ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
Webエンジニア
80エントリー

on 2024/02/06

3,963 views

80人がエントリー中

GMV前年同期比+2232%!トレカ特化ECのバックエンドエンジニアを募集

株式会社トラストハブ

東京
中途・フリーランス
海外進出している

株式会社トラストハブのメンバー

大懸 剛貴

CEO

矢島 慎也

コーポレート・スタッフ

佐藤 邦彦

エンジニア

土田 智史

HR

京都大学理学部数学専攻卒。東京大学法科大学院在学中司法試験合格。情報推進機構、未踏IT人材発掘・育成事業「ユーザ編集WikiデータによるセマンティックSNSの開発」チーフクリエイタ。投資運用会社にて企業分析・投資事業に従事した後、株式会社トラストハブを共同創業。

なにをやっているのか

弊社カードショップ「Clove Base」

弊社サービス群

■ オンライン上で安心してレアなトレカが当たるガチャが引ける 「Cloveオリパ」 https://oripa.clove.jp/ オンラインですぐに始められる、レアなトレカやホビー商品が当たるガチャサービスです。 ■ トレカをどこよりもお得に買える「Cloveストア」 https://store.clove.jp/ カードゲーマーのために洗練したカードを探すUXと、どこよりもお得・即日発送でお届けするトレカECサービスです。 ■ 国内最大級のカードショップ「Clove Base」 https://clovebase.clove.jp/ デュエルカフェ&バーを備えた、日本最大級のカードショップです。また、当社のオフライン拠点として、サービス全体の流通や信頼の獲得における重要な機能を担っています。東京・秋葉原店はオープンから3周年を迎えました。全国に3店舗を展開しています。 また、トレカ以外の領域にも積極的にサービスを展開しています。

なぜやるのか

若手エンジニアも活躍しています。

オフィスのデスク環境。希望によりデュアルディスプレイも使用可能です。

トレーディングカードをはじめとするコレクション品は真贋鑑定・状態評価など、取引における「安心」が不可欠です。また、適正価格がわからない、流動性が低いなどの流通上の課題もあります。トラストハブは、テクノロジーを活用して、いつでもどこでも安心してコレクション品を取引できる世界を実現し、コレクション品の流通をDXします。

どうやっているのか

社員旅行

マグロパーティー

トラストハブは、メンバー同士がチームや役職の垣根を超えて日々の課題を議論するなど、オープンでフラットな会社です。新卒、中途入社、海外大卒、大学生・院生のインターンなど、多様なバックグラウンドの従業員が在籍しています。 全員が一丸となって、常軌を超える成長企業を作っています。

こんなことやります

■ 募集背景 【常軌を超えた成長を牽引するエンジニアを募集】 トラストハブは現在、創業以来もっとも成長しているフェーズにいます。当社サービスのGMV(流通取引総額)は前年同期比+2232% という常軌を超えた成長をしています。 既存サービスの機能開発に加え、新サービスの開発も行っていきます。サービスを拡大しユーザーによりよい価値を提供するために、常軌を超えた成長を牽引するエンジニアを募集します! ■ 役割 既存サービスの機能開発や新サービスの開発を中心として、設計・開発・テスト・運用といったプロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。プログラムを書くだけでなく、仕様検討や設計の段階から中心となって関わることができます。 また、トラストハブの開発チームはこれから拡大していきます。開発チームに対する組織的な改善提案や議論についても自由に行うことができます。 ■ 募集要件 【求められるスキル・経験 】 ・ウェブサービス開発の実務経験 2 年以上 ・ウェブフレームワークを使用した開発経験 ・ウェブサービスのバックエンド(サーバーサイド)の開発経験 【歓迎されるスキル・経験】 ・サービス全体の設計経験 ・当社使用技術のいずれかを用いた開発経験 ・わかりやすい文章を書くスキル 【こんな方がマッチします!】 ・常軌を超えた成長を牽引できる方 ・ユーザー視点のプロダクト開発を行いたい方 ・チームで何かを成し遂げたい方 ・プロダクトを成長させたい方 ・変化を楽しみ、乗り越えていける方 【当社使用技術】 ・ 言語  ・TypeScript  ・JavaScript ・フレームワーク・ライブラリ・データベース  ・NestJS  ・GraphQL  ・Prisma  ・TypeORM  ・MySQL  ・PostgreSQL  ・AlloyDB ・ その他  ・GitHub  ・Vercel  ・Docker ■トラストハブの魅力 【主体性を重視した開発チーム】 当社のGMVや売上高が急成長している一方、開発チームの正社員はまだ1桁です。全開発メンバーが開発の中心メンバーです。技術選定や開発フローの更新などは、どのメンバーからの提案も歓迎しています。いまトラストハブに入社すれば、大きな裁量を持ってプロダクト開発ができます。 【占有フロアを持つオフィス】 トラストハブは、秋葉原にあるオフィスビルの1フロアを貸し切っています。 開発チームのいるスペースは、開発に集中できるように周りの騒音を抑えた設計になっています。 一方で、トラストハブはまだまだ小さい会社なのでスピードが重要です。オフィスにはミーティングスペースを設けることで、メンバー同士がすぐにコミュニケーションを取れるようにしています。 このように、オフィスは集中できる開発環境とオフラインコミュニケーションの促進を提供し、急成長のモメンタムを維持できるようにしています。
7人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

収集品に投資を行うオルタナティブ投資が注目される理由

Mako Kiuchi
altyプロダクトマネージャー

はじめまして、alty(オルティ)です

Mako Kiuchi
altyプロダクトマネージャー

秋葉原に「カードショップ」をつくります

大懸 剛貴
CEO

株式会社トラストハブの他の募集

もっと見る
  • 経営管理(責任者候補)

    経営管理|toC領域の急成長スタートアップで活躍しませんか?

  • web開発エンジニア

    急成長トレカ市場でユーザーを熱狂させる!2025年度エンジニアインターン

  • 総務ポジション

    リーダー候補募集|スタートアップの事業成長を支える総務

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

株式会社トラストハブ
https://trusthub.jp

2019/05に設立

100人のメンバー

  • 海外進出している/
  • 社長がプログラミングできる/
  • 1億円以上の資金を調達済み/
  • 3000万円以上の資金を調達済み/

東京都千代田区神田佐久間町1-11 産報佐久間ビル3階

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.