新築至上主義のスクラップ&ビルドで資金の流れを最大化するフロー型社会が長く続いた日本。いま、建物を資産として長期的に維持し、価値を積み上げていくストック活用型社会に変化することが求められています。
不動産・建築分野でのストック活用とは、投資とデザインによって再生が可能な中古物件をリノベーションしていくことですが、日本の社会では、この技術の普及、経験とセンスの蓄積がまだ十分ではありません。そして、住まいを購入するユーザーにとっては、営業ノルマに縛られることで旧来の価値観から抜け出せない不動産業界のプレーヤーと、それによって情報が不透明なままにされている中古不動産市場が問題になります。
業界の健全化が進まないなかで、ユーザーが安心して住まいを資産として購入し、長期的に利用価値を享受するためには、ユーザーの立場に立つコンサルタントとして、資金計画、物件選定、リノベーション設計〜維持管理のプロセスまでを一貫して寄り添うことのできるプロの存在が必要です。スマサガの不動産部門が目指すのは、このようなプロであることです。
私たちは、所有する側のユーザーが、積極的にリノベーションによる中古物件の価値再生や性能改善に取り組むようになることで、本当の意味でのストック活用型社会が実現できると考えています。それによって業界からの主導権を取り戻すことで、ユーザー側の資産が増え、個人がより幸福で豊かになるライフスタイルのステージが整うはずです。
スマサガ不動産創業者の熱いメッセージが詰まったHPはこちら▽
□ スマサガ不動産 HP
https://suma-saga.com
□ スマサガ不動産 Instagram
https://www.instagram.com/sumasaga_fudosan/
〈スマサガの今後〉
現在、これまで培ってきたクライアントとの関係・信頼を軸に、「クライアントが主役になる住まい探し」からつながる事業展開(不動産教育分野、イベント運営、メディア運営、商品開発など)を構想中です。
新型コロナに見舞われた2020年には、これまでオフラインで行っていたオープンハウスイベントを、ZOOMを使ったオンラインに完全移行しました。またアーカイブにも残るインスタライブを配信することで、より多くの人にスマサガのリノベーションを体感してもらうことができました。
□スマサガ不動産 インスタライブ
https://www.instagram.com/sumasaga_fudosan/channel/?hl=ja