ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
PM・Webディレクション
3エントリー

on 2016/04/16

1,263 views

3人がエントリー中

関東からイベントを通してhappyに!!

株式会社イベント21

東京
中途・副業
新卒
言語を活かした仕事

株式会社イベント21のメンバー

小杉 泉貴

ディレクター

ストーリーを読む

イベント21関東エリアマネーシャーの小杉です。 新卒入社4年目です!最初は東京支店で勤務をはじめ、まさかの入社で1年目で神奈川支店長に(笑)当初は3人からスタートしましたが今では人数も増え14人までの組織になりました。人数増加に合わせて拠点も横浜市港北区の日吉と新横浜2拠点で日々お仕事をさせていただいております!神奈川支店はとても若い組織ですが一致団結して日々たくさんのお仕事させていただいております!もし興味があればイベント21に遊びに来てみませんか?新卒採用も積極的に行っています!!

なにをやっているのか

普段はお客様のイベントをサポートすることが主ですが、地域活性化のためにイベント21主催のイベントを東西で年2回開催しています!

2021年11月に本社が新しくなりました!本社内にはワクワクする仕組みがたくさん!

イベントは、人と人とを繋ぐもの。 イベントは、誰かにとって忘れられない思い出になるもの。 イベントは、みんなの笑顔を創るもの。 そんなイベントを通じて、世界中のhappy!を創る それが、「ハッピークリエイト業」のイベント21です! イベント21では、年間41,000件以上のイベント主催者様からのお問い合わせをいただきます。 そのイベントの内容は多岐に渡ります。 自分が携わってみたいと思っていたあんなイベント、こんなイベントが沢山舞い込んできます。そんな時、「このイベントやってみたい!」と言える文化、そして、「じゃあやってみよう!」と言ってくれる文化があり、 日々挑戦できる環境です。

なぜやるのか

社員の笑顔が溢れています!私たちも一人ひとりが楽しんで仕事をしています!

お客様と「特別な一秒を一緒に創る」ことが仕事です!

貴方も、一度は『イベントが楽しい!』とか『このイベントの裏側ってどうなっているんだろう?』 そんなことを思ったことはありませんか? イベント21では、イベントを作り上げる場面から関わることができます。 時には物品のレンタル、時にはステージの設営、時には運営企画…イベントのことなら私達にできないことはありません。 お客様と一緒に、お客様の「したい」を叶えるために一生懸命お手伝いします!また、私達は社員自身の「したい」も大切にしています。

どうやっているのか

同じ思いを持った仲間達と切磋琢磨できる環境です!

役職者が集まる合宿が年2回あります!2024年時点で、女性役職者比率は55%とかなりの女性比率です!

私達、イベント21は、 『you happy,we happy!(貴方が幸せなら私達も幸せ) 』という理念を掲げています。ここでいうyou(貴方)は三方良しを指します。 三方良しとは、江戸時代に活躍した近江商人の心得であり、以下の3つのことを言い表します。 ① 売り手良し(ここでいうと私達イベント21) ② 買い手良し(お客様) ③ 世間良し(お客様の家族・友人、地域の方・世界中の人々) この3つがhappy!になることによって『私達はhappy!になる』という考え方です。 ですから私達はお客様のことを全力で大切にします。 最高のイベントをつくり、お客様にとって忘れられないイベントになるためのお手伝いをします。 そして、私達は世界中の人たちのことを全力で大切にします。 イベント1つが、地域を盛り上げたりすることもあります。 誰かの笑顔を創ることだってできます。 そのためにも、私達は自分たちのことを全力で大切にします。 ユニークな福利厚生や、自分たちの「やりたいこと」を大切にし、いきいきと働ける環境があります。 他にも三方良しを大切にし、理念を実現するための 仕組みや環境がイベント21には沢山あります! ただのお飾りになんてならない、イベント21の理念。 どこにも負けない成長と、happy!を生み出している私達の強みです。

