ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
ブランディングディレクター
学生インターン
4エントリー

on 2021/10/12

302 views

4人がエントリー中

クリエイティブで社会を導く。新世代チームのD2Cブランドディレクター募集

株式会社ガイアックス

東京
学生インターン

なにをやっているのか

https://femma-official.com/

※以下は(株)KOHAKUではなく(株)ガイアックスの説明です。(株)KOHAKUの説明は段落下部をご参照ください。 ~人と人をつなげることで社会課題の解決を目指すサービスを~ 「Empowering the people to connect ~人と人をつなげる~」ことをミッションに創業し、現在はソーシャルメディアとシェアリングエコノミーに注力し、法人向け事業と一般消費者向け事業を主に展開しています。また、ソーシャルメディアの浸透によって生まれた社内外のシェアリングエコノミーサービスの投資育成に取り組んでいます。 ■ソーシャルメディアサービス事業:オウンドメディアのコンサルティングと開発・運用をはじめ、マーケティング・ブランディング・プロモーションを行うためのSNSアカウントの運用代行・コンサルティングを企業や自治体、教育機関向けに展開しています。また、子会社のEDGE株式会社では従業員満足度向上、女性活躍推進、内定者フォロー・新人研修支援に特化した社内SNS「エアリーシリーズ」を展開。 ■シェアリングサービス事業:シェアリングエコノミー領域に注力し、グループ内ではライドシェアnotteco、着地型観光サービスTABICAやミールシェアTadakuなど、CtoCのマッチングを行うシェアリングサービスの事業を運営ししています。グループ外ではシェアリングサービスを展開する優良スタートアップへの投資育成に取り組んでいます。 ------------------- ■notteco~日本最大級のライドシェア事業~ https://notteco.jp/ 「notteco」は、長距離ドライブをするドライバーが、ドライブ情報と車の空いている座席数を事前に掲載することで、同じ区間を移動したい希望者がドライブに相乗りできるサービスです。 長距離ドライブに必要な高速道路料金や燃料代を相乗りした人数で割ることで、ドライバーと相乗り希望者の双方の移動コストを節約することができます。 ■TABICA~地元の人のスミカを旅する着地型観光サービス事業~ https://tabica.jp/ 地域をよく知っている人の案内で旅をし、地元の人しか知り得ない特別な体験ができる観光サービスです。 観光名所めぐりなどの定型的なパッケージになりやすい発地型観光と比較し、旅行会社ではなく地域の人が企画する着地型観光は、地域の文化や自然に根ざした体験を楽しむことができます。 ■Tadaku~外国人が教える家庭料理教室~ https://www.tadaku.com/ 外国人先生の自宅で、出身国の家庭料理を習うことのできるマッチングサービスです。好きな外国の料理・文化・言葉を体験しながら、料理を習うことができ、日本でホームステイのような体験ができます。 ------------------- それぞれのサービスの詳細は、下記のページでご紹介をしてます。 ぜひ、ご覧ください! http://www.gaiax.co.jp/service/ なお、シェアリングエコノミーの普及・啓蒙や法整備に向けた取り組みとして、2016年1月に一般社団法人シェアリングエコノミー協会を設立し、理事を務めています。 ============== (株)KOHAKU事業内容 「creating the beautiful world -永遠を望むような美しい世界を創造する-」をミッションに創業し、現在は社会課題に取り組むブランドの制作支援及び販売プラットフォームの運営を行なっております。 ■ブランド制作事例 ・時間を溶かすアロマキャンドル ・ボディポジティブアクティビストが制作した「セルフィが楽しくなる」刺繍ステッカー by Journey ・香りを手がかりに、繋がり溢れる日常へと誘うフレグランスミスト by DNSU

なぜやるのか

※以下は(株)KOHAKUではなく(株)ガイアックスの説明です。(株)KOHAKUの説明は段落下部をご参照ください。 EMPOWERING THE PEOPLE TO CONNECT~人と人をつなげる~ Gaiaxのミッションは、人と人をつなげることです。 私たちは、これまでなかった喜びあふれる「つながり」を作っていきます。 インターネットやスマートフォンの普及で、会ったことのない人たちと交流ができるようになりました。そして、ただ交流するだけではなく、情報やノウハウを共有したり、会わずして協力しあったり、モノの交換やシェアもできるようになりました。 この新しい「つながり」のおかげで、一人ひとりが効率的で過ごしやすく、幸せな毎日を送れるようになります。「つながり」は、国境や文化、世代を越えて、これからますます広がっていくでしょう。そして、「つながり」の輪が大きくなればなるほど、世の中全体を思いやり、大切にする社会へと変わっていきます。 ガイア理論で語られる「地球は一つの生命体」という考え方を、私たちは「人と人をつなげること」で実現させます。 ============== (株)KOHAKU 「creating the beautiful world -永遠を望むような美しい世界を創造する-」 将来の見えない不安 解決の目処が立たない社会問題の数々 それらから目を逸らすことなく、自身の能力や強みをもって社会へ貢献しようとする人々 私たちはそのような人々を応援することで、より社会は善くなると信じています。 「自分と社会のために叶えたい、理想の世界」に向かって歩む方々の思いをブランドという形で広く届けること、日常に根付かせること、これが今私たちが取り組んでいることであり、私たちは常に挑戦する方々と共にありたいと願っています。

