co-ba jinnanの運営スタッフとして、スタートアップがモチベーション高く仕事ができる場づくりをしていただきます。一番のミッションは、入居メンバーの活動内容やパーソナリティを理解して、自分らしいコミュニケーションで様々なつながりが生まれる場を作っていくことです。そのためにメンバーとの日々の対話はもちろん、入居希望者の見学や面談、スタートアップに向けた多様なテーマでのイベントの企画運営を行います。快適なワーク環境を整えるため、日々の清掃や備品管理などの日常運営も大切な仕事です。
# お願いしたいこと
① 拠点運営
・日常業務(受付、来客対応、電話応対、郵便物取次ぎ 等)
・入居対応(見学、面談、契約 等)
・施設管理(美観、清掃、備品管理 等)
・公式Webの更新
② コミュニティ運営
・イベントの企画、運営、レポート作成(交流会・ランチ会 等)
・会員に関するコミュニケーション全般
・定期的なSNSの情報発信
# こんな方にきて欲しい
・アルバイトで週2〜3日/10:00~19:00働ける方(イベント時は13:00-22:00など変動あり)
・長期(原則1年以上)勤められる方
・Excel、Word、PowerPointなどの一般的PCスキル
・カメラ、Photoshop/Illustratorなど使えると尚可
# 歓迎するキャラクター
・スタートアップビジネスに興味があり、盛り上げたいと思っている方
・起業したいけど、どうしたら良いか分からない方 (お手本がたくさんいます!)
・明るく好奇心旺盛で、分け隔てなくコミュニケーションをとることができる方
・受け身にならず、積極的に提案・行動できる方
# コミュニティマネージャーからメッセージ
この仕事を一言で言うと「コミュニティに関わることは何でもやる」仕事。例えば、入居希望者の面談をすることは人事、co-baに関する情報を発信することは広報、イベントを構想して実行することは企画の仕事、といったように様々な業務を経験できるので、コミュニケーション能力や発信力、企画力、問題解決力など、幅広い能力を培うことができます。
またco-ba jinnanは、生きるか死ぬかのビジネスをこれから仕掛けようとしているメンバーが集い、時にライバルとして刺激し合い、時に切磋琢磨しながら「共闘」している場所。だからこそco-ba jinnanのメンバーの一員であるインターンスタッフも、事業に本気で向き合うメンバーの本音やニーズを引き出すために本気で相手の心に向き合い、寄り添い、入居メンバーの事業成長をサポートするために何ができるのかを考え抜くことが大切です。
そんな答えの無い問いに自分なりに仮説を立てながら解を見つけ出していくことは、「人が集まるコミュニティ形成がしたい」「人の人生に本気で向き合いサポートする仕事がしたい」「将来スタートアップで働いてみたい」と思っている方にとって、場づくりのヒントがたくさんが詰まった大きな経験になるのではないでしょうか?この機会が、自分が叶えたい未来を探し、そこに近づける実験の場となりますように。共に闘ってくれるメンバーを、お待ちしています!
# そのほかの募集
現在co-baでは4拠点3ポジションの募集をしております!
https://www.wantedly.com/companies/tsukuruba/post_articles/213935