わたしたちは、「誰もがいつまでも、おいしく食べられる世界」の実現を目指し、「おいしい食事を楽しみつつ、自然と病気予防につながるように」、あるいは「病気や高齢になっても、好きな食事を楽しむことができるように」、食生活支援サービス「おいしい健康」を中心に、さまざまなサービスや施策を開発、展開しています。
当社には「おいしい健康」を通じて蓄積された食・栄養のエビデンスに基づく独自のコンテンツとビッグデータがあり、これを活用して製薬会社などの医薬業界と食品メーカーなどの生活領域業界に対して、課題解決型マーケティングコンサルティングを展開しています(参考note:
https://note.com/oishi_kenko_biz)。
今回募集するコンテンツプロデューサーは、製薬会社のMRの方の活動を支援する資材や患者さん向けサイトへのコンテンツ、料理教室の開催、SNSを活用したファンマーケティングなど様々なコンテンツ制作と運用を行います。当社のマーケティング施策はクライアントのニーズによって内容が異なり種類が豊富なため、紙資材の作成からイベント運営、ウェブ・アプリの制作まで、幅広い経験を積むことが可能です。メンバーそれぞれの得意領域や目標を踏まえたアサインにより、各メンバーのスキルを最大限に伸ばせるようにしています。
企業への提案はコンサルティングのフロントメンバーが担当し、制作においては当社の管理栄養士やエンジニア、デザイナーなど色々な業種のメンバーと協働します。制作企画ディレクターは成果物のクオリティや反響が継続的な案件獲得につながるため、当社にとって重要なポジションです。
弊社の制作チーム、企画に関わるメンバーの1番の特徴は「患者さんや生活者にとって良いもの」を作ることに妥協を許さないことです。
周りのメンバーと協力しながら新たなコンテンツや企画を作り上げていくことに喜びを感じる方、ヘルスケア、患者さんの役に立つ仕事に興味がある方、ぜひ一度お話しましょう。
<一部事例のご紹介>
医療業界向け
製薬会社のALS患者さんのための情報サイトに「世界を旅するALSレストラン」を提供
https://corp.oishi-kenko.com/news/20201201.html
生活関連業界向け
株式会社ABC Cooking Studio「おいしい健康クッキングプログラム」初のオンライン料理教室開催
https://corp.oishi-kenko.com/news/20200930.html
高齢者のたんぱく質不足を解消するための「はんぺんとふわっと筋トレ」キャンペーンをスタート(株式会社紀文食品)
https://corp.oishi-kenko.com/news/20190410.html
【職務内容】
・コンテンツ企画および構成の提案
・ライティングおよびデザインのディレクション
・進行管理
・外部スタッフディレクション
など、コンテンツ制作やイベント運営における業務全般を行います。
制作物は、紙資材やWEBコンテンツ、デジタル施策など多岐にわたるためすべての経験がなくてもかまいませんが、経験したことがないことでも試行錯誤しながらチャレンジできる方が望ましいです(ただし、基本的なWeb制作の知識はあることが望ましい)
▼求めるスキル
--------------------------------------------------
<必須>
・Webまたは紙冊子の企画・構成設計されたご経験(※)
・スケジュール作成〜進行管理ができ、納品(売上)にコミットできる
・QCDという言葉を理解して実践することができる
※デザインやコーディングができる必要はありませんが、構成・設計が求められる為、ワイヤーをひける必要があります。SEO、WPなど基本的なWeb知識があることが望ましいです。
<歓迎>
・出版社、編集プロダクション、広告代理店、WEBメディアなどでの編集実務経験
・医療系広告代理店でのご経験
・取材、執筆のご経験
・医師ー患者間のヘルスケアコミュニケーションの企画・制作経験
・食品メーカーのプロモーション企画・制作経験
・コンテンツの企画や新規事業開発のご経験
・B to Bの企画・制作のご経験
▼求める人物像
--------------------------------------------------
-与えられた仕事をこなすのではなく、自発的に課題を見つけ、計画を立て、行動する主体性をお持ちの方
- 他の職種を含む周囲の人たちと協働し、大きな成果を生み出せる方
-スピードの速い組織で会社と共に自身も成長したいという成長意欲の高い方