どうやっているのか

※以下は(株)KOHAKUではなく(株)ガイアックスの説明です。(株)KOHAKUの説明は段落下部をご参照ください。 ~アントレプレナーシップを大事にする企業文化~ ■フリー - Free - 固定的な役割に縛られることなく、社長から現場社員まで、各々が自由度を高くもって枠を越えた協働をしています。 一人ひとりの自律性と、チームでの協働性の両輪がガイアックスの駆動力となっています。 ■フラット - Flat - 年齢・役職問わず、意見が言える環境で、若いうちから裁量権が与えられ、20代半ばで事業部長になった社員も多数います。 一人ひとりが経営者視点に立ち、主体性をもって働いています。その結果、多くの「新しい発想・化学反応」が起こる刺激的な職場です。 ■オープン - Open - Vorkers調査で「風通しのいい会社ランキングで1位」を獲得! 経営会議・執行役会など、経営層の会議議事録が社員に公開され、会社の状況や目指すべき方向性は全社に共有されます。 また、当社はGreat Place to Work(R)が選出する働きがいのある会社において、6年連続でベストカンパニーに選出されました。従業員100-999名部門において同様の評価をおさめたのは当社を含め、同年においてはわずか4社でした。 ============== (株)KOHAKU VALUEとして掲げているのは以下の3つです。 -挑戦至上主義- イニシアチブをとれるクルー(チームメンバー)のみを採用しています。そのため働き方などに制限は設けず、創業当時からフルリモート、フルフレックスです。 -サプライズスタンス- to Cとしてお顔の見える事業であるため、クルーの態度は事業のクオリティに直結します。そのために常に相手の期待以上を目指しています。 -相手の正義を知る- 多様性の根幹は相手を尊重することであり、そのためには相手を主語にして考え理解することが重要です。否定しないという表層的な態度ではなく、議論し最善解を模索する姿勢を持つ方々を歓迎します。

こんなことやります

ガイアックス投資先事業のマーケティング、ブランドディレクターを募集! 注:所属は株式会社ガイアックススタートアップスタジオ事業部、となります。 ■仕事内容 ・販売戦略 ・ブランドディレクション(ブランディング、マーケティング含む) ・ブランドオーナーの営業 ・広報 ・公式Instagramの運用 ・販売戦略 ■必須スキル/経験 ・インターン経験者 └一般的なPC操作 / 社会人としてのメール対応、言葉の使い方を習得している者 ーー ■歓迎スキル/経験 ・デザイン経験あり ・プロダクト開発経験あり ・営業経験あり ・個人のSNSアカウントいずれかでフォロワー1000人以上 ーー ■求める人物像 ・目的を常に見据えて自走できる方 ・起業を目指している方 ・成果を出すために努力でき、努力を成果に最大化できる方 ・クルー(チームメンバー)を大切にできる方 ーー ■働き方 フルリモートフルフレックス ※日報の報告が出来る方とレスポンスが早い方に限定させて頂きます。 ※フルフレックスにしているのは体調や心理的な不調に対応するためです。その代わりとして報告、連絡、相談はこまめに行っていただきます。 ーー ■契約内容 ・業務委託契約 ーー ■勤務期間 半年以上一緒に働ける方(要相談) ーー ■選考フロー (1)カジュアル面談(オンライン面談) (4)最終面接(オンライン面談) ーー ■注意点 ・1ヶ月以内に勤務できる方のみご応募ください。
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    ガイアックスで働きたい人にはじめに読んでほしい記事

    Mayu Okizaki
    その他

    事業成長を最大化させる取り組み “カーブアウトオプション” とは何か?

    Mayu Okizaki
    その他

    「目線を上げて熱中するのが起業家への道」ガイアックス新卒入社からの起業家7選

    Mayu Okizaki
    その他

    株式会社ガイアックスの他の募集

    もっと見る
    • 事業開発

      新卒5年目で執行役。実力派CEO直下!本気で事業を動かしたい学生求む

    • アカウントプランナー|リモート

      SNSマーケのアカウントプランナー|主体的に働ける方を全国各地から募集中!

    • RA|フルリモート

      企業の採用成功を支援するリクルーティングアドバイザーを募集中!

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社ガイアックス
    http://www.gaiax.co.jp

    1999/03に設立

    158人のメンバー

    • 3000万円以上の資金を調達済み/
    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 社長がプログラミングできる/

    東京都千代田区平河町2-5-3 Nagatacho GRID(受付1F)

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.