◾️採用背景
「Chatwork」は、2024年で 13周年を迎えました。
現在多くの中小・非 IT 企業様にご利用いただいており、中小企業のオンラインコミュニケーションのスタンダードサービスを目指して日々改善を重ねています。
また、これから当社が提供していく新規事業を繋ぐプラットフォームとして、益々その重要性は増していきます。 現在のChatworkは主に PHP と Scala で実装されています。
特に高い非機能要件が求められる部分に Scala が採用されており、今後も継続して開発・改善をしていく必要があります。
当社のミッションである「働くをもっと楽しく、創造的に」を実現するプラットフォームとして、ユーザーに安心・信頼して利用していただけるサービスを共に造り続けていく仲間を募集しています。
◾️ポジションのミッション・魅力
「Chatwork」のシステムのうち、主にScalaで実装されているバックエンドの開発と運用保守を担っていただきます。
ビジネスチャットというサービスの特性上、非常に大量のトラフィックを低レイテンシで処理すること、かつ高い信頼性を両立すると言う技術的にチャレンジングなポジションです。
当社の事業戦略である「Product-Led Growth」よるサービス成長を実践するため、既存システムの運用保守のみならず、変化する市場のニーズに対応したスピード感のある機能開発や、新しい事業に適応するためのリアーキテテクティングなども行っていきます。
現場においては当社のバリューの体現が求められます。
・Take Ownership(自分ごとでやりきる)
・Playful Challenge(遊び心を持ってチャレンジ)
・Beyond Boundaries(越境し共に高めあう)
・Integrity Driven(チーム・顧客・社会に対して誠実に)
簡単ではありませんが、その分エンジニアひとりひとりのアイデアや思いを実現するチャンスがあります。
◾️業務内容
当社の提供しているクラウド型ビジネスチャットツール「Chatwork」の開発運用保守を担当していただきます。 既存システムの運用保守および機能開発に携わっていただきます。機能開発では機能、非機能要求をどのように達成するかはもちろん、よりユーザーにとって価値のあるサービスとなるにはどのような物を作ればよいかしっかり議論して開発していきます。 運用保守では安定したアプリケーションを維持しながら、いかに素早くユーザーに価値を届けるための土台を作るかや、チームが効率的に開発運用保守していくための改善を追求していきます。
・Chatworkで利用している内部APIの設計・開発・運用
・組織管理者向けの管理機能の設計・開発・運用
・非同期処理系の設計・開発・運用
・テクニカルサポート(主にカスタマーサポートとのやり取りになります)
・開発・運用プロセスの継続的な改善(CI/CD の改善 等)
・技術的負債の解消に向けた検討・実施
◾必須(MUST)
・Scalaをつかったアプリケーションの設計、開発、運用経験(Rust, Kotlin, Javaなどでも可)
・データベース(RDB,KVS,etc)をつかったアプリケーションの開発、運用経験
・Git, GitHub をメインで使用したチームでの開発、運用経験
・AWSやGCPなどのパブリッククラウド上でのアプリケーションの開発、運用経験
・スクラムなど、不確実性に対してチームで議論しながら仮説検証を繰り返していく開発スタイルの経験
・チームのミッションに対して目的意識を持ち、意思・意見を表明して行動に移すことができること
◾️歓迎(WANT)
・Scala言語、および Akka や Cats などの主要なフレームワークに精通している・JVMの特性を理解し、アプリケーションの安定化やチューニングができる
・マイクロサービスアーキテクチャなどの分散システムの設計、開発、運用経験
・ドメイン駆動設計の理解と設計、開発経験
・Apache KafkaやAWS SQSなど、キューを用いるコンシューマーアプリケーションの設計、開発、運用経験
・Kubernetesでのアプリケーションのスケーリングや耐障害性を考慮した運用設計の経験
・モニタリングやオブザーバビリティのようなシステムの可観測性に関する知識と運用経験
・CI/CDや開発環境を整備しチームの生産性向上に寄与された経験
・チームリードやテクニカルリードの経験
・技術系勉強会の登壇やOSSプロジェクトへのコントリビュートなど、コミュニティへ貢献した経験
・大規模なトラフィックを捌くアプリケーションの設計、開発、運用経験