【こんなことをお任せします!】
サービス成長に向けた新機能開発や新規ユーザー獲得のための機能開発をビジネスサイドと共に、エンジニア目線でのスキル・アイデアも反映しながら行っています。
バックエンドeng/フロントエンドengという切り分けがないので幅広く開発に携わり、サービスに直結する開発を経験し、スキルアップを積むことが可能です。
■ハピタスの機能追加や不具合改修、性能改善等の施策
>ビジネスサイドの企画者と話し合い要件を固め、成果物のデモを作成し、フィードバックを受ける
>要件定義、見積もり、設計、製造、単体テスト、結合テスト、リリース作業
■ハピタスの開発チーム全体の目標に沿ったシステム改善の企画・実行。
>開発プロセスの改善
>トラブル防止策の考案と実施
チーム・サービス開発に慣れ、自走できる状態になりましたら、まずは小さなキャンペーンや機能追加などの施策の担当を持ち、リリースまで一貫した開発推進を担っていただきます。
【必須スキル/経験】
・ Web開発の経験があること。 言語やOS、DBの種類は問わない。
※最低でも1-2年年の開発実務経験
・ 企画担当者や他の開発者などの関係者とコミュニケーションとって、調整をしながら開発を進めることが出来る。
・自らのタスク管理、納期管理を問題なく行うことが出来る。
【あるとより活躍いただける経験・スキル】
・PHP、MySQL、Linux(AWS)を使用したWeb開発の経験がある。
・企画担当などと、要件定義の経験がある。
・技術選定や、システム基盤の構築にかかわったことがある。
・自社のサービス運営の経験がある。
【環境】
LAMP環境開発
コミュニケーション:Slack,Basecamp ,Discode
ファイルの共有:Google Drive
アカウント管理:GSuite
IDE:PhpStorm(必要に応じて会社からライセンス発行。使用しなくてもOK)
バージョン管理:Git (GitHub)
プロジェクト管理:Backlog (nulab)
言語:PHP5, PHP7, Javascript(ES6), HTML5, CSS3
フレームワーク:CodeIgniter 2系, Symfony 3, React v16, Zend Framework 1系, その他一部のみ別FWあり
データベース:MySQL on RDS, MySQL Aurora, DynamoDB
CIツール:GitHub + Scrutinizer, Jenkins + PhpUnit
CDツール:Jenkins + Capistorano, 一部内製ツールによるscpあり
インフラ環境:AWS, 一部ansibleによる構成管理
開発環境:VirtualBox
【ユーザーファーストの文化】
オズビジョンでは、「ユーザーファースト」実現のため月一回のユーザーヒアリング会や・行動履歴データに基づいたUI改善などの施策が行われているなど、社員全員にユーザーファーストのマインドが浸透しております。
データだけでなく画面の向こうの人間であるユーザー様のことを想うことを大切にしたいと考えています。
【こんな人とお話ししたい!】
・新しい技術にどんどん挑戦していきたいという熱い想いをお持ちの方
・個人プレーではなく、チームワークを大切にしたい方
・自社プロダクトでサービスと一緒に成長したい方
なにか1つでもピン!と来た方、まずはお気軽にご連絡ください。
あなたがエンジニアとして成し遂げたいこと、ぜひ聞かせてください!