ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
経理・会計業務
中途
30エントリー

on 2025/02/17

2,584 views

30人がエントリー中

グローバルで急拡大中の次世代デジタルパークを支える!経理責任者を募集!

株式会社リトプラ

東京
中途
言語を活かした仕事

株式会社リトプラのメンバー

後藤 貴史

ディレクター

鈴木 匠太

ディレクター

鈴木 康之

コーポレートMG

1985年静岡県生まれ。日本大学芸術学部在学中の2007年11月株式会社ポケラボ創業、代表取締役に就任。 複数のモバイルゲームの企画・開発・運営までを担当。ゲーム事業を中心に従業員数300名規模に事業を拡大。 2011年11月代表を退任・交代し、新規事業としてスマートフォンゲーム事業を立ち上げ。 2012年10月グリー株式会社と戦略的業務提携、グリーの完全子会社となる。 2016年3月ポケラボを退職後、2016年9月株式会社プレースホルダ創業、代表取締役に就任。

なにをやっているのか

首都圏や大阪・名古屋などに展開するテーマパーク「リトルプラネット」。これまでに300万人超を動員

「第11回キッズデザイン賞」を受賞したAR砂遊びアトラクション「SAND PARTY! 」

次世代型テーマパーク「リトルプラネット」の企画開発・運営を行うBtoC事業と、リトルプラネットのアトラクションを法人向けに展開するBtoB事業を主に展開しています。 ●デジタルテーマパーク事業(BtoC) 昔からある遊びにデジタルが融合した屋内型パーク「リトルプラネット」(https://litpla.com/)を国内外約20ヶ所(2024年11月時点)に展開しています。リトルプラネットによる自社直営パークと、ライセンスパートナー企業によるライセンス型パークの2つの運営形態があります。 ●アソビクリエイト事業(BtoB) 企業や団体の皆様とパートナーシップを結び、「リトルプラネット」のアトラクションを活用した空間づくりや、キャラクターなどIPコンテンツとのコラボレーション、デジタル×空間のプロデュースなどを行っています。(導入事例:https://corp.litpla.com/works)

なぜやるのか

創造力や探求心を刺激する「遊び」を通じて、子どもたちの未来を創り出す

XR技術で従来の「玩具」体験を拡張。写真は2021年11月に公開されたミニ四駆デジタルサーキット

【私たちのミッション:アソビでミライをつくる】 一般的にテーマパークとは大型の建築物や筐体(=ハードウェア)によって構成され、一度作り上げたものを再構築したり、刷新したりすることは容易ではありませんでした。 でも、テクノロジーの力で「ソフトウェア」を主体にすれば、アトラクションを毎月のように刷新したり、時間帯によって演出を変えたりできる”未来のテーマパーク”を創ることができるのではないか? ―5年前、このような着想から生まれたのが「リトルプラネット」でした。 現在、私たちが国内外に展開しているアトラクションの数々は、何度もアップデートを繰り返すことで進化を続けてきました。 また近年では「タカラトミー」「LEGO」「ミニ四駆」をはじめとする著名な玩具コンテンツとのコラボレーションや、アジア各国を中心とした海外へのライセンス出店、NFC(近距離通信)リストバンドを活用したデータドリブンなパーク運営など、「まだ誰も見たことがないテーマパークをつくる」という創業当初の想いからブレることなく邁進しています。 しかし、私たちが現状に満足しているかというと、けしてそんなことはありません。 アイデアの斬新さ、映像やコンテンツのクオリティ、技術の先進性、お客様へのホスピタリティ、ビジネスの収益性、そして企業としての成長性… まだまだすべてが発展途上の段階だと思っています。 今後も世界に感動と興奮を提供できる会社を目指し、進化を続けていきます。 そのためには、私たちのミッションに共感いただき、ともに進化し続けてくれる方の存在が不可欠です。 ぜひ私たちと一緒に、未知の体験を創り上げていきませんか?

