【募集背景】
組織としてはスタートアップからメガベンチャーに変化するべく組織化を推進するタイミングを迎えており、多くの役割が生まれているタイミングです。
そこでタイミーのビジョン、ミッションに共感いただき、「はたらく」に留まらない多様なアプローチで共に一人ひとりの時間が豊かになるインフラづくりに邁進していただけるメンバーを探しています。
【業務内容】
タイミーは「はたらく」体験を「ワーカー」に提供するtoCの領域と、「求人」の掲載から勤怠や報酬など管理のデジタル化を「クライアント」に提供するtoBの領域どちらに対しても取り組んでいます。本ポジションでは主にクライアントや社内(カスタマーサポート等)に向き合っていただきます。また、フルサイクルな開発チームを志向しており、開発から運用まで責任を持ち、顧客へ価値を届けることに向き合っていただけるFrontendエンジニアを探しています。
◼️具体的な業務内容
・TypeScriptを用いたアプリケーションの開発・運用
・チーム内で実施する各種スクラムイベントへの参加
・チーム内外の技術的な課題発見、解決策の提案・実行
【開発組織の特徴】
タイミーの開発組織はフロントエンドからSREのレイヤまでひとつのチームで解決できることをコンセプトにしています。裁量はスクラムチームに移譲されており、自身の専門分野を中心に、隣接する領域に染み出しながら開発に携わることができます。 ユーザーインタビューにエンジニアが参加して課題の探索から参加することができ、プロダクト組織と連携しながら顧客価値に基づいて開発を行う文化が浸透しています。
また、プロダクト戦略で定義された顧客価値に基づいてフルサイクルに価値提供できることを目指して、Tribeという開発領域ごとにチームを組成しています。
●開発組織のカルチャー
タイミーの開発組織は個々人の志向や特性の多様性を「許容」するのではなく「歓迎」する組織です。 各メンバーの多様性を彩りとして捉えて決して否定せず、強みとして重ね合わせて、同じチーム、プロダクトの目標を達成を実現できる組織を目指しています。
https://www.youtube.com/live/uJL3M7R8MLc?feature=share&;t=3057
●オンボーディング
メンバー一人ひとりが能力を発揮して、チームで活躍できる環境を目指して様々なオンボーディングプログラムを実施しています。
https://productpr.timee.co.jp/n/n0d5b33916afe
●働き方
フルリモート・フレックスの働き方が浸透しており、NotionやSlackを活用したテキストコミュニケーション、ハドルやMeetを使った同期的なコミュニケーションなどによって職種問わずコミュニケーションが活発な環境になっています。
https://productpr.timee.co.jp/n/n2dcb5475e249
●DevEnable室の取り組み
https://product-recruit.timee.co.jp/tde10
【必須要件】
・TypeScript / Next.js を用いたプロダクト開発経験
・チームでのWebアプリケーション開発経験
【歓迎要件】
※少しでも当てはまる方は、より歓迎いたします。
・開発環境・手法
└ スクラムを用いたチーム開発経験
└ リモートワークにおけるオンラインでのコミュニケーションの実務経験
└ プロダクトに対する探索からデリバリーまでの実践経験
・フロントエンド領域における知識・経験
└ UnitTestないしUIテストの実施経験
└ 責務や思想を意識した設計・開発経験
└ プロダクトの運用・保守・緊急対応等の経験
└ 各利用ツール(Storybook等)、主要ライブラリ(webpack, jest等)の知識・経験
└ 非機能要件に対する改善経験(パフォーマンス・セキュリティ・アーキテクチャ等)
・周辺技術領域における知識・経験
└ CI/CDを用いた自動化の経験
└ DX(Developer Experience)の改善経験
└ UI/UX設計・改善の経験
└ アクセス解析やユーザ動向分析に関する知識
└ サーバーサイドやモバイル領域の開発経験
【求める人物像】
・タイミーのVision/Missionに共感いただける方
・自身の専門領域に注力することでチームや事業に貢献したい方
・建設的かつロジカルな議論を通して意思決定ができる方
・チーム内外、他部署との円滑なコミュニケーションができる方
・フルリモートワークにおける能動的なオンラインコミュニケーションができる方