こんなことやります

子供達に夢を与えたい。日本を元気にしたい。この世界をもっと便利に、楽しく、happy!にしたい。 そして、そんなカッコ良い人間でありたい。 イベントとは笑顔を生み出せる晴れの仕事です。お客様にとって一生の想い出に残る大切な瞬間をお手伝いする事って、やりがいがあると思いませんか? イベント21はwebという情報発信力を強みに、日本全国及び世界中から毎日100件近くのイベントのお問い合わせを頂戴しています。 奈良本社、ホーチミンにベトナムOFFICE、東京都北区に東京支店があり、仲間達全員で一生懸命お役に立てるようにお手伝いをさせていただいている勢いのある会社です。 ウォルトディズニージャパンやティファニーから直接電話がかかってくると思えば、学生さんから大学の学園祭や、小さな町の自治会から夏祭りのご依頼もございます。 世界中の全ての人の大切な瞬間に関われる。それって中々素敵です。本当にありがたい。 イベント21のやり方は誰も真似出来ない。なぜなら圧倒的に新しいからです。オリジナルの僕達が打って出れば確実に新しい風が吹く。業界が変わるし、世の中をもっと便利にhappy!に変える事が出来る。 弊社の理念は「you happy, we happy!」(あなたが幸せだったら、私達も幸せです) この理念を下に、天下泰平の世を創りたいんです。 あ、そうだ。この前オーストラリアのお客さんからいただいたメールをご紹介します。 I read Event21's CEO's introduction on the website. The stories made me even happier to be supporting your company. It sounds like the sort of place I would wish to work - where people are passionate about making the world better as well as making a living for themselves. Good luck everyone! (私はHPでイベント21代表の挨拶を読みました。その内容は、貴方達の会社をサポートする事で私はもっと幸せになれると思える話でした。みんなが自分自身の生計を立てる為と共に、より良い世界を創る事に情熱的な会社。私もそんな場所で働きたい。皆さん応援しています!) 最高です。 イベント21という会社は、働いている皆がブランドになっている会社です。つまり、みんなの事を応援してくれる人が南半球、そして世界中に居るという事です。 めっちゃ凄い。世界は繋がってますよ! イベント21の目指す方向性や、それに近づいて一歩一歩進んで頑張っている事は、海外の人も響かせるパワーを持っている。 僕達のやりたい事はグローバルスタンダード。世界中を幸せに出来る価値がある。だからこそ一生懸命目の前の仕事を頑張って、一歩一歩実現していきましょう。 世界中で、イベント21があって良かったって思ってくれる人達で溢れれば、きっと世界はもっともっとhappy!になれると信じてます。 景気が悪いと言われ続けている日本ですが、イベント21は中卒でも未経験でも関係無しで初任給225,000円スタート、中野愛一郎が経営者になった8年前からずっと全員が35,000円〜4,000円の間で毎年昇給し続けております。 なので一年で固定人件費が数百万円ずつ上がっていく訳ですが、頑張ってそれ以上に稼げば良いだけの話なので、この勢いは今後も継続させていきます。 なぜならスタッフが自分や家族の将来に夢を描けるように、幸せの環境作りをするのが経営者の仕事であり、責任だからです。 日本はもう終わりに向かって進んでいるというような世間の風潮に、異議を唱えたい。元気でクレバーな企業は周りに沢山あるし、みんな頑張っている。 僕達が居る限り日本はまだまだ終わらないし、絶対に負けない。ただ単に世界規模で、変化に挑戦し続ける者だけが勝つという、シンプルな法則に基づいているだけです。 イベント21は、世界を変えたい。 変える為には、仲間が必要です。沢山。もっともっと。 同じ志を持つ熱い人は、この国に沢山いるはず。あなたもそうでしょう?だってここまで読んでくれたんだから。 だからこそ、出会いたい。是非、仲間になってほしい。まずは話を聞きにきてほしい。 共に学び、挑戦し、ワクワクし、そして成長しましょう。 どうぞ宜しくお願い致します。
4人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

新卒でも、その先も、ずっと働きがいを感じられる会社です!

イベント21 採用チーム
その他

常に泳いでないと落ち着かない鮪みたいな女です。

井藤 栞
その他

各拠点の25新卒が奈良本社に集結!研修を開催しました!

イベント21 採用チーム
その他

株式会社イベント21の他の募集

もっと見る
  • イベントディレクター

    好きを仕事に。女性が輝くイベント会社で、happy!をクリエイトしませんか

  • その他

    お客様だけでなく、社員の人生もより良くするために関わり続ける会社です!

  • イベント業

    地域に貢献しながら成長できる。自分の新たな可能性を知ることができる会社です

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

株式会社イベント21
http://event21.co.jp

1991/04に設立

183人のメンバー

  • 海外進出している/

東京都北区田端5丁目14-13

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.