どうやっているのか

大阪での「リトルプラネット」オープン時。多くの人に支えられこの日を迎えることができます

コロナ禍でのフルリモート化にともない一時的にオフィスを縮小していましたが2024年に増設。リアルなコミュニケーションも増えつつあります

現在、お台場の本社オフィスを中心に約50名が在籍しています。また全国各地のパークは、日々の運営に携わるナビゲーター(運営スタッフ)の皆様によって支えられています。 Wantedlyでの募集は、お台場の本社に勤務いただく企画/開発/設計/デザイン/運営本部/コーポレートなどのメンバーが対象となります。 勤務スタイルはリモートワークが中心ですが、職種によってオフィスや国内外の店舗で業務に励むこともあります。 平均年齢は35歳で、95%が中途入社の社員です。前職は「大手ゲーム会社」や「大型レジャー施設」という社員が多く、中には建築士として独立開業したのちに入社したり、幼稚園・保育園の先生を長年務めていたりと、異色のキャリアチェンジをした社員もいます。プライベートでは約4割が子育てに奮闘中で、男性社員も複数名が育休(約2か月間)を取得しています。 キャリアやスキルはそれぞれ異なりますが、全員がオーナーシップやプロ意識を持ってサービス作りに励んでいます。子どもや知育/教育への関心や先端技術への関心が高く、全員が何かしらの形で「ものづくり」に携わることのできる、創造性溢れる集団を目指しています。 また会社のカルチャーや制度は、プロセスよりもアウトプット/成果を重視し、個人の自主性・能力を信じて任せる裁量型スタイルを取り、クリエイティビティとスピード感を失わずに日々働いています。

こんなことやります

◆ ポジション リトプラの企業ミッションを実現するため、IPO準備の経理責任者として活躍していただくポジションです。 スタートアップ/ベンチャーに必要な「攻め」と大企業で必要な「守り」の両面を強力にドライブしながら、スピード感と責任感を持ってコーポレート部門作りをチームとして目指せる環境です。 なかなか経験できない成長環境をご提供できるフェーズにあります。 多岐にわたるコーポレート業務を前例に囚われず、コーポレートメンバーの一員として、ともに奔走してくれる方を募集します。 ■募集内容■ ・月次・四半期・年次決算業務 ・予算編成、予実管理 ・経営会議資料 ・税務申告、税務調査対応 ・管理計算 ・経理チームのマネジメント ・IPOに向けた経理体制の構築・強化   ・会計基準、内部統制基準への準拠   ・開示書類作成(Ⅰの部)   ・監査法人対応 ■求める人物像(必須条件)■ ・上場企業の部長経験、またはIPOの経験者 ・IPO経験は直接監査対応をしているなど実務経験が必要 ・決算対応以外に原価計算の対応も可能な方 ・ソフトウエアの会計に詳しい方 ■求める人物像(歓迎条件)■ ・日商簿記2級以上、税理士(科目合格者含む)、公認会計士(短答合格者含む) ・管理会計や予算策定の経験 ・社内外問わず円滑にコミュニケーションをとれる方 ・オーナーシップを持って業務に励み、ベストを尽くすための努力を惜しまない方 ・マルチロール、マルチタスクを厭わない方 ◆こんな人におすすめ! ・子どもが好きな方 ・テーマパークが好きな方 ・AR/VR/XRなどの最先端技術に興味がある方 ・ベンチャーマインド旺盛な方/自走力のある方 ぜひご応募をお待ちしています!
1人がこの募集を応援しています

メンバーの性格タイプ

鈴木 匠太さんの性格タイプは「ファシリテーター」
鈴木 匠太さんのアバター
鈴木 匠太ディレクター

一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

性格診断とは

会社の注目のストーリー

- アトラクションができるまで - 「MAZEMON GENERATOR/AIモンスター生成ラボ」

松倉 昂平
PRマーケティンググループ

- アトラクションができるまで - 「DINO JUMPING/ふしぎな大縄跳び」

松倉 昂平
PRマーケティンググループ

- アトラクションができるまで - 「KAKU-LANE/デジタルかくれんぼ」

松倉 昂平
PRマーケティンググループ

株式会社リトプラの他の募集

もっと見る
  • 営業事務

    次世代型テーマパークをより多くの方に届けたい!営業事務を募集!

  • 中途採用

    子ども達の創造力を刺激する企業を支える!採用担当を募集!

  • 購買

    次世代型テーマパークを支える!購買担当を募集!

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

株式会社リトプラ
https://corp.litpla.com

2016/09に設立

45人のメンバー

  • 海外進出している/
  • 社長がプログラミングできる/
  • 1億円以上の資金を調達済み/
  • 3000万円以上の資金を調達済み/

東京都港区台場2-3-1 トレードピアお台場9階

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.