海とヒトをともに豊かにするため、下記の事業に取り組んでおります。
1. 日本の伝統産業である真珠生産を支えるアコヤガイ種苗の供給
唯一生物が生み出す宝石である真珠。実は日本が世界に先駆けて生産に成功したものでもあります。しかし近年は海洋環境の変化や病害による大量斃死等によりその伝統産業の持続性に多くの課題を抱えています。うみのでは、こうした条件下でも安定して良質な真珠を生産できる種苗を開発、供給しています。
2. 新たな沿岸養殖業を支える牡蠣類種苗の供給
オイスターバーによる生食文化の広がりや環境負荷の少ない養殖業として再注目されている牡蠣類養殖。弊社では選抜育種により地域特性に合わせた品種の確立や、民間では国内で最初に三倍体マガキ種苗の供給を実現し、地域自然個体群への遺伝子汚染を防ぎつつ変化する消費ニーズに合わせて進化する新たな養殖業の確立に貢献しております。
3. 海洋、水生生物そのものを対象とした研究等の受託サービス
様々な海洋生物そのものを研究・生産対象とする民間企業は国内では少ないのが実態です。そこで弊社では、海洋や水生生物を対象とした研究開発の受託や水生生物の受託製造をサービスとして提供しております。例えば餌料や海藻用肥料の開発等の水産業に直接関連性のある研究から、ヘドロ化や磯焼け等海洋環境課題を解決するための資材開発、殺滅装置の性能評価用の指標生物の供給など、分野も関係業界も多岐に渡ります。
4. 天然採捕に伴う環境破壊が社会課題となった観賞用海水魚の自家繁殖供給
海産観賞魚の多くは天然採捕で賄われておりますが、採捕の際、薬品を使ったりサンゴ等の他の生物を破壊したりすることが問題となっておりました。弊社では、映画等でも話題になったクマノミ類を自家繁殖し、観賞用として国内ペットショップや水族館等に供給することで天然採捕依存を少しでも解消し、環境保全に貢献したいと考えております。
5. 微細藻類等未利用資源の高付加価値商品化研究
海洋生物には陸上生物にはない様々な機能性成分が含まれていることが知られております。そこで弊社では、健康増進能を有するものの供給が少なく高価な素材等を海産微細藻類から生産供給し、広く普及させることで豊かな生活の実現に貢献するべく、商品化に取り組んでおります。