションEC撮影アシスタント探しています!

    isai Inc.

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.