ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
フルスタックエンジニア
中途
11エントリー

on 2021/08/18

705 views

11人がエントリー中

自社サービスの開発に一貫して携わりたい!!フルスタックエンジニア大募集!!

ものレボ株式会社

京都
中途
海外進出している

ものレボ株式会社のメンバー

細井 雄太

その他

ストーリーを読む

Matsushita Takahiro

取締役COO

こんにちは! 京都の生産技術スタートアップものレボ株式会社でCEOをやってます! トヨタ式の生産技術をデジタル化することで、日本の製造管理ノウハウをITツールに載せて世界に発信しています! 趣味は、車、MTB、釣り、です! 大学では工学部機械科を出てアイシン精機株式会社にて生産技術者として従事しました。 当社の取締役COOは同期で同じ寮に住んでました。 生産技術部では、競合他社にQCDで勝つための新製品の工法開発やライン企画を担当しました。そして、自身で企画したラインの立上げを日本やアメリカで実施した後、国内工場の合理化業務に携わりました。 これらの業務の中で感じたことは、トヨタ生産方式と...

なにをやっているのか

UI/UX改善や標準機能の追加など、お客様からの生の声を大事にします。

どの端末からでも同時ログインが可能な『工場DX ものレボ』。いつでもどこでもリアルタイムに進捗が確認できることにより、業務効率の改善に繋がる。

■SaaS事業~標準ツールによる課題の解決~ 製造現場に特化したSaaS管理ツールの開発・販売を行っています。一般的な生産管理システムではカバーすることができなかった製造現場の管理業務を主軸にカバーすることで、個社の現場のスマート化を実現しています。 かつて世界で導入された『トヨタ生産方式』のIT版を目指して『世界でも標準ツールとして使えるシステム』の開発を目指しています。 現在、国内外130工場の製造現場で継続的に利用されています。(2021年8月時点) サービスサイト:https://monorevo.jp/ 👀こちらも要チェック! ✓動画で分かる「ものレボ」 https://www.wantedly.com/portfolio/projects/65684 ✓「ものレボって何やっている会社なの?? 中小の"製造現場DX"に特化した工程管理SaaS『ものレボ』とは?」 https://www.wantedly.com/companies/mono-revo/post_articles/411255

なぜやるのか

より多くのお客様にものレボのサービスをとどけるため、展示会等のイベントにも積極的参加。

働き方や年齢は関係ないフラットな組織。「役職名はあくまで役割分担」であり、全員がリーダーという気持ちです。事業・組織がもっと良くなるには?という観点で一丸となって業務に向き合っています。

産業革命と呼ばれることをする Bring next industrial revolution 【MISSION】 未来のサプライチェーンをつくる Creating the Supply Chain of the future 【VISION】 世界中の誰もが自分だけのプロダクトを つくることができる世界 A world where we can create our own products 【価値観】 私たちが常に自ら問いかけていること ▶主語はお客様 お客様理解を追求しお客様が本当に必要としている価値を提供しよう! ▶データ(事実)→インフォメーション(知識)→インテリジェンス(知恵) 目的達成のために事実を定量・定性で捉え知恵を絞ってブレークスルーしよう! ▶現地・現物・現認 答えは現場にある!現場で現物を現認することで納得できる答えを見つけよう! "Japan as No.1" これはかつて日本の製造業が世界を席巻していた時代の世界共通語でした。 それから20年以上が経ち、世界を席巻しているのはプラットフォーマーです。 私たちは製造業といえば日本という原点から、世界初の製造プラットフォームを開発し、人類の発展のため製造業における革命を日本から実現したいと考えています。 工場をデジタルで最適化し、仮想空間上で繋ぎ合わせて工場が横の繋がりを持つ。 そんなボトムアップのアプローチで世界中の工場をデジタルで繋ぎます。 👀こちらも要チェック! ✓「ものレボが想う産業革命って?便利な世の中を作るために、製造業の負を解消する」 https://www.wantedly.com/companies/mono-revo/post_articles/408886

