ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
マーケティング・事業開発
学生インターン
103エントリー

on 2024/06/17

6,724 views

103人がエントリー中

SaaSのマーケティング/事業開発に挑戦したい学生インターン募集!@京都

株式会社水星

京都
学生インターン
海外進出している

株式会社水星のメンバー

永田 諒

その他エンジニア

龍崎 翔子

代表取締役CEO

落合 拓史

CHILLNN ゼネラルマネージャー

サウナと読書とAWSが好き。最近はGCPもそれなりに好き。 人生の目標は、庭にサウナとジャグジーのある家で犬🐶と猫🐱を飼うこと。 複数のスタートアップでのエンジニアインターンを経て、東京大学在学中に大学の先輩らの起業したディープラーニングとブロックチェーンを用いたアプリケーション開発を専門とするスタートアップにテックリードとしてジョイン。業務の合間で、電通のインターンに参加したりしながら、二年間働いたのち、大学卒業のタイミングで大学時代から交流のあった龍崎翔子と共に株式会社CHILLNNを立ち上げ、現在はCTOとしてプロダクト開発と組織開発に奔走中。 これまでに作成してきたプロダクト...

なにをやっているのか

サービスイメージ

メンバー

わたしたちは宿泊業界特化型SaaS「CHILLNN」を開発しています。 グループ運営施設と連携をしながら、全社的に宿泊業界のアップデートに勤んでおります。 Entrance Book https://www.notion.so/chillnn/CHILLNN-Entrance-Book-76bb381c751341fe9cdc8a4642bebd94 コロナ禍でサイレントで事業を行ってきたため一般的な知名度はまだ低い状態ですが、 現在、800以上の施設様にご利用いただいており、売上が昨対比357%で急成長中で、18ヶ月以上連続で単月黒字継続中です。 現在、スタンドアローンで利用可能なSaaSプロダクトでPMFを達成しており、月次の問い合わせ比率が昨対比600%以上で成長しています。今後は、SaaSプロダクトで作り上げた堅牢な収益基盤を軸に、相乗効果のあるBtoBネットワーク、BtoCネットワーク、CtoCネットワークを順に立ち上げ、それぞれPMFを達成することで非線形成長を実現します。 ▼ BtoB SaaS ・ユニークな宿のための自社予約システム『CHILLNN』(https://chillnn-inc.com/ ) ▼ 予約サイトの一例 ・HOTEL SHE, KYOTO(https://hotelshekyoto.snack.chillnn.com/) ・香林居(https://www.chillnn.com/17a33622a636d)  ※ 上記、グループ会社運営ホテル   事例集:https://chillnn.notion.site/6f0d6f268c4c4efe8620e57bf63e4508 ▼ メディア運営 ・事業者さま向けサイト「令和観光研究所」(https://tourism-lab.chillnn.com/) ・キュレーションメディア「一目惚れをする旅をしよう」(https://www.chillnn.com/?inflowfrom=OTA_ORDINARY)

なぜやるのか

プロダクトコンセプト

ネットワーク戦略

宿泊施設の集客はどのように行われているかご存知でしょうか? みなさんが宿泊施設を予約するとき、どこかのプラットフォームで行き先を入力して、周辺の施設を予約するかと思います。このようなプラットフォームはOTA(オンライントラベルエージェント)と呼ばれており、OTAからの送客は、宿泊施設の予約者数のおよそ7割以上を占めています。OTAは集客に対して非常に強い影響力を持っているため、予約ごとに10%を超える予約の仲介手数料がかかっています。 残り3割は、ホテルの公式HPや電話・メール経由の予約です。ホテルの公式HPに埋め込む「自社予約システム」はOTAと比較して集客力が弱い一方で、手数料率が低いという特徴があります。それゆえ、ホテルは積極的にブランディングやマーケティングを行い、可能な限り公式HP経由の予約を増やすことを目指します。 CHILLNNは、ホテルがブランディングやマーケティングを積極的に行うことを可能にする機能を持った「自社予約システム」を提供することで、本質的な宿運営を支援しています。

どうやっているのか

MVV

CHILLNNのメンバーは、以下のValuesを指針として日々の業務に取り組みます。 ■Iterate 今やらなければならない仕事は2種類しかない。 それは「不確実だが、重要度が高い仕事」と「明確だが、緊急度が高い仕事」である。 明確だが緊急度が低い仕事は、緊急度が上がるまで自信を持って放置しよう。 常に目の前の業務に集中して取り組める環境を作り、確実に価値を積み上げていこう。 ■Ownership 全ての機会に敬意を持って、常に自分の範疇を広げる 全てのチームの意思決定に責任を持つ 全ての自分のアウトプットが、チームのアウトプットであるという自覚を持つ ■Endure 失敗しても、逃げずに耐える、耐えたら成長が待っている チームでユーモアを持って乗り越えよう ■Unsung Hero 「相手のために何ができるか」を真っ先に考える 日が当たっていない誰かの献身を見つけたら、全力で称賛する

