ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
コーポレートエンジニア
中途
26エントリー

on 2023/04/05

1,822 views

26人がエントリー中

大規模レンタルECサイトをITで支えるコーポレートエンジニアを募集!

レンティオ株式会社

東京
中途

レンティオ株式会社のメンバー

三輪 謙二朗

マーケティング

ストーリーを読む

Kamiya Yusuke

CTO

2008年楽天株式会社入社。ECベンチャー企業を経て2015年4月に株式会社カンパニーを創業。2016年1月レンティオ株式会社に社名変更。

なにをやっているのか

家電、カメラのレンタルサービス「Rentio」

最新ガジェットの情報サイト「Rentio PRESS」

レンティオでは『不要な「所有」を減らし、価値ある「体験」を増やしたい』というミッションのもと、以下のサービスを運営しています。 ― 新しい消費行動をつくる ― レンティオは買わずに試せる、家電のサブスク・レンタルサービス「レンティオ」を運営しています。 6,360種類以上の最新家電を送料無料で利用でき、製品が気に入ればそのまま購入もできます。 https://www.rentio.jp/ また、心おどる"未体験"との出会いを。をテーマに最新家電とともに過ごすライフスタイルを提案する「Rentio PRESS」も運営しています。 https://www.rentio.jp/matome/ 家電やカメラをレンタルができるサービスは、実店舗、インターネットを問わず多くある中で、私たちは“お客様にとってカンタン”であることを第一にサービスを設計しています。 ・ロボット掃除機が自分の部屋にあうことを確かめてから買うことができてよかった! ・旅行でスマホよりいい写真が撮れてよかった! ・同窓会で昔の写真をプロジェクターで写してみたら盛り上がった! ・一度使ってみたかった高級ドライヤーを試したら仕上がりに感動した! 日々の暮らしから特別な日まで、さまざまなシーンを少し豊かにする体験を、指先一つで実現できるようにする。 それがレンティオのやっていることです。

なぜやるのか

代表取締役社長 三輪 謙二朗

お客様から届いたメッセージをエントランスに飾っています。ここに飾り切れない程のメッセージを日々頂きます。

『欲しいものがあるときに"買うこと"が当たり前になっている』 私たちは、この当たり前の消費行動を変えたいと考えています。 日々の生活を豊かにしてくれる家電製品は、ひょっとしたらときどきしか使わないかもしれません。また、高機能で素晴らしい商品であっても、高価で買うことを躊躇してしまうなんてこともあるでしょう。 代表の三輪は、子どもが生まれたときにたくさん写真を撮ってあげたいと一眼レフカメラを買いましたが、年一回しか使っていないことに気がつきました。防水カメラにいたっては数年前の沖縄旅行に一回使ったきり。 高い買い物をしてしまったなと後悔しましたが、「このような経験は誰にでもあるのでは?」と思ったことがレンティオを立ち上げたきっかけです。 ・自分のライフスタイルに合うかわからないけど試してみたいなら「お試しレンタル」 例)ロボット型掃除機、布団用掃除機など ・たまにしか使わないけど、いいものを使いたいときのための「ワンタイムレンタル」 例)水圧洗浄機、防水カメラなど ・仕事での使用頻度が少ないので、必要な時だけ欲しいという「法人レンタル」 例)プロジェクター、360度など特殊なカメラ ・長期的に使いたいけど新モデルが登場したら別のものを使いたい「月額レンタル」 例)シャワーヘッド・美顔器・ドライヤーなどの美容家電 など、いろいろなニーズに対してお応えできるサービスでありつづけたいと考えています。