どうやっているのか

2022年4月より広くて遊び心のあるオフィスに引っ越しました。

頭上の電気が点灯したらcafe&Bar CEOのオープン。元バーテンダーの社長がつくるお酒は最高です。

当社は、メンバー同士がいつでも気軽に顔を見たり、話しかけたり、集まったりすることができる働き方を推奨しており、そのための環境づくりに尽力しています。 ライフスタイルに合わせて在宅勤務とオフィス勤務の両方を組み合わせて働くことが可能なため、京都以外に、居住拠点を関東・ベトナムにおくメンバーも在籍しています。 ※リモートワークの内容については、要相談です。 【指針/当社が大事にしている考え方】 ▶勝気 Be victorious 勝ち続ける 勝利のための利益を追求する ▶技術 Be innovative 最先端を誰よりも先に使う 独創的な発想で発明する 絶え間なく改善する ▶誠実 Be honest 相手の立場を尊重する 短期的な結果より長期的な信頼関係を重視する ▶感謝 Be thankful 協働してくれる人たちがあっての私たち 先人への感謝と後世への責任 ▶公平 Be fair 他者を平等に評価する 個人の意思と個性を尊重する 👀こちらも要チェック! ✓「アフターシックスは飲み放題⁉ものレボのユニークなBarのご紹介」 https://www.wantedly.com/companies/mono-revo/post_articles/435061 ✓日常を気ままに綴った「メンバーブログ」 https://blog.monorevo.jp/

こんなことやります

【仕事内容】 ものづくり業界の製造と管理のギャップをデジタルで埋める! 製造業のサプライチェーンの仮想水平統合とネットワーク化を実現するSaaSサービスを提供しています。 今回お迎えする方には、「最新技術を用いたフロントエンド開発」と「リッチUXへ向けた新開発プロジェクト」のメンバーとして参加頂きます! ユーザーの生の声をスピーディにプロダクト化していくためのアーキテクチャを設計し、ビジネスサイドとワンチームでプロダクトそのものと、ご自身の成長に繋げていっていただきたいと考えています。 今までアナログ管理されていた製造業がデジタル化で変わっていく様子を目の前で感じることができます! ものづくりには国境がないので、自分たちのプロダクトがそのまま世界で使われていきます!(実績:タイ、インドネシア) そして、今まで繋がってなかった工場を自分たちが創ったネットワーク上でデジタルに繋げるという、今まで世界になかったものを開発することができます! 【仕事内容(具体例)】 ・アジャイル開発における各ミッションの定義、設計 ・ミッション実装における必要なデータ及びDB設計 ・HeadLessアーキテクチャにてバックエンドAPI設計 ・HeadLessアーキテクチャにてバックエンドAPI開発 ・SPAをベースとした Material Design リッチUIのフロントエンド設計 ・SPAをベースとした Material Design リッチUIのフロントエンド開発 ・開発したシステム・プロダクトの品質管理 応募資格 【必須】 ・WEBアプリケーション開発におけるコーディング(実務経験1年以上)のご経験をお持ちの方 【歓迎】 ・新規事業立ち上げの際のプロジェクトマネージャー経験 ・スタートアップ企業での経験 ・下記言語を使った開発経験。   モダンjsフレームワーク, Typescript(Vue.js、Angular、React)   Vue.jsフレームワーク, Typescript(Vuex、Nuxt.js、Quasar、Framework7)   Pythonフレームワーク(FastAPI、Django、Pydantic、SQLAlchemy) 【求める人物像】 ・ユーザー目線での開発ができる方 ・自社サービスを育てていきたい想いのある方 ・チーム内での自身の役割を理解し、仲間と協力して仕事ができる方 【お願い】 ここまでお読みいただき、ありがとうございます。もし少しでも興味をお持ちいただけましたらば、カジュアルでも大丈夫ですのでエントリーいただけますと幸いです! その際、弊社側としてご案内の際には、なるべくどんな方かを知っておきたいと考えています 可能であればプロフィール部分でどんなご経歴かどんな考え方かなどをご記入いただけておりますと幸いです。 何卒、よろしくお願い申し上げます。
4人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

ものレボを知るために、まず読んでほしい ものレボコンテンツ集

畑守 佳奈
人事・採用広報 

自分に合った転職先を見つけた話~会社の選び方・しぼり方に悩む方へ~【私がものレボで働こうと決めたワケ Vol.03】

畑守 佳奈
人事・採用広報 

【イベントレポート】お客様交流会を開催しました!

畑守 佳奈
人事・採用広報 

ものレボ株式会社の他の募集

もっと見る
  • SaaSセールス

    SaaSセールス@名古屋|製造業を変革するDXスタートアップ

  • 広報・採用広報・人事

    広報・採用担当|COO直下 SaaSスタートアップ HR営業出身者歓迎!

  • SaaS CS

    名古屋一人目カスタマーサクセス|CEO直下で戦略策定に従事

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

ものレボ株式会社
https://monorevo.jp

2016/02に設立

20人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/
  • 海外進出している/

京都市中京区町頭町112 菊三ビル304

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.