こんなことやります

トップ企業内定者を多数輩出してきたCHILLNN長期インターン。 私たちは個人の成長を重視しており、教育に大きくリソースを投下しています。 インターンを通してSaaSやスタートアップについて知るだけでなく、ハイレベルなスキル/思考法、キャリアに関する知見などが幅広く身につきます。 ■ 業務内容 ・急成長中の宿泊業界特化型SaaS『CHILLNN』の事業開発 ・BtoBマーケティング(戦略設計、コンテンツ制作など) ・法人営業(インサイドセールス、フィールドセールスなど) ・カスタマーサクセス(ユーザー分析、新機能提案など) など、事業のグロースにかかわる業務を職務横断的に行っていただきます。 ■得られる経験/スキル ・ビジネスパーソンとしてのハイスタンダードなスキル/思考法 ・多様なバックグラウンドを持つメンバーと連携しながらスキルを高め、成長できる機会 ・一生の財産となる、優秀なメンバーとの人脈 ■必須要件 ・週20h~稼働可能な方(1日8h~ではなく、分割も可能です) ■歓迎要件 ・平日週5日のフルコミットができる(弊社の運営ホテルでの住み込み可)※要相談 ・インターンシップのご経験 ■求める人物像 ・CHILLNNのValuesに共感する方 ・積極的に技術や知識を身につけられる、学習意欲が高い方 ・スピード感や大きな変化を楽しめる方 ■雇用形態・ワークスタイル ・契約期間:3ヶ月以上 ・試用期間:最短1ヶ月 ・オフィス出社(京都)、平日勤務 ■選考フロー ・とりあえず話が聞いてみたい場合 カジュアル面談 → 一次面接 → 最終面接 → 内定 ・直接選考を希望する場合 一次面接 → 最終面接 → 内定 過去のインターン生たちは、学びを活かして、数多くの有名企業にインターンシップへの参加や内定を取得しています。 [インターン] ・メルカリ ・LayerX ・ゴールドマンサックス ・三菱UFJモルガン・スタンレー ・P&G ・電通 ・博報堂アイ・スタジオ ・サイバーエージェント ・リクルート ・DeNA ・ドイツ銀行 [内定先] ・P&G ・サイバーエージェント ・電通 ・富士通 ・星野リゾート ・ワンキャリア 弊社では有名企業への内定やインターン選考の数値はKPIとして追っているわけではないですが、CHILLNNを通じて個人の学びの機会が最大化されているのであれば、とても喜ばしく思っています。 [参考記事] ・元インターン生の学びまとめ https://note.com/yui__ishikura/n/nbe3aec371772 -- ・現役大学生インターンの働き方 https://tourism-lab.chillnn.com/category/21O8TaWcz/content/cb7aaf42-ed76-4da4-9fcb-80054f31f1e6 ・現役大学院生インターンの働き方 https://tourism-lab.chillnn.com/category/21O8TaWcz/content/32e9ac8c-ba51-437b-9efc-3acf72148868
4人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

【前編】「攻めの決断に早すぎることはないと思う」ゼネラルマネージャーが語るホテルスタートアップで働く理由と勝算

龍崎 翔子
代表取締役CEO

「新しい宿泊体験」の創造へ CHILLNN CTO永田諒が見据えるサービス開発

Yuta Yoshida
HRディレクター&事業開発

「香林居を金沢を代表するスモールラグジュアリーホテルに」観光学を学び、ホテル業界の発展を支えてきた元外資系ホテリエの新たな挑戦

西岡 ゆり絵
経営企画室

株式会社水星の他の募集

もっと見る
  • ホテル運営企画スタッフ

    京都・大阪でブティックホテルの企画・運営に挑戦インターン募集 | 学生歓迎

  • HRBP /採用

    東京でホテルスタートアップの成長にコミットする人事・採用担当を募集

  • ホテルスタッフ

    北海道層雲峡温泉HOTEL KUMOI再始動。企画・運営スタッフを募集!

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

株式会社水星
https://suisei-inc.com

2015/04に設立

60人のメンバー

  • 社長が20代/
  • 海外進出している/
  • 1億円以上の資金を調達済み/
  • 3000万円以上の資金を調達済み/

〒601-8045 京都府京都市南区東九条西明田町43-11

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.