何気ない広告を、「読みたくなるマンガ」に。
お客様の課題を解決するため、目的に沿ったマンガシナリオとターゲットに合わせたタッチの提案を行います。
「説明書はニガテだけど、マンガならスッと読める」 という方は多くおられます。
当社の広告マンガは、そんな“文字ギライ”なニーズにマッチし、Webや紙、動画など、さまざまなPR媒体で活用されています。入社後は、広告マンガのシナリオ作成から案件進行管理・原価管理までをトータルに担当していただきます。
▼フーモア漫画事業部X
https://onl.la/KBv4fR8
▼フーモア漫画事業部とは?
https://urlzs.com/95yjG
■任せたい仕事内容
セールスチームが案件を受注したタイミングからクライアント対応を引き継ぎ、与件の整理やシナリオの作成をします。クライアントへの作家提案や、決定した作家への依頼と制作中のやり取りを行います。
① 与件整理
担当営業から案件を引き継ぎ、制作進行をスタートします。
場合によっては先方とキックオフミーティングを実施し、改めて与件を整理しすり合わせます。
クライアントとの打ち合わせは、電話やWebで行なう場合がほとんどです。
② 作家の選定・提案
制作するマンガの訴求内容やターゲット読者層を意識して作家を選定します。
フーモアの登録クリエイターの中から最適な作家をピックアップすることがほとんどですが、場合によってはSNSなどからお声がけすることもあります。
クライアントへ提案して双方の合意が取れたら、スムーズな進行ができるようにスケジュール調整してください。
③ シナリオ作成
クライアントの訴求したい内容がしっかり伝わるよう意識したシナリオを制作します。
製品やサービスの魅力を顧客に伝える内容や、コンプライアンスの意識づけを社内に向けて発信する内容など、業種・業界によって伝えたい内容は様々です。
④ 制作進行
クライアントからシナリオのOKをもらえたら、決定した作家に必要な資料とともにシナリオを渡し、ラフ(ネーム)を制作してもらいます。
各工程で品質管理(社内)とクライアントチェック(監修)を挟み、適宜修正しながら仕上げていきます。
納期が設定されていないこともありますが、提示したスケジュールから遅延しないよう進捗管理しましょう。
⑤ 管理業務
原稿が完成し、クライアントに納品をしたら一連の業務は完了です。
案件進行中や納品後は以下のような管理業務が発生します。
・原価管理、外注支払管理
・内部工数管理
・帳票管理
納品形式によってはWeb媒体・紙媒体のデザイン、コーディング、動画編集などの委託先の選定とディレクションを行うこともあります。
スキルや意欲次第では、ご自身で担当していただくこともあります。
■仕事の魅力
マンガというコミュニケーション手段を用いてクライアントの課題を解決していきます。文字で読まれなかった情報がマンガに置き換わることで目に留まり、理解され、興味を引き出すことでクライアントの課題解決につながる瞬間は非常にやりがいを感じます!
■魅力ポイント
・クリエイティブな能力を身に着けられます!
ディレクション業務で漫画とそれに付随するクリエイティブスキルの取得が可能です。
また、課題解決力や提案力も身に着けられる環境です。
・エンタメ好きな方は必見!
有名IPとのコラボやオリジナルIPの開発に関わることができるため、エンタメが好きな方はやりがいを感じられます。
■リモートについて
本人の希望を踏まえて、リモート勤務も可能です。(業務スキルに応じて)
相談の上、出社との比率を決めていきます。
■人物要件
【必須条件】
・マルチタスク系業務経験者(飲食業界など)
・業務領域にとらわれず、自ら業務領域を広げていける方
・学習意欲が高く、業界知識を率先してインプットできる方
・ポジティブシンキングのできる方
【歓迎条件】
・原則オフィス出社できる方
・ともに会社や事業を拡大していこうという意欲がある方
■スキル・ご経験
【必須条件】
・Office系ソフトの経験・スキル
《以下の中からいずれかひとつ必須》
漫画編集経験/イラストの制作進行経験/広告代理店や制作会社での制作進行経験
【歓迎条件】
・Adobe系ソフトの経験・スキル
・動画系(Adobe Premiereなど)の操作やWebコーディング経験・スキル
・マンガ制作ソフト(クリップスタジオ)の経験・スキル
・対クライアントのフロントディレクション経験(商材不問)
・マンガの仕組み、技法などを理解している方
・広告の仕組み、広告クリエイティブを理解している方