■皆が満足して働ける環境を整え、会社は「第2創業期」に入っています
SES という事業形態上、クライアントに左右される面はありますし、コロナ禍の影響で、やりたいことができないもどかしさは否定できません。それでも大前提として取り組んでいるのが、待遇や労働環境の整備です。入社時点で前職と希望の収入のすり合わせを徹底し、納得できる給与を保障。働き始めてからも、定期昇給や決算賞与(3期連続で支給)などで、できる限り還元します。休日も、夏季休暇(7月~9月の間でお好きな日を選択可)、誕生日休暇、創立記念日休暇を設けています。また、プロジェクト先でも無理な働き方にならないよう、常に管理を徹底し、ワークライフバランスが整った環境を提供しています(残業月平均:10時間)。
今後については、もっとつながりを生み出す場所をつくるのが目標です。例えばオフィスを社員に貸して、ゲーム大会をしたり、フットサル部やサウナ部などの部活動に会社が費用を出したり、技術勉強会・交換会を開いたり…。コロナ禍が落ち着いたタイミングで、早期にカタチにしたいことがたくさんあります。