どうやっているのか

2020年に物流拠点として拡張した品川オフィス、2023年4月より本社もこちらのオフィスに移転。

年間数万件のレンタルの注文をいただくため、運営面、システム面ともに盤石な体制を整えています

2015年4月のサービス立ち上げ直後から着実に成長を続けています。またサービス成長とともにオフィス兼倉庫も拡大。ロジスティクスの規模もさらに成長しつつあります。 - 2015年4月 大田区にある6坪のオフィスで創業 - 2016年1月 品川区にある25坪のオフィスに移転 - 2017年1月 同じく品川区の120坪のオフィスに移転 - 2019年5月 増床し240坪のオフィス兼物流倉庫に。さらに外部委託倉庫を新設 - 2020年6月 品川区に480坪のオフィス兼物流倉庫を拡張し計720坪に。外部委託倉庫も3箇所になる。 - 2023年4月 品川区の物流拠点オフィスに本社移転 また、働きやすい環境づくりに向けて、フリードリンクも設置。福利厚生は、書籍購入制度、部活制度なども取り入れて充実させました。※屋内の受動喫煙対策あり(禁煙) メンバーは20代中盤〜30代中盤が中心で、経験と若さのバランスの良いチーム構成です。 ビジネスはチャレンジングですが、堅実に成果を残すタイプのメンバーが多く、落ち着いた組織の中で仕事に取り組みたい方にはおすすめできる環境です!

こんなことやります

【業務内容】 ITを駆使した全社の生産性向上と、情報セキュリティの強化が情報システムチームのミッションです。 具体的には次のような業務を担当しています。 - SaaSの導入、管理、運用改善 - 業務ツール開発やマニュアル作成による生産性改善 - ITデバイスの購入やキッティング作業 - 各種アカウントの発行/廃止業務 - 社内の問い合わせ対応 - 社内ネットワークの管理 - ゼロトラストの考えに基づいた情報セキュリティ整備 - 社内システム開発のプロジェクトマネジメント ※なお、オンプレミスのシステムは利用していないためそれらの管理業務はなく、プロダクト(レンティオのECサイトなど)のインフラ構築やセキュリティは開発チームが担当しているためこちらも分業ができています。 【チーム体制】 現在2名のチームで運営しています。チームの担当領域がIT全般と広めであるため、得意分野と本人の希望により分担しながら業務を行います。 まだスモールチームであるため、裁量を持って働いていただけます。 【業務ツール】 当社の業務の大部分はSaaS上で行われます。そのためSaaSの管理や運用改善も情報システムチームの重要な業務の一つです。 - Google Workspace - Office365 - Slack - Okta - Zoom - Jamf - Intune - Azure AD - Sentinel One - 1Password - Meraki - Smart HR - バクラク - DocBase - AWS など 【必須条件】 - 当社のサービスコンセプト、ミッションに共感いただける方 - 情報システム担当者もしくはヘルプデスクの実務経験 【歓迎条件】 - Eコマース運営もしくは物流業界での実務経験 - 部署やチームを横断したプロジェクトマネジメント経験 - ドキュメンテーション能力 - 海外 SaaS の導入、利用に不足しない程度の英文読解力 - Google App Script等によるツール開発経験 【こんな方と働きたい】 - IT全般が好きな方 - 業務効率化にやりがいを感じられる方 - 課題に対してあらゆる角度から解決策を考えられる方 - 仲間と穏やかなコミュニケーションが取れる方、そのような雰囲気の中で働きたい方 【働きかた】 - 残業が少ないのでプライベートと両立しやすい環境です(平均月10時間以下) - リモートワーク制度(各自判断で在宅勤務が可能で、必要に応じてオフィス出勤をお願いすることがあります) - フレックスタイム制度(コアタイム 10〜16時) - 副業可(業務に支障をきたさない範囲、競合になりえない企業に限ります) - 新品のMacBookを貸与(MacBook ProもしくはAir、色、キーボード配列が指定可能です) 【人事制度】 - 交流ランチ・飲み会補助制度 - 商品お試しレンタル制度 - 書籍購入制度 - フリードリンク・フリースナック
1人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

レンティオで働くメリットとは。急成長中のレンタルサービスCEOインタビュー

Atsushi Yoshioka
その他デザイナー

プロダクトマネージャーが語る「サービスづくり」の魅力とは?

黒岩 将章
コーポレート・スタッフ

候補者様向け会社紹介スライドを公開しました

Kamiya Yusuke
CTO

レンティオ株式会社の他の募集

もっと見る
  • 法務

    事業成長をバックオフィスから支援する法務メンバーを募集!

  • 物流企画

    新しい消費体験として注目!サブスク・レンタルECサービスの物流企画を募集!

  • 営業企画 / 事業企画

    レンタルECの成長を支える営業企画メンバー募集中!

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

レンティオ株式会社
https://www.rentio.co.jp

2015/04に設立

118人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都品川区大井4-6-1 サクラビル3F

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.