ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
Biz-Dev
中途
34エントリー

on 2024/05/08

1,144 views

34人がエントリー中

船舶海洋IoTプラットフォームの事業をリードするBiz-Dev募集

株式会社ライトハウス

東京
中途

株式会社ライトハウスのメンバー

松野 洋介

取締役 CTO

平塚 貴之

VPoE

新藤 克貴

ディレクター

神戸 慎央

その他

1979年、東京都文京区生まれ。 小学生の頃から動くものの作ることに興味を持ち、ミニ四駆のむちゃな改造やマイコンベーシックやったりしてロボット作りたい!という少年時代を過ごす。芝浦工業大学及び同大学院では、ロボットのモジュール同士をつなぎ分散制御する研究を行う。 日産自動車株式会社 モビリティー・サービス研究所の研究員として入社後は、予防安全、自動運転の研究グループに配属となり、LIDARを使った歩行者検出や、高速カメラを使った飛び出し検出、衝突予測等の研究を行い、特許も多数出願。 2011年-2013年にかけてはNEDOのエネルギーITSプロジェクトに参画し、大型トラックが4mの車間で自...

なにをやっているのか

ISANAタブレット

漁船ブリッジ

【船舶海洋のプラットフォームを構築】 我々は、漁船をはじめあらゆる船舶の操業データや漁獲データを収集、蓄積し、各データのIoTを通じた共有と分析を実現する「船舶プラットフォーム」を構築しています。 既に数億円クラスの資金調達を行っておりますが、今まで完全ステルスで事業を進めてきました。 【船団運営支援システムISANAを全国1,000隻以上に導入】 まずは、漁船団を対象に船団運営支援機能「ISANA」というサービスを実装しています。このサービスは、船団の各船の位置情報、魚群探知機などの機器情報、船上カメラの画像情報を船団内で共有、記録し、コミュニケーションロスの最小化と漁の判断の精度向上を実現しています。 この仕組みは、リリース2年ですでに全国約1,000隻以上に導入されて愛用されており、日々の操業に欠かせないツールとして、業界有数のデータプラットフォームの位置付けを確立しています。 <ISANA Webサイト> https://isana.lighthouse-frontier.tech/ 【独自性が強く革新的なサービスを継続的に実装】 今後は、ISANAで収集したデータを活用して、水産業界という不確実性の高い世界に対して革新的なソリューションを提供していきます。さらに、商船などの船舶海洋業界に向けた事業展開を進め、これからも未知を拓いていきます。

なぜやるのか

漁業者さん

漁業者さんたちと

【世界34兆円のポテンシャル】 世界で34兆円の水産市場の最も川上である、漁業を行う漁船を現在のメイン市場とします。水産市場はグローバルでは人口の増加とともに成長している市場であり、米国などの多くの市場では魚価の向上という形で成長しています。日本は世界有数の船舶の保有隻数を持つ島国であり、日本発で世界展開できるポテンシャルが十分にあります。 【日本では多方面で大きな社会的課題】 一方で、漁業者500人以上と対話する中で、「人間らしい生活がしたい」、「子供に継がせられるような仕事ではない」といった声も出てくる等、多くの現場の課題が存在することも事実です。さらに、最近ではSDGsの目標14「海の豊かさを守ろう」や水産改革が取り上げられる中で、日本の資源管理などサステナビリティの観点からの課題も議論される等、注目度も高い領域です。 【人類への貢献として】 上記のような海洋や水産における課題や不確実性を解決し、海洋水産領域の大きなポテンシャルを引き出すことは、人類にとって必要な取り組みだと考えています。

どうやっているのか

漁師さんと共に

開発打ち合わせ

【未知を拓く「Lighthouse」を目指して】 我々は「未知を拓く」という企業理念のもと、複雑で未来への道筋も見えづらい船舶海洋という分野における「Lighthouse(灯台)」となることを目指して組織と行動指針を策定しています。 【「未知を拓く」ための探索型組織】 我々は自らを探索型組織と定義し、下記の行動指針に基づき活動しています。 ・未知へ帆を張ろう Raise your Sail ・羅針盤を持とう Find our Compass ・船団を組んで進もう Quest in a Fleet 現在も、水産海洋の現場にメンバーが主体的に入り込んで顧客や現場から課題を日々抽出し、最速で社内外を問わずリソースを組み合わせて改善実装しています。 この改善サイクルは、OKRやホラクラシーをベースとする現場の判断で動ける組織構造と、ビジネス/エンジニアリング各分野で実績を出してきた自律的に動けるメンバーの存在、船舶海洋領域で高度な技術を持つパートナーの方々との協働に支えられています。 メンバーの平均年齢は30歳で、エンジニア・デザイナー・セールスCSなど合わせて約20名。業務委託や副業も入れると30名超のチームです。フルリモート・フルフレックスで各メンバーが自律的に活動しており、東京・福岡・大阪などさまざまな地域で働いています。

こんなことやります

【ポジション】 Biz-Dev(事業開発) ■仕事内容 自社プロダクトの事業やプロダクトの仮説検証から開発優先順位づけ、営業販売までを行う役割です。 ■勤務地 ・東京をメインにフルリモート・フルフレックス ・適宜、全国各地に出張あり ■求める資質 ・全体最適に物を考えられる方 ・自ら気づきを行動に移せる方 ・PDCAを自ら回せる方 ・素直な方 ・ものづくりや、海や船が大好きな方 *水産海洋業界の経験不問! ■歓迎するスキル/経験/条件 【必須】事業開発/プロダクトマネジメント経験 【必須】海・船・漁業に興味がある ・コンサル・SIer出身者大歓迎 ・プロジェクトマネジメント経験 ■私たちの行動指針 ・未知へ帆を張ろう Raise your Sail ・羅針盤を持とう Find our Compass ・船団を組んで進もう Quest in a Fleet 主体的に考えて周りを巻き込む姿勢が強く求められます。 ■得られる経験 ・各分野で実績を残しているメンバーと共にチームで働くことができる ・急成長真っ只中のスタートアップの中心メンバーとして経験を積める ・日本発でグローバルのプラットフォームを本気で取れるサービスを構築できる ・伝統的で古い業界の変革期に変革を主導する立場として関わることができる 興味ある方、ご応募お待ちしております!
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    【東海北陸エリア】カスタマーサクセスの一週間を紹介

    Makoto Kakegawa
    VPoCS

    【中四国エリア】カスタマーサクセスの一週間を紹介

    Makoto Kakegawa
    VPoCS

    人材採用支援サービス WaaFが「水産業特化型」である理由とは

    Makoto Kakegawa
    VPoCS

    株式会社ライトハウスの他の募集

    もっと見る
    • フィールドセールス

      全国の漁港へ。船舶海洋のイノベーションを担うフィールドセールス募集!

    • カスタマーサクセス

      UIターン歓迎!船舶海洋IoTプラットフォームのカスタマーサクセス募集!

    • カスタマーサクセス

      仕事場は全国の海。漁業者のお悩み解決を実現するカスタマーサクセス募集中!

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社ライトハウス
    https://lighthouse-frontier.tech

    2017/09に設立

    16人のメンバー

    • 社長がプログラミングできる/
    • 1億円以上の資金を調達済み/

    東京都 江東区亀戸4-11-9

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.